3年生

消防署 見学(3年生)

DSCF0368.JPG DSCF0372.JPG

2月12日に3年生が消防署の見学に行きました。

救急車やいろいろな種類の消防車をみせてもらいました。

消防士の方には、たくさんの質問にも答えてもらいました。

尼崎中消防署のみなさん、ありがとうございました。

3年 環境体験学習

CIMG4043.JPG CIMG4407.JPG
CIMG4435.JPG CIMG4561.JPG

1月29日(水)に3年生が環境体験学習であまがさきの森に行きました。

柴刈りをしたり、かまどにまきをくべたり、植樹をしたりしました。

一人一本植樹をさせてもらいました。

とても貴重な体験ができました。

DSCF0338.JPG DSCF0341.JPG

1月18日のオープンスクールで、3年生が

出前授業「はっぱでアート」を環境体験学習の一環で

行いました。

落ち葉を使い、思い思いの作品を作っていました。

3年生 出前授業

DSCF0087.JPG DSCF0086.JPG

9月10日に3年生が出前授業を行いました。

レンゴー株式会社の方を講師にお招きして、段ボールおもしろ教室を

して頂きました。

クイズや段ボールの組み立て体験を通して、

段ボールは何回もリサイクルできることを学びました。

やごとり(3年生)

DSCF0152.JPG DSCF0154.JPG

         6月11日(火)に3年生がやごとりをしました。

         3年生は、理科の学習で生き物を育ています。その学習の一環で

         学校のプールでやごとりをしました。

         思っていた以上にやごを取ることができて、子どもたちは大興奮していました。

         やごの成長が楽しみです。

3年 自転車安全教室

DSCF0023.JPG DSCF0026.JPG
DSCF0029.JPG DSCF0030.JPG

5月10日(金)に、3年生が自転車安全教室を実施しました。

前半は、DVDで交通ルールや交通マナー、自転車の危険性について

学びました。

後半は、実際に自転車に乗り、実技講習を受けました。

どの子も真剣に取り組んでいました。

3年 初めての習字

DSCF0005.JPG DSCF0009.JPG

       3年生が初めての習字の学習をしました。

       硯や筆、下敷きの置く場所の確認をして、

       筆の運び方等を学びました。

       どの子も丁寧に、静寂な雰囲気で学習に

       取り組んでいました。