12月16日(月)アウトリーチ事業(おでかけアルカイック)の一環として
5年生を対象に、ホルンコンサートを開いていただきました。
ホルン担当 三谷 政代さん、ピアノ担当 小笠原 梨恵さんをお招きして
演奏だけでなく、ホルンの歴史等についても教えていただきました。
貴重な体験をありがとうございました。
12月16日(月)アウトリーチ事業(おでかけアルカイック)の一環として
5年生を対象に、ホルンコンサートを開いていただきました。
ホルン担当 三谷 政代さん、ピアノ担当 小笠原 梨恵さんをお招きして
演奏だけでなく、ホルンの歴史等についても教えていただきました。
貴重な体験をありがとうございました。
12月12日(木)2校時に大縄大会が行われました。 これまでの練習の成果を発揮しようと、みんなよく頑張っていました。 各クラスA・Bチームに分かれ、3分間ずつ跳び、合計の回数が結果になります。 銀賞、金賞、マイスター賞と、目標の回数を目指してきました。 結果だけでなく、前向きな声掛け・応援など熱心に取り組む姿がすばらしかったです。 |
|
12月3日に4年生が「車いすバスケットボール体験」をしました。
コミュニティースクールの一環として、「SAKAI SUNS」の皆さんにお越しいただき、
コーディネーターさんや小田地域課の皆様にもご協力いただきました。
競技用車いすの体験や車いすバスケットボールの試合など、
みんなで楽しみながら体験することができました。
多くの子どもたちがパラスポーツに初めて触れる機会でもあったと思います。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
11月6日に3年生が東消防署に見学に行きました。
火事の現場に少しでも早くかけつけるための工夫や、
様々な種類の消防車の説明を丁寧にしていただきました。
お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。
学んだことを新聞にまとめて、振り返りをしたいと思います。
10月31日~11月2日に図工展を開催しました。
テーマは「ゴーゴーチャレンジ!~ひろがるイメージ きらめくこころ~」
子どもたちは、31日に動画の案内を見てから、各クラスでの鑑賞やペア学年での
鑑賞を行いました。いつもの体育館が美術館になった様子に感激しているようでした。
保護者の皆様、地域の皆様にも多数お越しいただきました。ありがとうございました。
2年生が町たんけんに行きました。
コミュニティスクールの活動として小田地域課、阪神医療生協わかくさ支部、社会福祉協議会小田支部の
皆様にもお手伝いいただき、校区内のいろいろな事業所を見学させていただきました。
ナチュラルマルシェ・ハレバレ、デイリーヤマサキ、浜保育園、阪神機器、もりぐち米店、柳屋
みんなのアトリエ イト・ヘンドリックス、はまようちえん、ゆず動物病院、とんぼ玉工房あさい
の皆様に受け入れていただき、仕事の様子など、さまざまなお話しを伺ったり、
体験をさせていただいたりすることができました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
10月5日(土)体育大会を開催しました。 スローガン「やる気はむてき 仲間とともにそれいけ浜っ子!」のもと、 どの学年も精一杯の演技や競技を披露することができました。 この経験を生かして、これからもどんどん活躍してほしいと願っています。 保護者の方々、地域の皆様、大きなご声援ありがとうございました。 |
|
【1年「スマイル全開!!1年生」】 | 【2年「StaRt」】 |
【3年「FUN FAN FUN 盛り上がってもかまへんでー!!」】 | 【4年「四旗団結」】 |
【5年「浜小ソーラン2024」】 | 【6年生「徒手体操~6年間の集大成~」】 |
3年生が環境体験学習で「浜ガーデン」へ見学に行きました。
6月14日にコスモスの種植え体験をさせてもらった浜ガーデン。
あの頃から約3か月、自分たちの身長を越えるほどに大きくなり花を咲かせていました。
子どもたちは口々に「きれいだな」と感激している様子でした。
地域の皆様から花についても教えていただき、様々な色のお花をお土産としていただきました。
これまで地域の皆様には、花のお世話を丁寧にしていただき大変感謝しております。
貴重な経験をありがとうございました。
9月11日(水)6年生が、ウェルカム授業で小田北中学校に伺いました。
国語、英語そして美術の授業をしていただきました。
中学校の先生から、より専門的な内容を教えていただき、
来年の中学校での授業が楽しみになる時間となりました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
6月21日(金)警察署や安全協会、様々な方々のご協力を得て、3年生が自転車教室を実施しました。
最初に自転車の乗り方について映像を見て学習し、運動場で実際に自転車に乗って実地講習を受けました。
見通しの悪い交差点や停車している自動車を避ける方法など、注意点もご指導いただきました。
今回学習したことを、日頃から自分の安全を守るために活用してほしいと思います。
講師の方々、ご指導いただきありがとうございました。