2024年3月アーカイブ

R5年度 学校通信年度末号

令和5年度 修了式

本日、令和5年度修了式が無事とり行われました。

校長先生からは、各学年の学びや学校教育目標を振り返りながら一年間がんばったことについて話がありました。

また、担当からは、子どもたちが無事に春休みを過ごせるように、安全についても話しています。

保護者の皆様、地域の皆様には、今年度もたくさんのご協力、ご支援をいただきました。ありがとうございました。

IMG_6573.JPG

令和5年度の卒業式を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大以来、

4年ぶりに在校生代表として5年生が出席しました。

また、地域の方にも来賓として共に卒業生の門出をお祝いしていただきました。

   

卒業生と5年生共に、式中の態度、歌声等大変立派な姿でした。

卒業生は、中学校という新たなステージに向かいます。

   

たくさんのことに挑戦し、感謝の気持ちをもって、

笑顔で充実した毎日を過ごしてください。

   

みんな心から応援しています!

IMG_3445_R.JPG IMG_3447_R.JPG
IMG_3442_R.JPG IMG_3444_R.JPG

「学校・家庭・地域」が連携し、地域全体で子どもたちの成長を支えるため、

地域学校協働本部が中心になって活動を展開しています。

 先日、地域の方や保護者、学校職員で、学校園の土を入れ替えたり、

耕したりしました。

 

 作業した花壇は、学習の教材として、実物に触れたり、

自分たちで花や野菜を育てたりして、

実感を伴う理解や、豊かな心を育てる一助にしていきます。

  

 御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 

IMG_3436_R.JPG IMG_3440_R.JPG

今年度最後の校外児童会を行いました。

今回は、新しい地区長や班長を決める、

新体制づくりです。

 

これまで登校班の中心となり、

低学年にやさしく声をかけ、班の見本となって

まとめてくれた6年生を中心とする高学年から、

バトンを引き継ぎます。

翌日の登校班では、

新しい班長が先頭を歩いてきます。

6年生は、班の後ろからサポートします。

先頭の子どもたちの気持ちの良い挨拶が、

後ろの学年の子どもたちに続いていきます。

登校班の良い伝統、高学年としての姿が

しっかりと受け継がれています。

 

毎日子どもたちの見守りをしてくださっている、

地域のボランティアの皆様、PTAの皆様、

いつもありがとうございます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_3429_R.JPG IMG_3427_R.JPG

3年生が校外学習へ出かけました。

 

場所は、歴史博物館、尼崎城、寺町です。

尼崎市の歴史を学んできました。

 

歴史博物館では、

旧開明小学校がまだ1000名以上の児童が在籍していたころの映像や、

数々の文化財を見学しました。

尼崎城では天守まで登ったり、

寺町では大きなお寺を散策したりしました。

    

身近な尼崎市の歴史に興味を持てましたか?

IMG_3409_R.JPG IMG_3417_R.JPG
IMG_3418_R.JPG IMG_3422_R.JPG

先日、市内の公立幼稚園の年長園児が

小学校を訪問しました。

就学前施設と小学校との滑らかな接続をねらいとして実施しています。

   

園児は、幼稚園と比べて、

全てが広く大きいことにビックリ!

当日は雨模様でしたが、

広い体育館を思い切り走ったり、

1年生のお兄さんお姉さんとゲームをしたり、

幼稚園で踊っているダンスを一緒に踊ったりして、

楽しい1時間を過ごしました。

   

4月にはそれぞれの小学校へ進学します。

元気に入学してくることを待っています。

IMG_3381_R.JPG IMG_3382_R.JPG
IMG_3391_R.JPG IMG_3407_R.JPG

6年生が総合的な学習の時間に学習したことを

プレゼンテーションソフトを使ってまとめ、

全校生の前で発表しました。

   

6年生の学習内容は、『金楽Gs』。

尼崎市の野菜や魚等について探究し、

農家や漁業に携わっている方、地域の方のお話を聞き、

学習を深めてきました。

また、実際に尼崎市で収穫された『あまやさい』や

『魚』を材料に揚げ物も調理しました。

発表会には、これまでにお話ししてくださった方々にも来ていただきました。

   

子どもたちの発表からは、

「尼崎の良さを発信したい」という思いが

たくさん感じられました。

   

自分たち住む町、地域を大切にできる

子どもたちが大変すばらしいと感じました。

IMG_3337_R.JPG IMG_3341_R.JPG
IMG_3356_R.JPG IMG_3367_R.JPG
IMG_3373_R.JPG IMG_3335_R.JPG

5日(火)に児童会役員交代式を行いました。

現児童会役員の子どもたちから、1年間を振り返ってのお話がありました。

今年1年間、学校のリーダーとして様々な場面で活躍してくれました。

来年度の児童会役員の子どもたちから、「これから頑張っていくんだ」という

思いが伝わるようなお話がありました。

最後には現児童会会長から、次の会長へバトンが渡されました。

新しい児童会役員のみんなで、来年度の金楽寺小学校を引っ張ってもらいたいです。

①.jpg②.jpg③.jpg

R5年度 学校通信第十一号

6年生を送る会を行いました。

新児童会役員がこの行事から進行を務め、

各学年から6年生への出し物が披露されました。

   

6年生が花のアーチの中を入場し、

「歌」「演奏」「クイズ」「ダンス」「玉入れ」「プレゼント」等、

バラエティに富んだ出し物が披露されました。

   

どの学年からも、

ファミリー活動や集団登校、行事など、

学校生活の様々な場面で思いやりをもって接してくれたこと、

学校を力強く引っ張ってくれたことへの感謝が伝えられました。

また、5年生は、4月から6年生の姿を引き継いでいく

決意が力強く語られました。

最後に、6年生からは手作りコースターがプレゼントされました。

   

1時間があっという間に過ぎ、

体育館は歓声と静寂、拍手と少しの寂しさに

包まれました・・・。

IMG_3334_R.JPG IMG_3304_R.JPG
IMG_3311_R.JPG IMG_3322_R.JPG

お別れ遠足(6年生)

6年生がお別れ遠足へ行きました。

場所は、「万博公園」と「ニフレル」。

天気予報は雨模様。

   

しかし、心配していた雨は、

お弁当や、万博公園での自由遊びが終わり、

帰りの電車を降りるまで

待ってくれました。

     

子どもたちは、

水族館を見学したり、

万博公園の広い芝生で

友だちと思い切り体を動かしたり、

楽しい思い出ができました。

 

いよいよ3月になり、

卒業式に向けてのカウントダウンが

本格的に始まります。

 

卒業するその日まで、

たくさん学んで成長するとともに、

下級生に金楽寺小学校の代表としての

6年生としての姿を、

これまでどおり見せてほしいと思っています。

6年生の卒業のカウントダウンがさびしくなります・・・。

IMG_3244_R.JPG IMG_3246_R.JPG
IMG_3254_R.JPG IMG_3260_R.JPG

5年生が体育の時間に「表現運動」に取り組んでいます。

   

みんなが知っている「日本昔ばなし(浦島太郎や猿蟹合戦など)」

から一つの作品を選び、

グループで場面に応じた動きを自分たちで考えます。

セリフや音はなく、体の動きのみで表現します。

    

先日、発表会が行われました。

見ている子どもたちは、

どの昔ばなしを表現しているのかを知りません。

  

友だちの動きを見て、

動きの工夫や良いところを伝えました。

  

笑顔いっぱいに体全体で表現している子どもたち。

とっても素晴らしかったです。

IMG_3271_R.JPG IMG_3278_R.JPG
IMG_3282_R.JPG IMG_3289_R.JPG
IMG_3291_R.JPG IMG_3294_R.JPG