2月12日に2年生が「スイミーこいのぼり・夢アート」に取り組みました。
コミュニティースクールの一環として、コーディネーターさんや
PTAの皆様にもご協力いただき、活動しました。
スイミープロジェクトの取り組みについて紹介をしていただき、
こいのぼりの中の魚のスタンプに、夢や願いを書きこみました。
後日、小田地区8校のこいのぼりがキューズモールで展示される予定です。
ぜひご覧ください。
2月12日に2年生が「スイミーこいのぼり・夢アート」に取り組みました。
コミュニティースクールの一環として、コーディネーターさんや
PTAの皆様にもご協力いただき、活動しました。
スイミープロジェクトの取り組みについて紹介をしていただき、
こいのぼりの中の魚のスタンプに、夢や願いを書きこみました。
後日、小田地区8校のこいのぼりがキューズモールで展示される予定です。
ぜひご覧ください。
2月6日に1年生が「昔あそび体験」をしました。
コミュニティースクールの一環として、コーディネーターさんや
地域の方々をはじめ、たくさんの方々にご支援いただき、
「けん玉」「こま」「お手玉・あやとり」「豆つかみ・缶ぽっくり」
「おはじき」「メンコ」の体験をすることができました。
今と昔の遊びでは大きく違いますが、地域の方に教えていただきながら
「おもしろい!」「できたよ!」と楽しむ1年生の姿が印象的でした。
ご支援いただきました地域の皆様、ありがとうございました。
12月16日(月)アウトリーチ事業(おでかけアルカイック)の一環として
5年生を対象に、ホルンコンサートを開いていただきました。
ホルン担当 三谷 政代さん、ピアノ担当 小笠原 梨恵さんをお招きして
演奏だけでなく、ホルンの歴史等についても教えていただきました。
貴重な体験をありがとうございました。
12月12日(木)2校時に大縄大会が行われました。 これまでの練習の成果を発揮しようと、みんなよく頑張っていました。 各クラスA・Bチームに分かれ、3分間ずつ跳び、合計の回数が結果になります。 銀賞、金賞、マイスター賞と、目標の回数を目指してきました。 結果だけでなく、前向きな声掛け・応援など熱心に取り組む姿がすばらしかったです。 |
|
12月3日に4年生が「車いすバスケットボール体験」をしました。
コミュニティースクールの一環として、「SAKAI SUNS」の皆さんにお越しいただき、
コーディネーターさんや小田地域課の皆様にもご協力いただきました。
競技用車いすの体験や車いすバスケットボールの試合など、
みんなで楽しみながら体験することができました。
多くの子どもたちがパラスポーツに初めて触れる機会でもあったと思います。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
11月6日に3年生が東消防署に見学に行きました。
火事の現場に少しでも早くかけつけるための工夫や、
様々な種類の消防車の説明を丁寧にしていただきました。
お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。
学んだことを新聞にまとめて、振り返りをしたいと思います。
10月31日~11月2日に図工展を開催しました。
テーマは「ゴーゴーチャレンジ!~ひろがるイメージ きらめくこころ~」
子どもたちは、31日に動画の案内を見てから、各クラスでの鑑賞やペア学年での
鑑賞を行いました。いつもの体育館が美術館になった様子に感激しているようでした。
保護者の皆様、地域の皆様にも多数お越しいただきました。ありがとうございました。
2年生が町たんけんに行きました。
コミュニティスクールの活動として小田地域課、阪神医療生協わかくさ支部、社会福祉協議会小田支部の
皆様にもお手伝いいただき、校区内のいろいろな事業所を見学させていただきました。
ナチュラルマルシェ・ハレバレ、デイリーヤマサキ、浜保育園、阪神機器、もりぐち米店、柳屋
みんなのアトリエ イト・ヘンドリックス、はまようちえん、ゆず動物病院、とんぼ玉工房あさい
の皆様に受け入れていただき、仕事の様子など、さまざまなお話しを伺ったり、
体験をさせていただいたりすることができました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
10月5日(土)体育大会を開催しました。 スローガン「やる気はむてき 仲間とともにそれいけ浜っ子!」のもと、 どの学年も精一杯の演技や競技を披露することができました。 この経験を生かして、これからもどんどん活躍してほしいと願っています。 保護者の方々、地域の皆様、大きなご声援ありがとうございました。 |
|
【1年「スマイル全開!!1年生」】 | 【2年「StaRt」】 |
【3年「FUN FAN FUN 盛り上がってもかまへんでー!!」】 | 【4年「四旗団結」】 |
【5年「浜小ソーラン2024」】 | 【6年生「徒手体操~6年間の集大成~」】 |
3年生が環境体験学習で「浜ガーデン」へ見学に行きました。
6月14日にコスモスの種植え体験をさせてもらった浜ガーデン。
あの頃から約3か月、自分たちの身長を越えるほどに大きくなり花を咲かせていました。
子どもたちは口々に「きれいだな」と感激している様子でした。
地域の皆様から花についても教えていただき、様々な色のお花をお土産としていただきました。
これまで地域の皆様には、花のお世話を丁寧にしていただき大変感謝しております。
貴重な経験をありがとうございました。