2021年11月アーカイブ

学校だより No.17

R3.No17.pdf

学校だより No.17を掲載しました。

6年生が修学旅行へ行ってきました。

1日目は、リトルワールドです。

世界の衣食住を実際に体験できる施設です。

2日目は、鈴鹿サーキットです。

サーキットホテルに宿泊したので、朝から遊園地を楽しむことができました。

渡す人のことを考えながらお土産を選ぶ姿もあり、貴重な体験ができたと思います。

いい思い出になることと思います。今後の活動にもこの経験を活かしてほしいと思います。

修学旅行

6年生が修学旅行へ行ってきました。

リトルワールドと鈴鹿サーキットを訪れました。

初めての宿泊ということもあって、とても思い出深い2日間となりました。

【1日目:リトルワールド】

建物や食事など、世界各国の文化に触れました。お土産選びも悩みながらすることができました。

リトル②.jpg リトル①.jpg

【2日目:鈴鹿サーキット】

空中ブランコやジェットコースター、サーキットなど、様々なアトラクションを楽しみました。

鈴鹿①.JPG 鈴鹿②.JPG

あっという間の修学旅行でしたが、予定の時刻を守り、班で協力して楽しむ姿も多くみられました。

ホテル.JPG

車いすバスケットボール教室(4年生)

16日(火)に車椅子バスケットボールの出前授業がありました。

競技用の車いすを間近で見るのは初めての子ども達も多く、興味津々でした。

実際に車いすに乗って走ったり、バスケットボールを行ったりしました。

できることできないことについて考える貴重な経験ともなりました。

CIMG0345.jpg CIMG0332.jpg

自然体験活動(5年生)

19日(金)に5年生が、ベイコム記念陸上競技場にて自然体験学習を行いました。競技場の木を使って、ツリーイングを行いました。

はじめは、紐の結び方や器具の扱い方に苦戦しましたが、慣れてくるとスイスイと登ることができるようになりました。

木の上からの景色は新鮮で、鳥になったような気持ちで自然に触れることができました。

学校に帰って来てからは、杉の木を使ってキーホルダー作りを楽しみました。

EBCCF0A2-4EE0-4786-ADD6-895AC5246E0B.jpg CIMG9977.JPGAF057E6F-C6CC-4F68-86F1-12FFB23C3BD4.jpg

リレー大会に向けて

11月18日(木)2年生がリレー大会に向けて、スタートダッシュ等、早く走るコツを教えていただきました。

教育委員会の運動指導員派遣事業を活用し、尼崎市スポーツ振興事業団より講師の先生に来ていただきました。

手足を大きく動かすために、スキップやジャンプをしていくうちに、走る姿がカッコよくなってきました!

ご指導いただき、ありがとうございました!!

20211118_120111.jpg20211118_120418.jpg

避難訓練を実施しました

11月17日(水)に避難訓練を実施しました。

今回は25分休み中に給食室からの出火を想定した訓練でした。

全員集合まで約3分と、素早く行動できていました。休けい時間中で少し喋り声も聞こえましたが、

自分の命を守るために放送をしっかり聞くよう、今後の反省として活かしてほしいと思います。

また、東消防署より講評や水消火器訓練もご指導いただきました。

1年生は、消防車の様子も詳しく見せていただきました。

ありがとうございました。

20211117_105113.jpg20211117_110207.jpg20211117_103013.jpg

学校だより No.16

R3.No16.pdf

学校だより No.16を掲載しました。

音楽会では、保護者の皆様に多数ご来校いただき、また、練習の時から本番に至るまで、ご声援いただき、ありがとうございました。

子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しようと緊張しながらも、一生懸命に演奏に取組んでいました。また、退場する姿は、嬉しそうで誇らしげな表情を見せてくれました。練習の成果を発揮し、大きな拍手をもらえたことは、大きな自信になったと思います。今回の経験を今後の活動にも活かしていってほしいと思います。

学校だより No.15

R3.No15.pdf

学校だより No.15を掲載しました。

2年生が「まちたんけん」を実施しました。各学級でグループに分かれて校区のお店等に伺いました。

子どもたちは、事前に考えた質問をインタビューしたり、お店の中を見学させてもらったりしながら興味津々に活動していました。

やはり、本物に触れるという機会は貴重な体験になりますね。

いろいろなことを教えていただき、ありがとうございました。

また、コミュニティースクールの方々にも引率や活動のご支援をいただきました。

重ねて感謝申し上げます。ありがとうございました。