12月18日(水)、兵庫県立小田高校の生徒の皆さんに来ていただき、防災についての講演がありました。 はじめに、事前に作成してきていただいたパワーポイントを使って、災害時に必要になるものや災害時の避難方法についての説明がありました。 それから、子どもたちは災害時に使える新聞紙で作る紙食器や、ビニール袋で作るレインコートなど、防災グッズの作り方を生徒の皆さんに教えてもらいながら、一緒に作りました。 作っている中で、子どもたちからは「お家に帰ったら、この食器でご飯を食べてみよう。」や「このレインコートだったら雨から体を守ってくれるね。」などの声が聞こえてきました。 災害はいつどこで起きてもおかしくないので、「備えあれば患いなし」という言葉があるように、小田高校の皆さんとの交流を通して、普段の生活の中で自分ができることは何か考えることができる貴重な機会になったと思います。 |
|
児童の活動
12月3日(火)、2学期最後の朝会が行われました。 校長先生からは、日が沈むのが早くなるとともに暗くなるのも早くなっているので、下校後は遊ぶ時間を考えてほしいというお話がありました。 また、自転車と自動車の交通事故が増えているので、交通ルールを守ることが自分を守る上で最も大切なことだという話もありました。 学校のルールや下校後のルールなど、様々なルールがありますが、子どもたちには、「ルールを守ることが自分を守ること」だという意識をもってほしいと思います。 朝会の最後にノートコンテストの表彰がありました。玄関入口の長机の上に各学年から選ばれた子どものノートが展示されていましたが、どれも見やすくよくまとまったノートばかりでした。 授業では話を聞くことはもちろんですが、ノートに書いて自分なりにまとめるとより記憶に残り、それが自分にとっての確かな知識になっていくと思います。 |
|
11月27日(水)28日(木)に、2年生が生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
自分たちでインタビューしたいことを考え、校区内にあるお店や事業所を何か所か訪問させて頂きました。お仕事をされている上での、工夫や苦労・喜びなどについてお話をして頂く、よい機会となりました。
11月28日(木)、常光寺消防署から隊員の方が消防車に乗って来てくださいました。
始めに、消防士の仕事内容や使う道具について詳しく教えてくださいました。
子どもたちは色々な消防士さんの話を聞きながら、特に消防士さんが着替える速さを実際に見せていただき、「すごい!」と驚いた様子でした。
また、子どもたちは放水や消防車の乗車体験もさせていただきました。普段目にしたことはある消防車ですが、子どもたちは実際に乗ってみて感激した様子でした。
今回の出前授業を今後の社会科の学習に活かしてもらえればと思います。
11月27日(水)、3、4校時に人権講演会が行われました。
多様性や個性、平等と公平の違いなどについてのお話があり、最近よく言われるダイバーシティ&インクルージョンについての基本的な考え方やLGBTについてのお話がありました。
今のご時世、LGBTを含む『多様性』という言葉を耳にする機会が多くなりましたが、これから子どもたち自身が社会の中で様々な多様性に触れながら人権に対する興味や関心を深めていってほしいと思います。
11月8日(金)、音楽会(児童鑑賞日)が行われました。 子どもたちは、この日のために1学期から長い時間をかけてこつこつ練習してきました。 各学年の歌や演奏では、振り付けや音の強弱など、とても見ごたえがありました。 また、演奏している側と聴いている側が一体となり、体育館がまるでコンサート会場のような明るい雰囲気に包まれていました。 みんなで作り上げた最高の音楽会となりました! |
|
朝会では、校長先生から子どもたちの登校をいつも見守ってくださっている地域の方々の思いや、あいさつの大切さについてのお話がありました。 朝会後、体育の先生から「運動場に石がたくさん落ちていて、体育や休み時間などにみんなが気持ちよく過ごすために石ひろいをしてほしい。」とお願いがありました。 子どもたちは学年ごとに割り当てられた場所で、一生懸命に石をひろっていました。 朝の短い時間でしたが、運動場がきれいになって、とても気持ちのいい朝になりました。 これからもきれいな運動場で元気よく学習したり遊んだりしてほしいと思います。 |
|
読書の習慣をつけてもらおうと、10月28日(月)~11月1日(金)までを校内読書週間としています。 10月29日(火)、朝の時間に読書集会がありました。 オンラインで図書委員会の子どもたちが読み聞かせをしてくれました。 「読書の秋」という言葉がありますが、子どもたちには本を読むことを通して、自分の興味の幅を広げてもらえればと思います。 |
|
10月24日(木)の午前中に2回目のオープンスクールとして、『なかよしまつり』がありました。 子どもたちはこの日を迎えるのを楽しみにしながら、ペア学級の友だちと協力し、お店の準備をすすめてきました。個性的なお店がそろい、お店回りでは高学年のお兄さんが低学年のお友だちにどのお店に行きたいか、話を聞いてあげながらお店を回っていました。各お店の仕事も、自分ができることを考え、来てくれたお客さんに楽しんでもらえるよう一生けん命頑張る姿が見られました。 お忙しい中、たくさんのお家の方々や近隣の幼稚園、保育所の子どもたちに来校いただき、とてもにぎわいました。 また、来年も楽しみですね。 |
|
10月7日(月)~10月11日(金)まで、4泊5日の日程で尼崎市立美方高原自然の家とちのき村へ行ってきました。尼崎とはまた違った自然がたくさんの環境の中で、ツリーイングや沢登り、野外炊事などのプログラムを経験しました。クラスの友だちと衣食住を共にしながら、自然の素晴らしさだけではなく、協力することの大切さや側にはいつも仲間がいる喜びを感じて、大きく成長して帰ってくることができました。 | |