5年生

5年 自然学校 帰校式

10月7日(月)~10月11日(金)まで、4泊5日の日程で尼崎市立美方高原自然の家とちのき村へ行ってきました。尼崎とはまた違った自然がたくさんの環境の中で、ツリーイングや沢登り、野外炊事などのプログラムを経験しました。クラスの友だちと衣食住を共にしながら、自然の素晴らしさだけではなく、協力することの大切さや側にはいつも仲間がいる喜びを感じて、大きく成長して帰ってくることができました。
WIN_20241011_17_23_54_Pro.jpg WIN_20241011_17_21_15_Pro.jpg

5年生 アウトリーチ

16日(木)、『LuftMusica』という室内楽アンサンブルバンドの方々が来校され、5年生に演奏を披露してくださいました。

楽器は、ヴァイオリン・チェロ・ピアノでした。

実際に、クラスの代表で1人がヴァイオリン・チェロを持ち、重さがどれほどなのか体験しました。

3_R.JPG

そして、指揮者の体験もしました。

指揮者によって、音のリズムや大きさが変わっていくことを実感できたと思います。

1_R.JPG 2_R.JPG

最後は、もっと近くでも演奏してくださり、子どもたちも手拍子をして楽しんでいました。

とても貴重な体験ができたと思います。

4_R.JPG 5_R.JPG

自然学校出発

DSC02002.JPG

5年生が自然学校に出発しました。

いってらっしゃい。

H29 図工展

11月17日(金)、18日(土)と、杭瀬小学校で図工展が開催されました。

子どもたちが一生懸命に作った力作がところせましと並びました。

杭瀬小学校のお友達の他にも、保護者や地域の方々がたくさん鑑賞に来られました。

 IMG_6679.JPG

 

会場に展示された子どもたちの作品を紹介します。

作品のごあんない (※クリックで拡大)

 IMG_6774.PNGのサムネール画像

 

1年生 平面作品「ひまわりと 子どもたち」

 IMG_6680.JPG

1年生 立体作品「くいしんぼう モグモグ」

 IMG_6682.JPG

 

2年 平面作品「水そうからのぞいたら・・・」

 IMG_6683.JPG

2年生 立体作品「くいせ合唱団」

 IMG_6684.JPG

 

3年生 平面作品「すてきな木」

 IMG_6685.JPG

3年生 立体作品「かぶと」

 IMG_6686.JPG

 

4年生 平面作品「ぼく・わたしの 仁王力士」

 IMG_6688.JPG

4年生 立体作品「ゆめ色ランプ」

 IMG_6689.JPG

 

5年生 平面作品「メタルフィッシュ」

 IMG_6696.JPG

5年生 立体作品「面シーサー」

 IMG_6695.JPG

 

6年生 平面作品「羽ばたけ 鷹のように」

 IMG_6699.JPG

6年生 立体作品「黒彫板 時計」

IMG_6698.JPG 

 

ひかり 立体作品「ハッピー バースデー ~大切な日に~」

 IMG_6687.JPG

 

多くのご来場、ありがとうございました。

5日目、ついに最終日です。

体は疲れているはずですが、心ははまだまだ元気いっぱい。

もっと自然の家に残って活動したいという子も多いです。

最後の活動は焼き杉板作り。

焼いた杉板をブラシでこすってつやを出し、この5日間の思い出を描きます。

 IMG_6457.JPG

IMG_6460.JPG

IMG_6459.JPG

板にはどんな思いを刻んだのでしょうか。

ついに自然の家とお別れです。

最後に所長さんからお褒めの言葉をいただきました。

みんな、よくがんばりました!

 IMG_6474.JPG

 学校に到着しました。

最後のプログラム「帰校式」です。

 IMG_2816.JPG

5日間、色々なことがありました。

しかし、仲間と日々をすごし共に壁を乗り越えた経験は、かけがえのない思い出となったことでしょう。

どんな活動をしたのか、どんなことを考えたのか、お家の方とたくさんお話をすることは、

より確かな成長となることでしょう。

 

○芋掘りと豚汁作り

 4日目になり疲れが出てきた子どももいますが、元気いっぱいに活動を開始しました。

まずは芋掘り。大きいものからかわいいものまで、腕をしびれさせながら頑張って掘りました。

収穫したサツマイモを使って豚汁を作ります。

 IMG_1645.JPG

 IMG_1646.JPG

 

IMG_1647.JPG

IMG_1648.JPG 

苦労しながらもすべてのかまどに火がつき、鍋を火にかけます。

IMG_E1649.JPG 

写真を撮る間もなく、ペロリとたいらげました。

○3日目 朝

 自然学校もあっという間に3日目になりました。

今日のめあては、『人の話から、具体的なイメージを考え、班で行動しよう!』を

朝のつどいで確認しました。

各班が先々の行動を考えて、具体的な行動をしていくことや

5分前行動にもしっかり取り組めるようになってきました。

午前は、火おこし体験とカレー作りです。

IMG_1635.JPG

IMG_1636.JPG 

 ○火おこし体験とカレー作り

火おこし体験では自分たちで火を起こす体験をしました。

なかなか火を起こすことが難しく、何度も必死に挑戦しました。

カレー作りでは、調理・かま・ごはんの3つの係に分かれて活動しました。

調理実習で行ったことを活かしつつ、火を起こし続けることの難しさを実感していました。

IMG_1638.JPG

IMG_1637.JPG

○手作りピザ作り

生地を作るところから始めました。

生地のこね方や水の量が難しく、タイミングを合わせて水を入れたり、しっかり手に気持ちを込めて

こねました。

材料を切るときは、役割を分担し、教え合いながらテキパキと活動できました。

ピザはどれも美味しそうに焼けていました。

上手に顔を描くなどのトッピングを工夫している班もありました。

IMG_1626.JPG 

 

IMG_1630.JPG 

 ○森の小屋づくり

大きな太い木や竹、ブルーシート、ロープなどを使いながら活動しました。

どんな小屋を建てるか考えながら、班ごとに丸太や竹を協力して結びつけたり、つなげたりしました。

『せーの!』 『そっち持ち上げて』 というような力を合わせる声を掛け合い、

木の組み方やブルーシートの使い方などを工夫して、ステキな小屋を完成させました。

班、クラス、学年での切りかえや声かけができたのかを振り返り、これからの活動にいかします。

IMG_1628.JPG 

 

IMG_1629.JPG

○出発式

台風で心配された自然学校も、天候に恵まれ、子どもたちは元気に出発しました!

4泊5日の長いようであっという間の自然学校ですが、子どもたちがどれだけ大きく

成長して帰ってくるか楽しみにしていてください!

IMG_1615.JPG

 IMG_1612.JPG

 ○丹波少年自然の家に到着

 無事12時20分頃に到着しました。

施設の見学をし、施設を利用するための大切な話をしっかり聞きました。

IMG_1622.JPG

 ○夕食

待ちに待った豪華な夕食です。

活動班ごとに、美味しそうに食べていました。

まだまだ子どもたちは元気いっぱいです!

IMG_1624.JPG

H29 体育大会

5月27日、平成29年度体育大会が開催されました。kaikaisiki.jpg 

これまでの練習の成果を出そうと

期待で胸がいっぱいの開会式です。

 

1nennen.jpg

1年生の「Let's go! 1年生!!」

 

2nennen.jpg

2年生の「キラキラ☆ニンニン 明日もきっと♪♪♪」

 

3nennen.jpg

3年生の「君ドリーム☆」

 

4nennen.jpg

4年生の「楽しもう!のってみよう!やってみよう!!」

 

5nennen.jpg

5年生の「杭瀬ソーラン ~三つ巴~」

 

6nennen.jpg

6年生の「未来への道標 ~心重ねて、今一つに~」

 

天候に恵まれ、どの学年も力を出し切った素晴らしい体育大会でした。