2015年7月アーカイブ

戦争当時の情報提供のお願い

浜小学校より情報提供のお願いです。

 今年で戦後70年を迎えます。記録によると当時,浜小学校の前身の浜国民学校の児童は集団疎開をしています。児童が疎開した後の昭和20年6月15日に浜国民学校は,空襲により校舎が全焼しています。児童が疎開した先の一つである兵庫県丹波市市島町(旧 兵庫県氷上郡美和村)に当時おられた方から,依頼がありました。概略は以下の通りです。

 当時のことを想い出し,その後どうされているか気になりながら年月が経ちました。できることであれば,数名でもお会いしたい。11月に三輪小学校のクラス会を予定しています。昭和10年4月~11年3月生まれで昭和20年4月から4年生です。当時の資料があればお願いします。

 残念ながら,浜国民学校が空襲により校舎が全焼したため,現在の浜小学校にはほとんど史料は残っていません。何か当時の情報等,ご存知の方がおられましたら浜小学校 校長または教頭までご一報いただければと思います。(尼崎市立地域研究史料館に現存する史料はすでにご覧になられています。)

尼崎市立浜小学校 06-6499-1536

やさしさだより 第3号

himawari yasasisa.jpg

平成27年7月 やさしさだより

  ・音楽鑑賞

  ・各学年の水泳の様子

 yasasisa3.pdf

 

浜っ子フェスティバル

浜っ子フェスティバルは児童会が中心になって企画・運営しました。

2年生以上の各クラスで,自分たちで工夫したお店を出しました。

1年生も6年生とペアになって楽しみました。

どのクラスからも活気あふれる声が聞こえてきました。

hamakko1.jpgのサムネール画像hamakko3.jpg
hamakko6.jpghamakko2.jpgのサムネール画像
hamakko4.jpg

hamakko5.jpg

 

 

学校だより 7月号

7gatu.png

平成27年度7月 学校だより

H27.7gatu.pdf