2017年6月アーカイブ
6月26日(月)3・4年生はいよいよプール開き。子ども達手作りのオープニングセレモニーは、プールでの約束事クイズに始まり、テープカットに、ビーチボールおにごっことお楽しみ満載です。プール中に子ども達の歓声が沸き、すっかり水と仲良くなりました。



6月22日、学校公開の日の、お昼休みの様子です。広い校庭で思い思いに遊んでいます。 清和の桜は、青葉の季節を迎えました。
4年生は、今、社会で「ゴミのゆくえ」の勉強をしています。6月14日(水)5・6校時に、ゴミマイスターが来られました。「ゴミのゆくえ」について、ビデオを交えて丁寧に教えていただきました。パックルネットの皆さんからも、牛乳パックから紙が再生されることを教えていただきました。
」
6月13日(火)5時間目、第2回なかよしタイムが行われました。児童会役員さんから説明を聞き、全校児童、縦割りグループによるチーム対抗フリフリフリスビー!青空の下 、どのコートからも歓声が上がりました。


6月13日(火)3年生が校区の町たんけんに行きました。ポイントには、お母さん方に立っていただき、4人一組で校区を回りました。出会った町の人たちにも大きな声であいさつできました。
6月20日のプール開きに向けて、5・6年生みんなでプール掃除をしました。たまった水の中には、ヤゴやらアメンボやら・・・。最初はのぞき込んではおおさわぎでしたが、その後は、デッキブラシ片手にプールをぴかぴかに磨いてくれました。