2017年10月アーカイブ
10月26日に1学期に植えたおいもをみんなで掘りました。
おいもを掘る人、つるを切る人に分かれて収穫しました。
しばらくねかせてから「おいもパーティー」をする予定です。
10月23日,朝会で「音」に焦点をあてていくつかの実験をみました。
音は,空気などが振動することで伝わります。
太鼓の音や大きな声による振動を目で観察し,ばねを使ったエコーマイクなど,音についての実験を楽しみました。
大太鼓の振動でろうそくの炎がゆれます。 | 大きな声を出すと,黒いビニール袋の上で,塩の粒がぶるぶる震えて,不思議な模様があらわれました。 |
長い紙筒で音が響いて聞こえます。 |
10月17、19日に3年生が1年生に本の紹介に行きました。
テーマに沿った本を図書室から選びました。
1年生が興味を持つように思い思いの工夫をして紹介することができました。
1年生も楽しいひと時を過ごすことができました。
10月19日に全校でいっせいに「本をもっておじゃまします」がありました。
違うクラスの先生が読み聞かせをしてくれることに,子ども達は大喜びでした。
どのクラスも本の世界にどっぷりとひたり,楽しく,集中して聞くことができました。
毎年,図書室の本の貸し出し冊数も増えています。
これからも読書好きの子ども達がどんどん増えていくことを願っています。
10月19日,2度目の町たんけんに行きました。
今回は近くの幼稚園や消防署,コンビニエンスストアー,牛乳屋さん,服屋さんなどにお伺いしました。
施設やお店の人に質問したり,実際にお店や施設を見せていただいたりしました。
収集した情報をもとに新聞にまとめる予定です。
前日までの雨もすっかり上がり,ベイコム陸上競技場で連合体育大会が行われました。
尼崎市内の小学校6年生が全員集まり,
多くの児童がいる中でも浜っ子もそれぞれの種目に精一杯取り組みました。
また,浜小学校は,100m走の記録誘導のお手伝いにも熱心に取り組みました。
6年生が音楽会にむけての会場準備をしました。
重い楽器も友達と協力して運びました。
みんな気持ちよく動いてくれたので、とてもいい会場ができました。
全校児童、音楽会に向けて練習をがんばりましょう。
10月16日に図書集会がありました。
図書委員会が本に関する楽しいクイズを出してくれました。
みんな一生懸命、考えていました。
今週は読書週間です。
いつもよりたくさん本を読みましょう。
色々なイベントもあるので楽しみですね。
10月12日,オープンスクールでPTAのみなさんによる大型紙芝居を上演していただきました。平成2年に始まり,今年で27回目を迎える大型紙芝居です。
低学年と高学年に分けて,それぞれ2作品,手づくりの紙芝居でした。音響効果もまじり,PTAのみなさんによる熱演で,子ども達も食い入るようにお話を聴きいっていました。
この大型紙芝居は,PTAの方々が何度も打ち合わせや練習を重ね,実現しています。浜小学校の自慢の一つです。ご協力ありがとうございました。また,浜小学校では,この大型紙芝居をはじめ,日ごろより,図書ボランティアさんによる読書環境の整備や読み聞かせ会なども実施していただき,子ども達の読書力向上に大きな役割を担ってくださっています。ありがとうございます。
「読書の秋」です。読書は,私達をわくわくするような想像の世界に連れて行ってくれたり,新しい発見をさせてくれたりします。これを機会に,たくさんの本と親しんでくれればと思います。
尼崎市公設地方卸売市場に見学に行ってきました。
柿の種類が1000種類近くあることや、扱っている品物の量に驚いていました。
日本中さまざまな産地から品物が集まることがわかりました。