2025年3月アーカイブ

令和6年度 修了式

3月25日(火)、令和6年度の修了式がありました。

1年間、普段の学習や学校行事、校外学習などを通して、子どもたちは大きく成長できたと思います。

校長先生からは、子どもたちの1年間の頑張りに対するねぎらいと保護者や地域の方々の支えについてのお話がありました。普段の様々な方の支えがあってこそ、子どもたちは、安心して学校生活を送れているのだと思います。

生徒指導の先生からは、「いつでも気持ちの良いあいさつをしよう」という話がありました。各学年ごとに順を追ってあいさつし、どの学年も進級を目前にした気持ちで立派なあいさつをすることができました。いつでも出会った人に対して、心のこもったあいさつができる子どもであってほしいと思います。

短い春休みにはなりますが、しっかりリフレッシュし、4月7日(月)に進級した元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

250325-082506_R.jpg 250325-083247_R.jpg

6年生を送る会

3月4日、6年生を送る会がありました。

1年生から5年生までの子どもたちから、もうすぐ卒業する6年生に向けて歌やプレゼントが贈られました。

途中、6年生と一緒にする最後の〇×クイズがあり、最後に6年生が「カイト」を歌ってくれました。

6年生への感謝の気持ちを伝えたり、6年生と一緒に楽しもうとする雰囲気が体育館を暖かく包んでいました。

250304-105330_R.jpg 250304-105750_R.jpg
250304-110219_R.jpg 250304-110653_R.jpg
250304-111334_R.jpg 250304-112300_R.jpg
250304-114204_R.jpg 250304-114844_R.jpg

長縄チャレンジ

250226-105336_R.jpg 250226-105348_R.jpg

寒い日が続き、運動場に出る機会を少しでも作ろうと、昨年に続いて長縄チャレンジが行われました。今年度は3日間、20分休みに3分間を2回計測し、全校の合計数で目標を設定し、杭瀬小学校全員で目標回数をクリアすることを目指して頑張りました。

1回目、2回目と順調に記録を伸ばし、いよいよ最終日の2月26日!

今日の目標は2025年にちなんで、2025回!!!

結果は・・・1775回!!

惜しくも目標回数には届きませんでしたが、笑顔の中にも真剣な表情があり、全員で目標に向かって頑張る姿がとても印象的でした。

令和6年度3月学校だより