2021年5月アーカイブ
3年生の理科で自分が撮影した植物や生き物を、ロイロノートに貼り付ける学習を取り組みました。
学校で飼っているうさぎや、モンシロチョウの幼虫などを撮影していました。
ICTの支援員さんにも教えてもらいながら、活用しています。
どの学年でも、タブレットに馴れてきました。
|
|
あまっこレンジャーによる環境出前講座の2回目で、地球温暖化について考えました。CO2が増えていて、このままだと100年後には・・・!?どんどん地球温暖化が進み、大変なことになると。一人ひとりが少しずつでもできることをCO2を減らすことを考えて、チャレンジしていく活動を進めていきたいと思います。節電や節約、節水について考え、環境問題について考える機会となりました。『未来はきっと変えられる!!』
4年生環境出前講座で、ごみ問題について、環境問題について考える出前講座を受けました。
講師は、あまがさき環境オープンカレッジの大原理事長と職員のみなさんでした。
1日にどれくらいのごみを出しているのか?ごみを処理するのにどれくらいのお金がかかるのか?
みんなは家庭でどんなごみを出しているのか?思いつくままに考え、ごみを減らすにはどのような
ことができるのか・・・考えました。環境問題について考える機会となり、楽しく活動ができました。
次回の出前講座も楽しみです。
今年も睡蓮の花が綺麗に咲きました。ビオトープは休み時間の憩いの場になっています。
水蓮の花の見頃は5月から10月くらいです。ビオトープには武庫川から水鳥も遊びにやってきます。
|
|