6年生

4/8 入学式

始業式のあと、5・6年生が会場の準備を行いました。

入学式当日は、6年生が1年生と手をつないで入場し、歓迎のことばと校歌を披露しました。

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

明日からもみなさんに会えるのを楽しみにしています。

IMG_6695_R.JPG

IMG_6699_R.JPG

3/19 6年生 卒業証書授与式

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

61名の子ども達が大庄小学校を巣立っていきました。

いつまでもいつまでも応援しています。

IMG_6652_R.JPG

卒業前に6年生と1年生で一緒に外遊びをしました。

最後に1年生から、ファミリー活動や給食、掃除でお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

IMG_6640_R.JPG

IMG_6642_R.JPG

IMG_6644_R.JPG

2/18 6年生 大庄中学校見学

小中連携の一環として、大庄中学校見学に行きました。

大庄中学校へは、大庄小、成徳小、成文小、わかば西小の子ども達が進学します。

当日は、生徒会の皆さんが、校内案内や学校説明をしてくださいました。

大庄中学校の先生方、生徒の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。

〇生徒会の皆さんによる学校案内

DSC00769_R.JPG

〇多様なジャンルの本が揃う図書館

DSC00771_R.JPG

〇伝統楽器がズラリ

DSC00774_R.JPG

〇生徒会の皆さんによる学校説明

DSC00776_R.JPG

〇クラブの紹介動画

DSC00777_R.JPG

2月7日(金)の地区大会に向けて、校内大会を行いました。

試合前は「緊張する・・・」と言っていた子どもも、試合が始まると力いっぱいコートを走っていました。

男女それぞれの代表チームは、大庄小学校の代表として地区大会でも全力を出し切ってください。

IMG_6520_R.JPG

IMG_6523_R.JPG

IMG_6525_R.JPG

1/17 6年生 人権講話

PTAの方々にご協力いただき、6年生を対象に人権講話を行いました。

『「ちがい」が「普通」であるように ~今、知ること、考えることの大切さ~』というテーマで、LGBTQについて学習しました。

知ること、学ぶこと、そしてそこから考えること。

もうすぐ中学校に進学する6年生にとって、大事な考える機会となりました。

IMG_6484_R.JPG

保健所の方にお越しいただき、6年生を対象に生活習慣病予防に関する授業をしていただきました。

糖分の取り過ぎ注意、野菜を食べようなど、冊子やDVDを用いて分かりやすく教えてくださいました。

IMG_6372_R.JPG

コミュニティ・スクールの方々と連携して、6年生のキャリア教育出前授業を行いました。

地域の方々にご協力いただき、8つの職業のお話をお聞きすることができました。

4月から中学生になる6年生にとって、自分の将来や働くことについて考える機会となりました。

【尼崎市西消防署】

IMG_6343_R.JPG

【大庄保育所】

IMG_6344_R.JPG

【大庄郵便局】

IMG_6345_R.JPG

【eye lush Rica situ(アイラッシュ リカシツ)】

IMG_6350_R.JPG

IMG_6352_R.JPG

【わかば保育園】

IMG_6349_R.JPG

【尼崎南警察署】

InkedIMG_6348_R_LI.jpg

【大庄地域課】

IMG_6347_R.JPG

【e住まいる ナシオ産業】

IMG_6346_R.JPG

IMG_6359_R.JPG

IMG_6356_R.JPG

11/25-29 読書週間①

今週は読書週間です。

図書ボランティアの方々が、朝の読書タイムに、6年生を対象に教室で読み聞かせをしてくださいました。

IMG_6307_R.JPG

IMG_6306_R.JPG

昼休みには、全学年を対象に図書館で読み聞かせをしてくださいました。

IMG_6310_R.JPG

カルビーの方にお越しいただき、6年生を対象に食育の出前授業をしていただきました。

カルビーと言えばポテトチップス。

身近なお菓子を実際に使って、健康や栄養について考えました。

IMG_6160_R.JPG

IMG_6158_R.JPG