5年生 自然体験2日目

29日に5年生は自然体験学習の2日目を実施しました。今回も行先は1日目と同様、丹波少年自然の家でした。

丹波少年自然の家に着くと、まずはじめに藍染め体験をしました。一枚の白いハンカチを、折ったりお箸で挟んだり、輪ゴムで縛ったりしてデザインを一生懸命決めていました。難しいデザインの『星型』にも挑戦している児童が多数いて、感心しました。

1.JPG 2.JPG

こちらが出来上がったデザインの一例です。ひとりひとり工夫して、自分だけのハンカチが出来たのではないかと思います。

3.JPG 4.JPG

昼食後は、ネイチャーゲームと自然散策をしました。

ネイチャーゲームは、全員が物音ひとつ立てずに静かにし、自然の音をいくつ聞くことができるかというものでした。尼崎では聞くことのできない鳥の鳴き声や、木の葉が揺れる音など5つほど聞くことができていました。

自然散策では、1日目よりたくさん自然のものを見つけ、袋に詰めている様子が見受けられました。拾ったものでクラフトを作るので、完成が楽しみです。

5.JPG 6.JPG