2022年6月アーカイブ

行事予定は、 学校だよりNo.9 をご覧ください。

学校だよりNo.9

R4.No9.pdf

学校だよりNo.9を掲載しました。

18日(土)には、オープンスクール並びに引き渡し訓練にご来校いただき、ありがとうございました。

学校行事が予定通り実施できることを嬉しく思っております。

ひまわり 農園のお世話

ひまわりの学級園の野菜たちも大きく成長してきました。

ミニトマトやピーマンも実をつけ始めています。

太陽もサンサンと照り付ける日が増え、気温も高くなってきました。

そこでひまわり学級のみんなで水やりなどのお世話をしに行きました。

じょうろを順番に回しながら野菜にたくさんお水をあげました。

DSC_0630.JPG DSC_0632.JPG DSC_0631.JPG

ロング清掃

全校で一斉にロング清掃を行いました。

1~4年生はいつもの掃除場所をより丁寧に隅々まで掃除しました。

5,6年生はいつもの掃除場所に加えて校庭や学校の周囲も掃除しました。

一生懸命に草抜きや、空き缶などを拾う姿からは高学年の責任感がにじみ出ていました。

DSC_0632.JPGDSC_0634.JPGDSC_0633.JPG

1年 アサガオの写真撮影

ついにアサガオに花が咲き始めました。

1年生の子どもたちは、咲いている花を見てとても喜んでいました。

大きく成長した様子を写真に撮りました。

教室から外に持ち運ぶ時には落とさないように気を付けて運びました。

画面に映る様子を見て大きさに気をつけながら写真をとりました。

DSC_0633.JPGDSC_0631.JPGDSC_0632.JPG

DSC_0636.JPGDSC_0635.JPGDSC_0630.JPG

学校だよりNo.8

R4.No8.pdf

学校だよりNo.8を掲載しました。

浜っ子フェスティバルでは、子どもたちが楽しそうに、嬉しそうに活躍していました。また、児童会の皆さんが開会式や閉会式、お知らせの放送などでも大活躍をしてくれました。浜っ子みんなで楽しく過ごせたうれしい一日となりました。

熱中症にご用心!!

浜小では、外で活動するときは、

①お茶を飲んで

②帽子をかぶって 

③マスクを外してから出るように指導しています。

526日付プリントの別紙・学校ホームページ参照のうえ)

登校時の声掛け等にもご配慮をお願いします。

浜っ子フェスティバル

待ちに待った浜っ子フェスティバルが開催されました。 各クラスで工夫を凝らしたお店で、

みんな楽しく活動していました。

2年
DSC_0619_R.JPG DSC_0620_R.JPG DSC_0621_R.JPG
DSC_0622_R.JPG DSC_0623_R.JPG DSC_0624_R.JPG
DSC_0625_R.JPG DSC_0627_R.JPG DSC_0626_R.JPG
3年
DSC_0613_R.JPG DSC_0615_R.JPG DSC_0614_R.JPG
DSC_0616_R.JPG DSC_0618_R.JPG DSC_0617_R.JPG
4年
DSC_0603_R.JPG DSC_0604_R.JPG DSC_0606_R.JPG
DSC_0607_R.JPG DSC_0609_R.JPG DSC_0608_R.JPG
5年
DSC_0594_R.JPG DSC_0596_R.JPG DSC_0595_R.JPG
DSC_0598_R.JPG DSC_0601_R.JPG DSC_0602_R.JPG
6年
DSC_0575_R.JPG DSC_0577_R.JPG DSC_0576_R.JPG
DSC_0584_R.JPG DSC_0585_R.JPG DSC_0587_R.JPG
DSC_0578_R.JPG DSC_0580_R.JPG DSC_0579_R.JPG
DSC_0588_R.JPG DSC_0589_R.JPG DSC_0590_R.JPG
DSC_0581_R.JPG DSC_0583_R.JPG DSC_0582_R.JPG
DSC_0591_R.JPG DSC_0592_R.JPG DSC_0593_R.JPG

1年 朝顔の支柱

朝顔が徐々に大きくなってきました。 DSC_0584.JPG
DSC_0586.JPG 今日は植木鉢に支柱を立てました。
校舎につたう大きく育った朝顔を見て、
「誰が植えたん?巨人が植えたん?」
と子供らしい感想が漏れていました。
DSC_0585.JPG
みんなのアサガオも早くたくさん花が咲いてほしいですね。

6年 調理実習

6年生が調理実習をしました。

今回は栄養バランスを考えて朝食を作る学習です。

いろどりいためとスクランブルエッグを作りました。

DSC_0590.JPG

いろどりいためは野菜を拍子切りにします。

同じくらいの大きさになるように気を付けて切っていきます。

スクランブルエッグは焦げないように火加減に気を付けて調理します。

DSC_0589.JPG DSC_0587.JPG
DSC_0588.JPG DSC_0586.JPG
DSC_0580.JPG DSC_0576.JPG
DSC_0578.JPG DSC_0581.JPG
DSC_0579.JPG DSC_0577.JPG
小学校で2回目の調理実習でしたが、友達と協力して作ることができました。

 

浜っ子フェスティバルまであと3日

浜っ子フェスティバルまであと3日となりました。

色々な教室でお店の準備が行われています。

自分たちで仕事を分担しながら活動しています。

北校舎の1階と西校舎の階段の踊り場にポスターも掲示されました。

たくさんお客さんに来てもらえるように、それぞれに工夫を凝らして描いています。

DSC_0574.JPG DSC_0582.JPG
本番まであと少し、みんなで協力して楽しいお祭りにしましょう。

2年 野菜の観察

5月中旬に苗を植えた野菜が大きく成長してきました。

花が咲き始めているものがあったり、中には小さな実ができ始めたりしています。

集中して観察することで見つけた、新たな変化について観察カードにまとめました。

DSC_0582.JPG DSC_0590.JPG
DSC_0588.JPG DSC_0583.JPG
DSC_0589.JPG DSC_0587.JPG

これから大きく成長したり、実をつけたりする時期だけに水やりも大切です。

枯れないようにしっかりとお世話をしてあげましょう。

3年 自転車教室

警察署から講師に、またボランティアの方々に来ていただいて

3年生が自転車教室を実施しました。

最初に自転車の乗り方のDVDを見て学習しました。

20220609_105750.jpg 20220609_105915.jpg

そのあとは実際に自転車に乗って実地講習です。

校庭に信号や踏切などが設置されたコースを自転車で走ります。

見通しの悪い交差点や停車している自動車を避ける方法など、

実際に危険な場所も確認をしました。

20220609_115136.jpg 20220609_115259.jpg
20220609_115038.jpg 20220609_115600.jpg

浜っ子にとっても身近な自転車、講習で学んだことをしっかりと守り、

安全に自転車に乗りましょう。

救急救命講習

教員対象の救急救命講習を行いました。
尼崎東消防署より講師に来ていただきました。
心肺蘇生方法とAEDの使い方について、人形を使って実際に練習しました。
また、熱中症について注意する内容についても教えていただきました。
 

DSC_0574.JPG DSC_0578.JPG

DSC_0579.JPG DSC_0576.JPG

学校だよりNo.7

R4.No7.pdf

学校だよりNo.7を掲載しました。

5月末に学校運営協議会を実施しました。浜小では、昨年度、コミュニティ・スクールとなりましたが、コロナ禍の影響で協議会や学年行事が一部中止になっていました。

学年活動の支援をしていただくのは、浜小の特長の一つです。学校と地域が連携しながら、充実した教育活動を展開していくことができるよう、今後ともよろしくお願いいたします。

ひまわり サツマイモの苗植え

ひまわり学級では学級園で野菜を育てています。

少し前に植えたキュウリやミニトマト、シソはだいぶ大きくなってきました。

DSC_0576.JPG DSC_0575.JPG

今日は新たにサツマイモを植えました。

畝に苗を並べ、優しく土をかけました。

DSC_0573.JPG DSC_0574.JPG

収穫までが楽しみですね。

集団登校指導

6月1日、2日と集団登校指導を行いました。

浜小学校の通学路には交通量が多い道路もあります。

保護者の皆様、地域の方々には毎日、見守っていただき、本当にありがとうございます。

高学年を中心に班長や副班長を決めて集団登校をしていますが、交通ルールを守り、これからも

安全に登校するようにしましょう。

また、見守っていいただいている方々にも、しっかりとあいさつができるようにしましょう。

20220602_075833.jpg 20220602_074551.jpg
20220602_074538.jpg 20220602_074835.jpg

3年 砂場での造形遊び

図工の時間に砂場で造形あそびをしました。

思い思いに砂を山にしたり、大きな穴を掘ったり、水を流してみたりしていました。

とても楽しんで活動することができました。

泥あそび2.jpg 泥遊び3.jpg
どろあそび.jpg 泥あそび.jpg
WIN_20220525_11_55_15_Pro.jpg WIN_20220525_11_45_45_Pro.jpg
WIN_20220525_11_46_07_Pro.jpg WIN_20220525_11_37_19_Pro.jpg

6年 エプロンの洗濯

6年生が家庭科で洗濯の学習をしました。

自分たちで作ったエプロンを手洗いで洗濯しました。

洗濯に水を張り、友達と協力して水をこぼさないように運びます。

DSC_0575.JPG DSC_0572.JPG

DSC_0577.JPG DSC_0574.JPG

DSC_0573.JPG DSC_0578.JPG

洗い終えるとしっかり絞って脱水します。

ハンガーにきれいにかけて、プールサイドに干しました。

DSC_0579.JPG DSC_0580.JPG

1枚だけの洗濯だったので楽しくしていました。

これが家族分になると洗濯機といえど大変です。

いつも洗濯をしてくれている人に感謝しましょう。

 

行事予定は、 学校だよりNo.6 をご覧ください。