成文小学校でも読書週間が始まりました。 読書週間のスタートは、終戦の2年後の1947年だそうです。「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」ということで、アメリカの「チルドレンズ・ブック・ウィーク」に倣って開催されるようになったと言われています。 今年度も読み聞かせボランティアの『ペガサスの会』の皆さんに来ていただき、学年によって「ストーリーテリング」・「絵本読み聞かせ」・「朗読」をしてもらいました。 |
|
1年生:『とりのみじい』・『エパミナンダス』・『ぼくのじゃがいも』・『あおい玉あかい玉しろい玉』 2年生:『ヤギとライオン』・『ルラルさんのバイオリン』・『ミリー・モリー・マンデーおつかいにいく』 『うかぶかな?しずむかな?』 3年生:『ねこ先生ととらのおでし』・『牛のシラミいっぴき』・『つなひき』 4年生:『享保のぞう行列』・『りこうなおきさき』・『ぼくのとってもふつうのおうち』・『バスが来ましたよ』 5年生:『こばんの虫干し』・『うごかなかった柳の木』・『タンタンタンゴはパパふたり』・『ナナはセラピードッグ』 6年生:『おじいさんのランプ』 さくら:『とりのみじい』・『やさいのおなか』・『あしたのぼくは』・『そりゃもういいひだったよ』 「こんぺいとう」の手遊び 読んだことのある物語はあるでしょうか。もし気になる題名のお話があれば、ぜひ一度手に取って読んでみてください。 おうちでお子さんと感想を交流するのも、子どもにとっていい学習になりますよ。 |