児童の活動

DSCF0380.JPG DSCF0386.JPG

2月19日(水)に2年生が出前授業を行いました。

大きなこいのぼりに、自分の夢や希望を一人ずつ書きました。

4月の下旬~5月のGW頃まで、尼崎キューズモールで展示されます。

児童会役員選挙

DSCF0373.JPG DSCF0378.JPG

2月18日(火)に児童会役員選挙が行われました。

来年度の役員を決める選挙で、4年生、5年生の

立候補者の演説を聞いて、3年生~5年生の児童が

投票をしました。

どの立候補者も公約を立て、どうしたら学校がもっと

よくなるのかを考えて、演説ができていました。

とても素晴らしい、選挙となりました。

2月15日(土)に漢字検定試験が、PTAの方々に

お世話になり、学校で実施しました。

どの子どもたちも、真剣に取り組んでいる姿が

とても素敵でした。

合格しているといいですね。

PTAの皆さん、ありがとうございました。

DSCF0368.JPG

消防署 見学(3年生)

DSCF0368.JPG DSCF0372.JPG

2月12日に3年生が消防署の見学に行きました。

救急車やいろいろな種類の消防車をみせてもらいました。

消防士の方には、たくさんの質問にも答えてもらいました。

尼崎中消防署のみなさん、ありがとうございました。

小田中学校見学(6年生)

20250204_143414.jpg

2月4日(火)に6年生が小田中学校に

見学に行きました。

小田中の先生や生徒会の方に案内をしてもらい

授業の見学をしました。

学校の様子がよくわかり、中学校入学に向けて

とてもよい機会となりました。

ながなわ集会

DSCF0359.JPG DSCF0360.JPG

1月28日(火)に全校でながなわ集会をしました。

この集会に向けて、どのクラスも一生懸命、練習に

励んでいました。

3年 環境体験学習

CIMG4043.JPG CIMG4407.JPG
CIMG4435.JPG CIMG4561.JPG

1月29日(水)に3年生が環境体験学習であまがさきの森に行きました。

柴刈りをしたり、かまどにまきをくべたり、植樹をしたりしました。

一人一本植樹をさせてもらいました。

とても貴重な体験ができました。

DSCF0338.JPG DSCF0341.JPG

1月18日のオープンスクールで、3年生が

出前授業「はっぱでアート」を環境体験学習の一環で

行いました。

落ち葉を使い、思い思いの作品を作っていました。

DSCF0363.JPG

1月18日(土)のオープンスクールで、5,6年生が

産婦人科医の先生をお招きして、保健の学習をしました。

保護者と一緒に、性教育について学ぶことができました。

出前授業 防災学習(4年生)

DSCF0345.JPG

1月18日(土)のオープンスクールで、4年生が

防災学習に取り組みました。

市役所の防災対策課の方を講師にお招きして

防災について、たくさん学び、質問もしました。