2025年3月アーカイブ

6年生を送る会

3月4日(火)、これまで5時間目に開催していた『6年生を送る会』が、今年度から3・4時間目を使って行われることになりました。

例年、成文小学校の『6年生を送る会』は大いに盛り上がり、5時間目だけでは時間が足りなくなるという声が多かったからです。

結果的に今年も盛大に『6年生を送る会』が行われることとなり、時間ぴったりに終わりました。

会の模様をお伝えします。

まず、6年生は1年生と手をつないで入場しました。

児童会からはじめのことばがあって、各学年からのプレゼントや出し物がスタートしました。

最初は1年生から首飾りのプレゼントです。

DSC_3350 (1)_R.JPG
次に2年生から冠のプレゼントです。
WIN_20250304_11_00_34_Pro_R.jpg
次に3年生からの出し物です。3年生は卒業する6年生とフリースローや暗算で対決しました。
DSC_3355 (1)_R.JPG DSC_3368_R.JPG
次に4年生からしおりのプレゼントがありました。
DSC_3375_R.JPG
次に5年生から6年生の思い出を劇にして発表しました。
WIN_20250304_11_24_22_Pro_R.jpg WIN_20250304_11_30_10_Pro_R.jpg
会の途中で音楽クラブが演奏して、全校生で最後の校歌を歌いました。
DSC_3386_R.JPG DSC_3389_R.JPG
毎年恒例の「みんなで踊ろう 成文音頭」も全校生で踊りました。
DSC_3393_R.JPG

6年生からの挑戦!ということで6年生対先生との腕相撲大会も行われました。

結果は3対2で6年生が勝利しました。

さらに6年生の提案で、全校生でダンスも踊りました。

DSC_3405_R.JPG DSC_3426_R.JPG
最後は名残を惜しみながら、花のアーチに見送られて、『6年生を送る会』は幕を閉じました。
DSC_3437_R.JPG

本当に子どもたちの楽しもうとするエネルギーに圧倒されました。

楽しむ時間と少ししんみりする時間もあって、本当に良い会でした。

6年生のみんなはいよいよ卒業の日が近づいてきました。

どうか悔いのないように卒業の日を迎えてほしいです。

令和6年度保護者アンケート

R6保護者アンケート結果

 ↑ クリックをお願いします。

保護者アンケートにご協力いただきありがとうございました。

2月28日(金)にお子様を通して文書を配布しています。

学校ホームページでも公開しておりますのでご覧ください。

令和6年度 3月学校通信

R6 3月学校通信

  ↑ クリックをお願いします。

令和6年度 3月行事予定

曜日 行  事
1
2
3 児童集会(児童会役員交代式)
4 6年生を送る会(3・4校時)
5
6 5年卒業式式場準備
7 卒業式練習開始 1・2年出前授業(ネット教室) 4年校外学習
8
9
10 3年環境体験学習予備日
11 成文算数チャレンジ検定
12
13 さくらお別れ会(5校時)
14
15
曜日 行  事
16
17 給食最終日 集団下校(5校時) 卒業式リハーサル(9:00)
18 5年卒業式準備(3・4校時) 12:30下校
19 卒業証書授与式 1~5年自宅学習 
20 春分の日
21 5年卒業式片づけ 12:30下校
22
23
24 12:30下校
25 修了式 大掃除 12:00下校
26 春季休業日
27   ↓
28   ↓
29   
30   ↓
31   ↓