2020年5月アーカイブ

 臨時休業の中、先週、今週とそれぞれ1回の分散登校がありました。久しぶりに登校してきた子どもたちに、学校も少しずつ活気を取り戻しつつあります。いよいよ、来週からは、午前・午後に分かれての分散登校になります。子どもたちの様子をよくみながら、学校生活に心と身体を慣らしていくことができるようにしたいと思います。

 今回の”「かんがえる」ってたのしい!”は、高学年向きの都道府県についての問題です。見方や考え方を少し変えて地図を見てみませんか。

「かんがえる」ってたのしい!③

5月のぽかぽか陽気のなか、

学校の屋上に上がってみました。

 

次の写真は、

東西南北(とうざいなんぼく)

どの方位(ほうい)の景色か分かるかな?

 

①これはどの方位?

south.jpg

 正解は……

 

「南(みなみ)」です。

学校の南には何があるでしょう。

 

②これはどの方位?

north.jpg

 正解は……

 

「北(きた)」です。

学校の北には何があるでしょう。

 

③これはどの方位?

east.jpg

正解は……

 

「東(ひがし)」です。

学校の東には何が見えるでしょう。

 

ちなみに、手前に見えるのは

太陽光発電設備(ソーラーパネル)です。

太陽の光で電気が作られています。

solar.jpg

 

 

④これはどの方位? 

west.jpg

正解は……

 

「西(にし)」です。

学校の西には何が見えるでしょう。

 

 

いかがでしたか?

学校のまわりには何が見えましたか?

 

見えたもの、

見えたけど、よくわからなかったもの を

 

おさんぽのついでに

たしかめに行くのもいいですね。

学校通信5月号②

 5月21日(木)

種を植えてから13日目。

 

前回から6日経って、約2週間。

またまた大きくなってきてます!

 

①ヒマワリの様子

hima 1.jpg  hima 2.jpg 

前に出ていた赤ちゃん葉っぱ「子葉」の間から、3枚目・4枚目の新しい葉っぱが!

hima 3.jpg

今はまだ小さいけれど、この3・4枚目からの葉っぱは、大人(おとな)の葉っぱ!
これからどんどん大きくなるよ(^o^)


②マリーゴールドの様子

mari 1.jpg 
mari 2.jpg

マリーゴールドにも大人の「葉(は)」が!

mari 3.jpg

大人の「葉」はちょっと「ギザギザ」してる・・・?

 

③ホウセンカの様子

hou 1.jpg 
hou 2.jpg

ホウセンカにも「子葉」が2枚 !(^^)!

hou 3.jpg

よ~く見ると、大人の「葉」が真ん中に・・・?

これから大きくなるのかな?

 

④エダマメの様子

新たにデビュー「エダマメ」さんです。

エダマメは大豆(だいず)として給食に出てきたり、豆まきに使ったり、

納豆(なっとう)やお味噌(おみそ)の材料としても知られていますね。

eda 1.jpg 
eda 2.jpg

少し「芽(め)」が出てきました!

eda 3.jpg

左の「子葉」は、みんなが食べてる「大豆(だいず)」みたいにも見えますね。

 

 

植えてから2週間、13日目の様子をレポートしました。

来週には、どのくらい大きくなっているかな?

お楽しみに~♪ (^^)/~~~

 

 5月15日(金)

種を植えてから7日目。

 

①これは何の芽かな?

黄色くて、まるい花ですよ~。

hima_edit.jpghima3_edit.jpg

 

 

 

答えは、ヒマワリの芽!

赤ちゃんの葉を「子葉(しよう)」といいます。

左の子葉は、まだ種のぼうしをかぶっています^^

 

 

 

 

②これは、何の子葉かな?

・・・まだ出ていない???

mari_edit.jpg

 

 

 

あっ!出てる!

ヒントは、

マ〇〇〇〇〇ド。

mari2_edit.jpg

 

正解は、マリーゴールドの子葉です!!!

 

 

 

 

 

③これはホウセンカ。

子葉はまだ出ていません。

いつ出るかなあ。

housen_edit.jpg

 

 

 

 

家で種を植えて水やりをしている人は、もう芽が出たかな?

でも、子葉が出ない種もあるから出た人はラッキー!

また、先生に教えてくださいね^^

 

 

給食だよりNo.7

今回は、『とりのから揚げ』のご紹介です。

給食だよりNo.7.pdf

今回は、2人の先生が作ったにんじんしりしりを紹介します。

そして、喜屋武先生は給食だよりNo.3で紹介された「ポークビーンズ」に挑戦しました。

ぜひご家庭でもお子様と挑戦してみてくださいね。

 

ご家庭で実践された方はぜひ写真を こちら からご投稿ください。
※1 アップロードいただいた写真はブログ記事にて紹介させていただくことがあります。
※2 Internet Explorerを使用して閲覧されている方はアップロードができません。


出井先生

戸田先生

 

「ポークビーンズ」
喜屋武先生

給食だよりNo.6

今回は、『野菜の甘酢あえ』のご紹介です。

給食だよりNo.6.pdf

こうかな?ああかな?」といろいろと「かんがえる」と楽しいものです。

「かんがえる」って たのしい!の第2回目です。なぞなぞに挑戦してみましょう。

かんがえる」って たのしい!② ←ここをクリックすると問題が出てきます。

11人の先生たちも「にんじんしりしり」を作ってみました!

やってみるって、とても楽しいです。ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

 

ご家庭で実践された方はぜひにんじんしりしりの写真を こちら からご投稿ください。
 ※1 アップロードいただいた写真はブログ記事にて紹介させていただくことがあります。
 ※2 Internet Explorerを使用して閲覧されている方はアップロードができません。


小嶋教頭先生

牛尾先生(ピーマンver.)

岡本先生

大楠先生

大原先生

喜屋武先生

皿谷先生

田中先生

中村先生

廣岡先生

山田先生

家庭学習について

保護者のみなさんへ 

 家庭で過ごす時間が長くなり、学校から出された課題を中心に「学習予定表」をもとに、計画的に家庭学習をすすめていただいているかと思います。

 すでに様々なところで家庭学習を支援するサイトなどが紹介されているところです。学校から出されたプリント学習等に、こうした家庭学習を支援するサイトを活用することで、家庭学習で活用できる動画やプリント類を見ることができ、お子様の学びがさらに進むことも多いかと思います。

 尼崎市教育委員会でとりまとめていますホームページに加えて、尼崎市で使用されている各教科の教科書会社のホームページのリンク先を学校でとりまとめましたので紹介します。

①尼崎市教育委員会 教育総合センターのホームページ 

 家庭学習支援サイトプリントひろばをクリックしてご活用ください。

 

②各教科書会社のホームページをとりまとめました。次のファイルをクリックすると、リンク先のURLが表示されます。ご活用ください。

 各教科の教科書会社のホームページ

 学校では、学校が再開に向けて、学校で学習計画や支援の方法など、繰り返し検討しています。学校再開時にスムーズに学校での生活や学習に取り組んでいくことができるよう全力でサポートしていきます。いましばらく、各ご家庭で大変だとは思いますが、ご理解とお子様への支援をよろしくお願いいたします。

 

 

給食だよりNo.5

今回は、『ゆばのすまし汁』のご紹介です。

給食だよりNo.5.pdf

 ちょうど、家ににんじんがあったので、5月11日にホームページで紹介した「にんじんしりしり」を作ってみました。

DSC_1719.jpg

①材料と器具をそろえました。
DSC_1722.jpg

②4~5㎝に切ったにんじんを立てて薄切りにしていきました。
DSC_1725.jpg

※立てて切りにくい時は、半分に切って寝かして薄切りにしていきます。

DSC_1724.jpg
 ③薄切りにしたにんじんをずらして千切りにしていきました。

DSC_1728.jpg

④フライパンを熱して、サラダ油をひいて、炒めていきました。

 

DSC_1733.jpg

⑤油切りをしたツナ、調味料を入れていきました。

  

DSC_1736.jpg

⑥家でとれた山椒の葉をトッピングして完成!

DSC_1741.jpg

⑦ついでに卵焼きも作りました。

DSC_1742.jpg

⑧お弁当と朝ご飯用のおかず二品が完成しました。

DSC_1743.jpg
 

⑨「いただきます」(校長室にて) 


 ホームページで紹介したレシピ通り作っていきました。結構、楽しく簡単に作れました。家では「おいしい」「給食の味と一緒だ」と好評でした。

 料理は、準備や計画など、近年話題になっているプログラミング的思考を獲得していく上でも非常に有益だと言われています。

 他のメニューも学校ホームページで紹介しています。みなさんも子どもさんと一緒に挑戦してみられてはいかがですか。

 

「かんがえる」って楽しい①の例題の説明です。

 

【ひらがなコース ルール】

 ①たてとよこにそれぞれ あかい やじるしのほうこうで、よみます。

 ②まんなかに、ひらがなをひともじだけいれます。

 ③たて、よこのどちらによんでも、それぞれがことばになるようにします。

     sample1.jpg            sample2.jpg

(例)では、まんなかに「く」をいれます。たてによむと「さくら」、よこによむと「つくえ」になります。ということで「く」が せいかいです。

 

【漢字コース ルール】

①漢字コースは、矢印の方向で、2文字の熟語になるように、まん中に漢字をひとついれます。

    sample3.jpg           sample4.jpg  

 (例)では まん中に「水」を入れます。たてに読むと ①大水(おおみず) ②水田(すいでん) 横に読むと ③流水(りゅうすい) ④水中(すいちゅう)になります。ということで、「水」が正解です。

どうですか。ちょっとむずかしいですか?わかるところだけでもいいですよ。

児童のみなさんへ  (ていがくねんのみなさんは、おうちのひとによんでもらってください。)

 お休みがずいぶん長くなってしまいました。がっこうから出された学習は、進んでいますか?漢字や計算、学習プリントなど、たくさんありますね。らいしゅうからは、とうこう日もよていされています。みんなのげんきなすがたをみるのが楽しみです。

 休みがつづくと、まい日、おうちで時間があまってしかたがないかもしれませんね。そんな時、クイズやなぞなぞ、もんだいを考えたり、といたりしてみるのも楽しいですよ。少し、もんだいを作ってみたので、下のファイルのところをクリックして、できるところだけでもいいのでかんがえてみましょう。休みきかん中、いろいろとかんがえて楽しんでみましょう。

「かんがえる」って たのしい①.pdf   ←ここをクリックすると問題が出てきます。

保護者のみなさんへ

 長いお休みが続いて、各ご家庭では、子どもたちの生活や学習について、不安や心配が募っておられることかと思います。子どもさんも退屈したり、体を持て余らせたりしていることもあるかもしれません。各学年で出された学習もたくさんあるかと思います。やり方などについて、お困りのことがございましたら、ご遠慮なく学校にご相談ください。

 物事を考えたり、調べてみたりすることは、本来楽しいものです。新しい発見があったり、わからなかったことがわかってきたりすると楽しいものです。大人も子どもと一緒になって「できるようになる」喜びを、「わかるようになる」喜びを、「考えたり、調べたり、挑戦したりする」喜びを味わっていくことができればと思います。 

※問題プリントをプリントアウトできれば,プリントアウトしてお子さんと一緒に楽しんでみてください。プリントアウトが難しいときは、お手数ですが何かに書き写してみてください。(お子さんが書く場合は、枠が小さいので答えを枠外に書いてもらってもかまいません。)できた人は、今度、登校したときに提出していただければと思います。

給食だよりNo.4

今回は、『アスパラガスのソテー』のご紹介です。

給食だよりNo4.pdf

 5月18日からの分散登校について連絡します。

18日の週、25日の週と週に1回ずつ、分散登校を行います。お子様の健康状況や学習の進度状況などについて確認させて頂きます。A,Bのチーム分けは4月13日の分散登校と同様にさせて頂きます。

 

1・3・5年生

○Aチーム 19日、26日の9時から

○Bチーム 19日、26日の10時30分から

 

2・4・6年生

○Aチーム 20日、27日の9時から

○Bチーム 20日、27日の10時30分から

 

*登校の際、

 Aチームは学校より北にお住まいの方は8時45分、南にお住まいの方は8時50分を目途に登校させて下さい。

 Bチームは学校より北にお住まいの方は10時15分、南にお住まいの方は10時20分を目途に登校させて下さい。

 (集団登校ではありません)

 

○持ち物

 連絡帳、筆記用具、マスク、けんこうカード(必ず検温をお願いします)水筒、学習予定表、上ぐつ(自宅にある人)、4月の課題(ある人のみ)、保健関係の書類(1,4年のみ)

【該当者のみ】援護の申請書、家庭調書

 

欠席される場合は、連絡帳を預けて頂くか、電話連絡をお願いします。なお、体調がすぐれない、登校に不安を感じる場合などは、無理をせず自宅で休養して下さい。

 

 今後も変更等ある際は、ミマモルメ、学校ホームページで連絡させて頂きます。いろいろとお手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

給食だよりNo.3

今回は、『ポークビーンズ』のご紹介です。

給食だよりNo.3.pdf

給食だよりNo.2

今回は、『チンゲンサイのおかかあえ』のご紹介です。

 給食だよりNo.2.pdf

 

給食だよりNo.1

保護者の皆様


自宅でできる給食のメニューをご紹介いたしますので、是非お子様と給食の味をお楽しみください。

給食だよりNo.1.pdf

PTA総会について

保護者様

PTA会長よりPTA総会について連絡がありましたので、お知らせいたします。

 平素よりPTA活動へのご協力に感謝申し上げます。
 この度、新型コロナウィルスの感染防止にかかわる緊急事態宣言が継続となりました。そのため、今年度のPTA総会は集会形式をとらず、書面での総会といたします。資料の配布、承認手続きにおきましては、書面での配布回収にて行います。なお、配布時期につきましては、学校再開後、ご連絡させて頂きます。保護者の皆様におかれましては、ご家族の健康管理など、ご心配な日々をお過ごしと思います。くれぐれもご無理などなさらないよう、ご自愛下さい。   以上
 

職員室では、工夫をこらしたパーテーションを製作および設置し、飛沫感染防止に努めています。

ph1.jpgph3.jpgph4.jpgPh2.jpg

学校通信5月号

漢字ドリル記入見本.pdf

5年生保護者様

 5月7日から担任が家庭学習の課題をポスト等に投函させて頂いております。漢字ドリルの記入見本を同封し忘れておりましたので、見本の方をPDFファイル【漢字ドリル記入見本.pdf】にてお送りいたします。お手数をお掛けいたしますが、ご参照の程、宜しくお願いいたします。

 

保健室からのお知らせ

保護者様

 「内科検診について」というプリントの中に保健調査票の記入について載っていますが、2年生から6年生は、まだ保健調査票を配布しておりません。学校再開後、再度配布し確認して頂く予定にしております。よろしくお願い致します。

 5月7日から担任が家庭学習の課題をポスト等に投函させて頂いております。ご確認頂き、何か不明な点がありましたら、ご連絡下さい。

保護者様

先日、連絡させて頂いたように、尼崎市立学校園の臨時休業期間が、5月31日まで延長となりました。臨時休業期間が長くなり、ご家庭におかれましては、ご家族の健康管理、お子さまの家庭学習への取り組み等、ご負担をおかけしております。 体調や心の状態等を含め、ご不安なこと等ありましたら、いつでもご相談下さい。
 
臨時休業期間が延長となりましたので、家庭学習の課題を追加で配布させて頂きます。
期間:5月7日、8日 配布物をポスト等に投函させて頂きますので、ご確認下さい。
 
今後もミマモルメ、本校ホームページで連絡等させて頂きます。ミマモルメに未登録の方は登録をお願い致します。
 
日々、状況が変化しているため、今後も必要に応じて変更する場合があります。ご了承下さい。保護者のみなさまにおかれましても、くれぐれもご自愛下さい。