児童鑑賞の様子です。 |
11月8日、9日に音楽会がありました。
8日は児童鑑賞、9日は保護者鑑賞でした。
それぞれの学年でこれまで練習してきた成果を発揮し、
他の学年の前で、保護者、地域、来賓の方の前で歌声や演奏を披露することができました。
他の学年の人や地域や保護者の方から大きな拍手をもらい、
頑張ったことが報われた瞬間だったと思います。
本当によくがんばりました!素晴らしかったです!
保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様ありがとうございました!
児童鑑賞の様子です。 |
11月8日、9日に音楽会がありました。
8日は児童鑑賞、9日は保護者鑑賞でした。
それぞれの学年でこれまで練習してきた成果を発揮し、
他の学年の前で、保護者、地域、来賓の方の前で歌声や演奏を披露することができました。
他の学年の人や地域や保護者の方から大きな拍手をもらい、
頑張ったことが報われた瞬間だったと思います。
本当によくがんばりました!素晴らしかったです!
保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様ありがとうございました!
避難訓練を行いました。尼崎東消防署の人たちも来てくださいました。
今日はいつ火事が起こるかわからない、
時間を児童には知らせずに行いました。
休み時間でも素早く集まることができたのは素晴らしかったです、
普段から自分で考えて自分で動くことができるように
しておきたいと思います。
また、先生たちによる消火訓練や1年生は消防車の見学をさせてもらいました。
しっかり火事が起こった時でも対応できるように
今日の訓練を覚えておいてくださいね。
尼崎東消防署の皆さんありがとうございました!
10月28日尼崎東ロータリークラブが開催しているロータリーデイのイベントに 浄瑠璃クラブが招待されて、寄付していただいた衣装の贈呈式を行っていただきました。 松本市長にご臨席を賜り、挨拶と記念品の贈呈の受け取り、感謝状を読んでいただきました。 教育委員会の方も来てくださいました。 浄瑠璃クラブの人たちも感謝の気持ちをこめて、尼崎東ロータリークラブの会員様や 来ている子どもたちや地域の人たちの前で、自分たちの演舞を披露しました。 大近松祭よりも上手になっていてとても素晴らしかったです。 その後は、ハロウィンパーティーにも参加させていただきました。 とても楽しかったという声が聞こえてきました。 このロータリークラブからいただいた衣装を大切に 引き継いでいけるようにしていきます! 今後もご支援よろしくお願いします! |
10月20日(日)広済寺、近松記念館で大近松祭三百一年祭がありました。
近松門左衛門さんの没後、今年は三百一年目にあたります。
浄瑠璃クラブが招待され、「寿式三番叟」を披露しました。
お客さんも超満員で、たくさんの方が見てくださりました。
クラブの人数も増え、とても迫力がありました。
今年は尼崎東ロータリークラブから寄付していただいた
新しい衣装にそでを通しての初めての演舞でした。
終わった後には、会場が割れんばかりの多くの拍手をもらい、
地域の人に支えられていることを改めて
感じました。
浄瑠璃クラブの人もお疲れさまでした。
よくがんばりました!
下小まつりが行われました。
4,5,6年生がクラスでお店を開き、
他の学年の人にお店で遊んでもらいます。
内容は、ボーリングや輪投げ、もぐらたたき、宝探し、射的など
中には、けんこうしんだんのお店で身長や握力を計ってくれたり、
うらないのお店などもありました。
それぞれのお店で工夫が見られ、低学年の子どもたちも
楽しくお店をまわっていました。
保護者や地域の方も来て、一緒に参加してくれました。
宣伝係の人も大きな声で「お店に来てください」
と呼びかけている人もいました。
お客さんもお店の当番の人も
楽しそうで「笑顔輝く下小まつり」でした。
朝から太陽が顔を覗かせており、 とちのき村での閉校式を終え、バスで帰路につきました。帰りのバスの中はさすがに静かでした。 帰校式を終えた時の子どもたちは、充実感たっぷりの顔をしていました。 |
|
今回の自然学校4日目にして、山の上で初めて青い空が見えました。
今日のプログラムは、沢登り、ツリーイング、キャンプファイヤーと盛りだくさん。
天候に恵まれず、プログラムの変更を余儀なくされて仕方がないのですが、
疲労がピークになっている4日目にして最大のハードワークになりました。
そろそろ紅葉を迎えそうな木々に囲まれた沢の中を、友だちと協力して登りました。
ゴールの滝に着いた時には達成感を感じていました。
一方、ツリーイングでは、一本のロープを使っての木登り。
初めはロープの結び方に四苦八苦していましたが、
段々と慣れていき、すいすいと登ることができました。
登っている時には日常では味わえない感覚があり、
木の上から自然の景色を満喫しました。
そしてクライマックスのキャンプファイヤー。
班長の誓いの言葉やリーダーの考えたスタンツやダンスを
みんなで楽しんだ後はリーダーたち一人ひとりからの言葉。
感極まって目に涙を浮かべている子たちも多く、
子どもたちにとって充実した自然学校を過ごすことができました。
自然学校が始まり早くも3日目。
今日は自分たちのご飯は自分たちで作りました。
メニューはカレーライス。
ガスも電気も使わず、
薪を割ってくべて苦労して起こした火を使って調理をしました。
ご飯を炊いたりカレーを煮込んだりしている間に
「おいしくなーれ、萌え萌えキュン」のおまじない。
願いが通じたのかご飯が焦げたり芯が残ったり、
人参が生煮えだったりすることなく、
どの班も美味しいカレーができました。
後片付けもみんなで協力してでき、大成功の野外炊事でした。
その後、山の自然に感謝して、
昨日みんなで作った基地の片付けをしました。
星空観察は今日も残念ながらできませんでしたが、
班のみんなで協力して活動した1日でした。
明日の活動に備え、消灯時刻を少し早めて就寝しました。
自然学校2日目です。 天気は雨でした。 子どもたちは初日でなかなか寝付けなかった子もいましたが、元気に朝を迎えました。 雨のため、沢登りを中止して、公式雪合戦をしました。 ルールをし 最後は 子どもたちが 昼から全員で基地づくりを行いました。 雨の中、班 夕食はおいしいすき焼きでした。班で一つの鍋をつつきながら 美味しそうに食べていました。 夜には雨も上がり、ナイトハイクに行きました。 自分た 幻想的な光景が印象的でした。 |
いよいよ自然学校の日が来ました。出発式では多くの保護者の方や 美方高原自然の家に到着しました。雨が降り、霧がかかり真っ白で |
|