2023年12月アーカイブ

 2学期の最終週も子どもたちは元気です。急な寒さに校内では「寒い」「凍る」との声がよく聞かれましたが、休み時間になると外へと走りだし、自分たちで企画するお楽しみ会でも外での遊びを取り入れるなど、寒さをものともしない元気な様子に感心するばかりです。

 後半はインフルエンザ等で学級閉鎖もありましたが、様々な行事や校外学習が目白押しであった2学期も無事、終えることができました。ひとえに保護者の皆様方をはじめ、本校の教育活動に携わる多くの方の、日頃からのご理解やご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。

DSCF1462.jpg DSCF1430.jpg
DSCF1464.jpg DSCF1443.jpg
DSCF1442.jpg DSCF1471.jpg
DSCF1482.jpg DSCF1458.jpg
DSCF1433.jpg DSCF1452.jpg
DSCF1455.jpg DSCF1481.jpg

大根の収穫(2年生)

2年生が育てた大根を収穫しました。普段お店で見るような大きな大根ではありませんでしたが、子どもたちは収穫を楽しんでいました。また、目を輝かせながら収穫した大根を見せてくれました。
DSCF1476.jpg DSCF1479.jpg

【表彰】12月4日朝会

 朝会にて、コンテストや作品展の表彰を行いました。
IMG_4152.jpg IMG_4155.jpg
尼崎市内小学生人権書道〔硬筆〕コンテスト(最優秀賞)1名 「税に関する書道・ポスター」展( 兵庫県納税貯蓄組合(総連合会優秀賞)1名
IMG_4159.jpg  受賞された子どもたちの栄誉を称えるとともに、コンクールや作品展に向けて自分の学びを作品に込め、一生懸命に取り組んだすべての子どもたちに、心からの拍手を送ります。
MOA美術館尼崎市児童作品展(兵庫県教育長賞)1名
IMG_4162.jpg IMG_4166.jpg
校内図書俳句(図書委員会主催)6名(各学年より1名の優秀者を選出)

令和5年度 12月学校便り

令和5年度 11月学校便り

図工展(児童鑑賞日)

『色と形のわくわく浦風ランド』の開幕です。子どもたち一人一人の想像の世界が、色とりどりの力作となって現れ、学校内を飾りました。子どもたちの豊かな感性や個性が表現された作品には驚きや感動があり、日常とは異なる世界へと誘われます。児童鑑賞日はそれぞれが学校内を巡り、自分の作品をはじめ、学年を超えて多くの作品を鑑賞しました。よき刺激を受け合い、一人一人が持ち前の想像力をさらに豊かに広げてくれたらいいなと感じます。翌日の保護者鑑賞日は、約300名の方が鑑賞され、多くの方が見に来てくださり、感謝の気持ちで一杯です。
IMG_4111.jpg IMG_4118.jpg
図工展を盛り上げるため、夏休みを利用して、教職員で作成しました。想像の世界へのゲートです。 図工展新聞5年より・・・「食べてる姿で迫力がありました。」「本当に手に持っているように見えて、食べているように見えてすごい」など。
IMG_4135.jpg IMG_4141.jpg
図工展新聞5年より・・・「いろんな形の魚やいろんな色の魚たちがきれいに泳いでいる」「個性豊かな魚たちがきれいでした」など。 図工展新聞5年より・・・「カラフル」「虫の絵上手」「昆虫たちが今にも動きそうで、とてもリアル」など。
IMG_4114.jpg IMG_4115.jpg
図工展新聞5年より・・・「彫刻刀を使うのは難しいのに、あんなに上手く使えるとはすごい」「リコーダーを吹いている姿がとても上手に描かれていたました」など。 クラブ活動での作品も展示されました。これまでの力作をみんなに見たいただけてよかったです。
IMG_4120.jpg IMG_4134.jpg
1年生は6年生と一緒に鑑賞しました。自分の絵を一生懸命、6年生に説明する姿があちらこちらで見られ、微笑ましく感じました。 図工展新聞5年より・・・「個性的な動物がいっぱい」「色がカラフルで世界に1つだけの動物が描けた」など。
IMG_4117.jpg IMG_4136.jpg
感想を記入する用紙や記録用のタブレット手に持ち、真剣な様子で絵を鑑賞していました。5年生は翌日には図工展新聞が教室前に掲示されており、そちらにも驚かされました。 図工展新聞5年より・・・「使ったような感じ、細かいところも本物のよう」「リアル」「『特別』『思い出』などの言葉があり、ランドセルに込められた思いが伝わってきた」など。