出前授業(ビオトープを通した環境学習)

成文小学校には、ビオトープがあり、以前も蓮の花が咲いたことをホームページで紹介しました。

今日は5年生の子どもたちが、ビオトープを通して環境学習に取り組みました。

まずは、教室で座学。

あまがさき環境オープンカレッジの大原理事長様が来てくださって、子どもたちに話をしてくださいました。

DSCF5600_R.JPG DSCF5601_R.JPG

子どもたちは興味深い話をいろいろ聞かせてもらいました。

例えば、なぜシロツメクサというのか?

昔、外国と貿易をする際に、荷物の緩衝材として「シロい花のついた草をツメたから」だそうです。(諸説あり)

自然にまつわる話を聞いた後、いよいよお待ちかねの体験学習スタートです。

ビオトープの掃除しながら、さまざまな動植物にふれました。

DSCF5602_R.JPG DSCF5610_R.JPG
DSCF5608_R.JPG DSCF5616_R.JPG
DSCF5618_R.JPG DSCF5622_R.JPG
DSCF5623_R.JPG DSCF5627_R.JPG

ビオトープのぬかるみに足を入れた感触。日差しの暑さ。草を引いた時の匂い。

一つひとつのことは忘れても、すべてがこれからの人生に活きる経験となったと感じます。