出前授業(6年 食生活を考えよう)

尼崎市の健康支援推進担当から講師をお招きし、「みんなで考える尼崎の健康」という題で6年生への出前授業を実施してもらいました。
DSCF7072_R.JPG DSCF7076_R.JPG

「野菜の栄養素を調べよう」では、1人1台ずつ計算機を渡してもらい、各野菜に栄養素が何パーセント含まれているのか計算していました。

算数で学んだ百分率の計算。みんな四苦八苦していました。

DSCF7073_R.JPG DSCF7074_R.JPG

また、「食事以外で食べるものの糖分・塩分・脂肪分」では、飲み物にどれぐらい糖分が含まれているのか、スティックシュガー何本分で教えてもらいました。

子どもたちは「(1日の摂取量を考えると)食べられるモンないや~ん‼」と驚いていました。

DSCF7078_R.JPG DSCF7079_R.JPG
実生活に活かせる内容で、子どもたちにとっても新しい気づきになる学習でした。