5年生

音楽会がんばりました!

PXL_20241108_015544047_R.jpg PXL_20241108_000011517_R.jpg
PXL_20241108_000220855_R.jpg
PXL_20241108_001319001_R.jpg PXL_20241108_000824455.MP_R.jpg
PXL_20241108_003135608_R.jpg PXL_20241108_002435923_R.jpg
PXL_20241108_004935858.MP_R.jpg PXL_20241108_004303700.MP_R.jpg
PXL_20241108_012511394_R.jpg PXL_20241108_012112488_R.jpg
PXL_20241108_013136782_R.jpg PXL_20241108_013521343_R.jpg
PXL_20241108_015335758_R.jpg PXL_20241108_014534521_R.jpg
PXL_20241108_020043062_R.jpg 児童鑑賞の様子です。

11月8日、9日に音楽会がありました。

8日は児童鑑賞、9日は保護者鑑賞でした。

それぞれの学年でこれまで練習してきた成果を発揮し、

他の学年の前で、保護者、地域、来賓の方の前で歌声や演奏を披露することができました。

他の学年の人や地域や保護者の方から大きな拍手をもらい、

頑張ったことが報われた瞬間だったと思います。

本当によくがんばりました!素晴らしかったです!

保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様ありがとうございました!

避難訓練をしました!

PXL_20241029_013827530.MP_R.jpg PXL_20241029_014305463_R.jpg
PXL_20241029_020246385.MP_R.jpg PXL_20241029_014205237_R.jpg
PXL_20241029_020022491_R.jpg PXL_20241029_015912489.MP_R.jpg

避難訓練を行いました。尼崎東消防署の人たちも来てくださいました。

今日はいつ火事が起こるかわからない、

時間を児童には知らせずに行いました。

休み時間でも素早く集まることができたのは素晴らしかったです、

普段から自分で考えて自分で動くことができるように

しておきたいと思います。

また、先生たちによる消火訓練や1年生は消防車の見学をさせてもらいました。

しっかり火事が起こった時でも対応できるように

今日の訓練を覚えておいてくださいね。

尼崎東消防署の皆さんありがとうございました!

PXL_20241028_093019476_R.jpg PXL_20241028_093856924_R.jpg
PXL_20241028_093656014.MP_R.jpg
PXL_20241028_093818836.MP_R.jpg PXL_20241028_093654194_R.jpg
PXL_20241028_094316996.MP_R.jpg PXL_20241028_093459484.MP_R.jpg
PXL_20241028_094332754_R.jpg PXL_20241028_094127348_R.jpg
PXL_20241028_093928804.MP_R.jpg PXL_20241028_093900051_R.jpg
PXL_20241028_093351596.MP_R.jpg PXL_20241028_094411090.MP_R.jpg
PXL_20241028_094433728.MP_R.jpg PXL_20241028_094821935.MP_R.jpg
PXL_20241028_101749649.MP_R.jpg PXL_20241028_110504603.MP_R.jpg

10月28日尼崎東ロータリークラブが開催しているロータリーデイのイベントに

浄瑠璃クラブが招待されて、寄付していただいた衣装の贈呈式を行っていただきました。

松本市長にご臨席を賜り、挨拶と記念品の贈呈の受け取り、感謝状を読んでいただきました。

教育委員会の方も来てくださいました。

浄瑠璃クラブの人たちも感謝の気持ちをこめて、尼崎東ロータリークラブの会員様や

来ている子どもたちや地域の人たちの前で、自分たちの演舞を披露しました。

大近松祭よりも上手になっていてとても素晴らしかったです。

その後は、ハロウィンパーティーにも参加させていただきました。

とても楽しかったという声が聞こえてきました。

このロータリークラブからいただいた衣装を大切に

引き継いでいけるようにしていきます!

今後もご支援よろしくお願いします!

PXL_20241017_062823867_R.jpg PXL_20241017_063838659_R.jpg
PXL_20241020_045415827_R.jpg PXL_20241020_045958130_R.jpg
PXL_20241020_041159256_R.jpg PXL_20241020_035850574.MP_R.jpg
PXL_20241020_050853883.MP_R.jpg PXL_20241020_035843919.MP_R.jpg
PXL_20241020_051215180.MP_R.jpg PXL_20241020_050941947_R.jpg
PXL_20241020_051315447_R.jpg PXL_20241020_051313558_R.jpg
PXL_20241020_051522947.MP_R.jpg PXL_20241020_051228140.MP_R.jpg
PXL_20241020_051355458.MP_R.jpg PXL_20241020_051258346_R.jpg
PXL_20241020_051451465.MP_R.jpg PXL_20241020_051914267.MP_R.jpg
PXL_20241020_051250347.MP_R.jpg PXL_20241020_051900402_R.jpg
PXL_20241020_051445819_R.jpg PXL_20241020_052008357.MP_R.jpg
PXL_20241020_052046506.MP_R.jpg PXL_20241020_041609709.MP_R.jpg

10月20日(日)広済寺、近松記念館で大近松祭三百一年祭がありました。

近松門左衛門さんの没後、今年は三百一年目にあたります。

浄瑠璃クラブが招待され、「寿式三番叟」を披露しました。

お客さんも超満員で、たくさんの方が見てくださりました。

クラブの人数も増え、とても迫力がありました。

今年は尼崎東ロータリークラブから寄付していただいた

新しい衣装にそでを通しての初めての演舞でした。

終わった後には、会場が割れんばかりの多くの拍手をもらい、

地域の人に支えられていることを改めて

感じました。

浄瑠璃クラブの人もお疲れさまでした。

よくがんばりました!

PXL_20241018_003417542.NIGHT_R.jpg PXL_20241016_032112418.MP_R.jpg
PXL_20241018_002945049.PORTRAIT_R.jpg PXL_20241018_002424260_R.jpg
PXL_20241018_003337181.NIGHT_R.jpg PXL_20241018_002933911.PORTRAIT_R.jpg
PXL_20241018_002857216.PORTRAIT_R.jpg PXL_20241018_003537480.MP_R.jpg
PXL_20241018_003833480_R.jpg PXL_20241018_001733718_R.jpg
PXL_20241017_050848152_R.jpg PXL_20241018_003915747.MP_R.jpg
PXL_20241018_003225271_R.jpg PXL_20241018_003630315_R.jpg
PXL_20241018_002806824_R.jpg PXL_20241018_002919057.PORTRAIT_R.jpg
PXL_20241017_050812371_R.jpg PXL_20241018_003852209_R.jpg
PXL_20241018_003205914.MP_R.jpg PXL_20241018_003155109_R.jpg

下小まつりが行われました。

4,5,6年生がクラスでお店を開き、

他の学年の人にお店で遊んでもらいます。

内容は、ボーリングや輪投げ、もぐらたたき、宝探し、射的など

中には、けんこうしんだんのお店で身長や握力を計ってくれたり、

うらないのお店などもありました。

それぞれのお店で工夫が見られ、低学年の子どもたちも

楽しくお店をまわっていました。

保護者や地域の方も来て、一緒に参加してくれました。

宣伝係の人も大きな声で「お店に来てください」

と呼びかけている人もいました。

お客さんもお店の当番の人も

楽しそうで「笑顔輝く下小まつり」でした。

自然学校 5日目

朝から太陽が顔を覗かせており、この自然学校で1番の天気でした。

前夜のキャンプファイヤーは大いに盛り上がり寝るのが遅くなった為、眠そうにしている子が多くいました。

長いようであっという間だった自然学校。活動の締めくくりは焼き板作りです。5日間の思い出や仲間との絆を表現したものなど、それぞれの焼き板を作りました。

昼食ののり弁当は野外で自然を見ながら食べました。

とちのき村での閉校式を終え、バスで帰路につきました。帰りのバスの中はさすがに静かでした。

帰校式を終えた時の子どもたちは、充実感たっぷりの顔をしていました。

4_R.JPG 5_R.JPG
6_R.JPG 7_R.JPG
1_R.JPG 10_R.JPG
11_R.JPG 12_R.jpg

自然学校 4日目

今回の自然学校4日目にして、山の上で初めて青い空が見えました。

今日のプログラムは、沢登り、ツリーイング、キャンプファイヤーと盛りだくさん。

天候に恵まれず、プログラムの変更を余儀なくされて仕方がないのですが、

疲労がピークになっている4日目にして最大のハードワークになりました。

そろそろ紅葉を迎えそうな木々に囲まれた沢の中を、友だちと協力して登りました。

ゴールの滝に着いた時には達成感を感じていました。

一方、ツリーイングでは、一本のロープを使っての木登り。

初めはロープの結び方に四苦八苦していましたが、

段々と慣れていき、すいすいと登ることができました。

登っている時には日常では味わえない感覚があり、

木の上から自然の景色を満喫しました。

そしてクライマックスのキャンプファイヤー。

班長の誓いの言葉やリーダーの考えたスタンツやダンスを

みんなで楽しんだ後はリーダーたち一人ひとりからの言葉。

感極まって目に涙を浮かべている子たちも多く、

子どもたちにとって充実した自然学校を過ごすことができました。

IMG_2473_R.jpg IMG_2474_R.jpg
IMG_2472_R.jpg IMG_2470_R.jpg
IMG_2476_R.jpg IMG_2478_R.jpg
IMG_2484_R.jpg IMG_2483_R.jpg
IMG_2480_R.jpg IMG_2479_R.jpg
IMG_2487_R.jpg IMG_2485_R.jpg

自然学校 3日目

1728466622774_R.jpg 1728466639010_R.jpg
IMG_2431_R.jpg IMG_2429_R.jpg
IMG_2428_R.jpg 1728466621799_R.jpg
IMG_2452_R.jpg IMG_2440_R.jpg
1728466632625_R.jpg 1728466621808_R.jpg
IMG_2425_R.jpg IMG_2433_R.jpg
1728466634543_R.jpg IMG_2443_R.jpg
IMG_2446_R.jpg IMG_2450_R.jpg
IMG_2444_R.jpg
IMG_2453_R.jpg 1728466643217_R.jpg
IMG_2458_R.jpg IMG_2463_R.jpg

自然学校が始まり早くも3日目。

今日は自分たちのご飯は自分たちで作りました。

メニューはカレーライス。

ガスも電気も使わず、

薪を割ってくべて苦労して起こした火を使って調理をしました。

ご飯を炊いたりカレーを煮込んだりしている間に

「おいしくなーれ、萌え萌えキュン」のおまじない。

願いが通じたのかご飯が焦げたり芯が残ったり、

人参が生煮えだったりすることなく、

どの班も美味しいカレーができました。

後片付けもみんなで協力してでき、大成功の野外炊事でした。

その後、山の自然に感謝して、

昨日みんなで作った基地の片付けをしました。

星空観察は今日も残念ながらできませんでしたが、

班のみんなで協力して活動した1日でした。

明日の活動に備え、消灯時刻を少し早めて就寝しました。

自然学校 2日目

PXL_20241007_220203172.MP_R.jpg PXL_20241007_222249079.MP_R.jpg
PXL_20241008_003653944_R.jpg PXL_20241008_031127899_R.jpg
PXL_20241008_012503731_R.jpg PXL_20241008_005747167.MP_R.jpg
PXL_20241008_004328037.MP_R.jpg PXL_20241008_021353463.NIGHT_R.jpg
PXL_20241008_043518861_R.jpg PXL_20241008_053010341_R.jpg
PXL_20241008_053634541_R.jpg PXL_20241008_053255776_R.jpg
PXL_20241008_053645832_R.jpg PXL_20241008_053712723_R.jpg
PXL_20241008_060513598_R.jpg PXL_20241008_060312195_R.jpg
PXL_20241008_082859684.PORTRAIT_R.jpg PXL_20241008_082740742.PORTRAIT_R.jpg
PXL_20241008_095528848_R.jpg PXL_20241008_102337793_R.jpg
PXL_20241008_102156814_R.jpg PXL_20241008_102258571_R.jpg

自然学校2日目です。

天気は雨でした。
気温は少し寒かったです。

子どもたちは初日でなかなか寝付けなかった子もいましたが、元気に朝を迎えました。

雨のため、沢登りを中止して、公式雪合戦をしました。

ルールをしっかり教えてもらい、白熱した戦いが繰り広げられました。

最後はリーダーと先生チームと子どもたちで対決しました。

子どもたちが勝利しました。

昼から全員で基地づくりを行いました。

雨の中、班で協力しながら、屋根を作り、座る所を木でつくったり、飾りを作りました。

夕食はおいしいすき焼きでした。班で一つの鍋をつつきながら

美味しそうに食べていました。

夜には雨も上がり、ナイトハイクに行きました。

自分たちの作った基地の中でロウソクで明かりが灯る中、温かいココアを飲みながら語りました。

幻想的な光景が印象的でした。

自然学校 1日目

いよいよ自然学校の日が来ました。出発式では多くの保護者の方や先生方に見送って頂き予定通り、学校を出発し、バスの中では、レク係のクイズや歌を歌って盛り上がりました。
美方高原自然の家に到着しました。雨が降り、霧がかかり真っ白でした。着いたあとに、開校式をして、お弁当を食べました。施設見学をして、雨の降る中、大トチノキの木まで挨拶に行きました。雨の中の自然のおいしぃ空気を吸いながら散策をしました。樹齢400年から500年のトチノキの大きさに驚いていました。また一人ずつ触り、パワーをもらっていました。ロープワークを学び、明日の基地づくりの縄の結び方を教えてもらいました。夕食はハンバーグでおいしそうに食べていました。夕食後は、雨のため、星空観察はできませんでしたが、この地域とアートが結びついた作品を鑑賞し、アンケートを書き、クラスミーティングをして、今日のキラリで、友だちの良いところを伝え合いました。
1000000229_R.jpg 1000000236_R.jpg
1000000243_R.jpg 1000000256_R.jpg
1000000269_R.jpg 1000000273_R.jpg
1000000297_R.jpg
1000000307_R.jpg 1000000320_R.jpg
1000000329_R.jpg 1000000354_R.jpg
1000000367_R.jpg