1年生を迎える会がありました。
各学年、1年生が楽しめるような出し物やプレゼントを用意していました。
1年生も舞台でとても楽しそうに参加していました。
全学年で楽しめた1年生を迎える会でした。
1年生 校歌 メッセージ
2年生 あさがおの種のプレゼント 歌
3年生 手作り自由帳
4年生 手作りしおり
5年生 学校クイズ メッセージカード
6年生 メダル 船長さんの命令ゲーム
1年生を迎える会がありました。
各学年、1年生が楽しめるような出し物やプレゼントを用意していました。
1年生も舞台でとても楽しそうに参加していました。
全学年で楽しめた1年生を迎える会でした。
1年生 校歌 メッセージ
2年生 あさがおの種のプレゼント 歌
3年生 手作り自由帳
4年生 手作りしおり
5年生 学校クイズ メッセージカード
6年生 メダル 船長さんの命令ゲーム
図書の時間、進級おめでとうの意味もこめて、
『大きくなるっていうことは』の読み聞かせをしてもらいました。
大きくなるっていうことは・・・、
2年生から6年生のみなさん、あらためまして、進級おめでとうございます。
今日の9時45分に地震が発生したと想定し避難訓練が行われました。
45分までは先生から地震についての話、避難の仕方などを聞きました。机の下で身を守る際は、顔は窓から反対の方に向けること、机の脚は対角に持つことに気をつけていました。
運動場に避難してからは校長先生の話、安全担当の先生の話をしっかり聞くことができました。
いつどこで地震が起こるかわかりません。いざという時に備えて日頃の訓練は大切です。
1年生の給食2日目。
今日は、6年生のお兄さん、お姉さんが給食の手伝いに来てくれました。
一緒に運んだり、エプロンをたたむのを手伝ってくれたり、声をかけ
てくれたので、昨日より早く準備ができました。
今日の献立で「にんじんしりしり」が出ました。
初めて食べた子も多かったようですが、「おいしい!」とおかわりしている子がたくさんいました。
1年生にとって小学校での初めての給食です。
メニューは、ハヤシライス、フレンチサラダ、牛乳。
「おいしい!」「最高!」とたくさん食べていました。
準備も早くでき、素晴らしかったです。
新学年が始まり、1週間が過ぎました。
新しいクラス、新しい学習、少しずつ慣れてきたと思います。
今日の朝会では、4月生まれの子ども達、職員のお祝いをしました。
4月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!
先週の10日離任式がありました。
離任された先生方の最後の話を真剣に聞いていました。
先生方とはたくさん思い出があり寂しい気持ちがいっぱいですが、児童のみなさんは笑顔で見送っていました。
新しい学校でも頑張ってください。
今日から給食が始まりました。
今日の献立は、
ごはん、ポテトコロッケ、豚肉と小松菜の炒め物、すまし汁、牛乳でした。
苦手なものにも挑戦し、元気な体を作りましょう。
1年生の給食は、17日から始まります。
7日に始業式を行いました。
8日には、65名の1年生が入学し、全校生徒439名でスタートしました。
一人一人大きく成長し、素敵な1年になることを願っています。