毎日暑い日が続いています。 先週は個人懇談にお越しいただきありがとうございました。 校庭では、これでもかというくらいセミが大合唱をしています。 夏休み中は、書類や備品の点検、様々な職員研修などを行っています。 先日は、LGBTQ+の職員研修、不審者対応訓練などを行いました。 LGBTQの研修では、1学期、児童の授業にも来ていただいた井上鈴佳先生にお話をしていただきました。 不審者対応訓練では、実際に不審者が侵入した場合を想定して、役割を分け訓練を行いました。 尼崎東警察の方に来ていただき、アドバイスいただきました。さすまたの使い方も学びました。 |
|
2024年7月アーカイブ
令和6年度の1学期が終わりました。 オンラインで、1学期の様子を振り返りながら終業式を行いました。 その後、全校生で、大掃除を行いました。隅々まできれいにしようと掃除をする姿が見れました。 |
|
みんなが帰った後、先生方全員で、トイレの大掃除を行いました。終業式でも紹介したように、放課後の先生方は会議をしたり、研修をしたり、作業をしたりしています。夏休みの間も、普段片付けや掃除のできないところを職員で掃除し、片付ける日もあります。トイレは空調がないので、汗だくになりながら掃除をしました。 1学期、登下校の見守りや学習のお手伝い、図書ボランティアの読み聞かせ、カーテン修繕など、地域や保護者、スーパーボランティアの方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 |
6年生が、着衣水泳をしました。 あってほしくはないですが、水害や水場での事故に遭遇したときに、身を守るための知識を学び、 水にぬれた時の状況を体験するため行っています。 濡れた衣服を持ち帰った際に、洗濯していただくのも大変だったかと思います。 ご協力ありがとうございました。 |
|
5年生が調理実習で「茹で野菜」を作りました。 慣れた手つきの子もいれば、こわごわ包丁を使う子も。 みんなで協力して、ジャガイモとほうれん草を茹でました。 根菜と葉物野菜の茹で方の違いを学習しました。 |
|
1年生が、自分の好きなものを紹介する作文を書いていました。 「わたしは、いぬがすきです。~~だからです。」 入学してから学習してきたひらがなを使って、一生懸命、文を考えていました。 |
|
3年生が音楽の授業で、発表会をしていました。 歌と鍵盤ハーモニカです。 緊張した子もいたかと思いますが、一生懸命練習したことを みんなに聴いてもらう経験は、とても貴重ですね。 発表を終えた子どもたちは、誇らしげでした。 |
|
5年生が理科で、お金が磁石にくっつくか?の実験をしていました。 予想と結果はどうでしたか? |
|
児童会による集会を行いました。 児童会が企画した〇✖クイズを行いました。 クイズの内容は、今年度新しく潮小学校に来た先生方についてです。 〇は赤、×は白の帽子をかぶります。 正解するたびに、歓声が上がっていました。 |
|
7月7日の七夕に向けて、短冊に願い事を書きました。 1年生、うしお学級の廊下に飾っています。 教室で飾っているクラスもありました。 「早く走れるようになりたい。」「字がきれいに書けるようになりたい。」 「お花屋さんになれますように」「ともだちとなかよくできますように」 たくさんの願いを込めて、「なりたい自分」に少しずつ近づいていきますように。 |
|
給食委員会が企画し、残食ゼロすごろく大会に取り組みました。 シールをためると、2学期にクラスで使えるおかわり券がもらえます。 残食ゼロの取り組み週間が終わっても、給食が食べられることへの感謝と、 食べ物をできるだけ残さない気持ちを忘れずにいてくださいね。 |
|