4年生

近松デー

DSC03483_R.JPG DSC03397_R.JPG
DSC03442_R.JPG DSC03467_R.JPG
DSC03436_R.JPG DSC03438_R.JPG
DSC03433_R.JPG DSC03431_R.JPG
DSC03461_R.JPG DSC03425_R.JPG
DSC03406_R.JPG DSC03472_R.JPG
DSC03411_R.JPG DSC03474_R.JPG
DSC03479_R.JPG DSC03493_R.JPG
DSC03531_R.JPG DSC03504_R.JPG
DSC03528_R.JPG DSC03513_R.JPG
DSC03566_R.JPG DSC03573_R.JPG
DSC03599_R.JPG DSC03635_R.JPG
DSC03602_R.JPG DSC03674_R.JPG
DSC03656_R.JPG DSC03667_R.JPG

12月13日に近松デーがありました。

浄瑠璃クラブ・和文化クラブの人たちの寿式三番叟と下坂部音頭を披露してくれました。

そして、全員で下坂部音頭を踊りました。

その後は、6年生が総合的な学習の時間未来(ミラクル)で学んできた伝統文化として

落語と狂言を披露しました。

浄瑠璃クラブの人たちは、今年は4回目の披露でとても上手になっていて

三味線や謡も抑揚があり、とてもよかったです。

舞の人たちもとても落ち着いて踊りが素晴らしかったです。

下坂部音頭は、毎週金曜日の基礎基本の時間に取り組んでいて、

とてもみんな上手に踊れているところはさすがでした。

6年生は落語を交代で語り、人物になり切り、すらすらと会話が言え、

しぐさも本当に人が会話してるようにみえました。

多くの人の笑いもあり、練習の成果が出ていて、とてもよかったです。

柿山伏の狂言も一つ一つ言葉が難しいのですが、解説をつけわかりやすくしていたり、動作もとても滑稽で

わかりやすかったから、難しい言葉でもみんな理解しやすくできていました。

おもしろかったです。

最後は地域の三味線クラブの方が演奏をしてくださいました。

みんなが知っている歌を弾いてくださり、

みんなも声を出して歌いながら盛り上がりました。

とても心に残る近松デーになりました。

この行事を通して、様々な伝統文化を感じ、

よさを伝えられることができてよかったと思います。

地域の方や来賓の皆様、保護者の方々、

そして三味線クラブの皆様

ご来校いただきありがとうございました。

ひまわりマルシェへようこそ!

PXL_20241125_003111967.MP_R.jpg DSC03333_R.JPG
DSC03340_R.JPG DSC03354_R.JPG
DSC03349_R.JPG DSC03356_R.JPG
DSC03360_R.JPG DSC03358_R.JPG
DSC03352_R.JPG DSC03347_R.JPG
DSC03351_R.JPG DSC03366_R.JPG
DSC03345_R.JPG DSC03336_R.JPG
DSC03368_R.JPG DSC03372_R.JPG
DSC03370_R.JPG DSC03386_R.JPG
DSC03380_R.JPG DSC03396_R.JPG
DSC03392_R.JPG DSC03376_R.JPG

ひまわり学級のみなさんが育てたジャガイモをつかって、

ひまわりマルシェを行いました。

今日のお客さんは、他の学校から授業を見に来られた先生方や

下坂部小の先生たちです。

ひまわりの学習の流れをパソコンで発表し、紹介したり、

じゃがいものふくろづめをしたり

ポテトサラダにしたり、

ポテトチップスにしたり、

ジャガイモを探すゲームなど

たくさんの楽しく、おいしいブースがたくさんありました。

多くの先生たちも「おいしい」「楽しい」と言ってくださいました。

全く知らない先生方であっても、まったく気後れすることなく

対応している皆さんを見て、たくましく成長したなあと感じました。

そしてみんなの頑張っている真剣な姿がとても素敵でした。

よくがんばりました。

3学期は何を育てるのかな?楽しみですね。

校外児童会・集団下校

DSC03308_R.JPG DSC03307_R.JPG
DSC03311_R.JPG DSC03309_R.JPG
DSC03316_R.JPG DSC03320_R.JPG
DSC03326_R.JPG DSC03322_R.JPG
DSC03328_R.JPG DSC03332_R.JPG

校外児童会・集団下校を行いました。

それぞれ地区ごとの教室に集まり、

集団登校の時刻や場所の確認、

問題点がないかを話し合いました。

工事している場所を通る時は気を付ける。

集合場所で遊ばない

ポケットに手を入れて歩かない

などの注意もしてもらいました。

安全に登校・下校ができているかを

確かめる大切な機会です。

事故が起こらない、けがをしないように

気を付けてください。

地区役員の皆様、地区委員会そして

校外児童会・集団下校に

ご参加いただきありがとうございました!

DSC03299_R.JPG DSC03301_R.JPG
DSC03300_R.JPG DSC03303_R.JPG
DSC03297_R.JPG

あまっ子ステップアップ調査がありました。

教科は国語と算数と質問紙調査です。

40分間集中して取り組んでいました。

自分がどれくらい学んだことが

身についているかを

振り返る機会になればと思います。

よくがんばりました。お疲れさまでした。

オープンスクール(人権参観)

DSC03104_R.JPG DSC03110_R.JPG
DSC03144_R.JPG DSC03074_R.JPG
DSC03139_R.JPG DSC03142_R.JPG
DSC03149_R.JPG DSC03094_R.JPG
DSC03120_R.JPG DSC03078_R.JPG
DSC03080_R.JPG DSC03118_R.JPG
DSC03147_R.JPG DSC03127_R.JPG
DSC03163_R.JPG DSC03146_R.JPG
DSC03125_R.JPG DSC03156_R.JPG
DSC03124_R.JPG DSC03112_R.JPG
DSC03130_R.JPG DSC03132_R.JPG
DSC03085_R.JPG DSC03088_R.JPG
DSC03070_R.JPG DSC03093_R.JPG
PXL_20241204_031313036_R.jpg DSC03134_R.JPG

オープンスクール(人権授業)がありました。

1年生から6年生まで人権についての授業を行いました。

それぞれの学年に応じて、絵本を読んで考えたり

ロイロノートに自分の意見を書き込んだり、

絵や写真を見て、人にやさしい工夫について見つけたり

実際にアイマスク体験をしたりと

相手の立場に立って考えることの大切さを学びました。

多くの保護者の方にも来てもらい、

子どもたちの頑張りをみていただきました。

ありがとうございました、

DSC03133_R.JPG

4年生 光のさしこむ絵

PXL_20241125_050320455_R.jpg DSC02967_R.JPG
PXL_20241125_050251428.MP_R.jpg DSC02965_R.JPG
PXL_20241125_050134305_R.jpg DSC02966_R.JPG
PXL_20241125_045752385_R.jpg DSC02970_R.JPG
InkedPXL_20241125_050419720_R_LI.jpg 4年生が図工で「光のさしこむ絵」という作品をつくっています。4年1組は兵庫県の造形教育研究会の大会で北川先生と一緒に立花小学校に行って、そこで多くの先生方に見てもらいながら、授業をしました。立花小学校の校舎のきれいさに驚きながら、違う環境の中でも集中して作品作りに取組んでいました。よくがんばりました!作品の出来上がりが楽しみです!(作品の制作中の写真は4年2組の児童の写真です。)
PXL_20241122_015109067_R.jpg PXL_20241119_004635290_R.jpg
PXL_20241118_005346463_R.jpg PXL_20241122_024708723_R.jpg
PXL_20241120_004215611_R.jpg PXL_20241118_004101915_R.jpg
PXL_20241121_010540385.MP_R.jpg PXL_20241120_005001528.MP_R.jpg

11月18日からブックウィークが始まり、ブックママさん、パパさんが

読み聞かせをしてくれました。

それぞれ学年に応じた本を選んでくれて、

ブックママさん自作の大型紙芝居も読んでくれました。

1時間、本の世界に入り、心が癒されました。

図書委員のお話配達や、貸出しのジグソーパズルなども

あります。この機会にたくさんの本を読んで

心に栄養を与えてくださいね。

ブックママさん、パパさんありがとうございました!

4年生が尼崎市小学校音楽会第3部に出演しました。

あましんアルカイックホールの音響設備の素晴らしい舞台で

他の学校の児童の合唱を聴いたり、

学校の音楽会でも披露した

「エーデルワイス」と「世界を旅する音楽室」の

2曲を他の学校の児童に聴いてもらったりしました。

後ろから2番目の順番だったので、

他の学校の歌を聴いている時は緊張しているのか

少し落ち着かない様子でした。

いよいよ自分たちの番になりました。

みんなが演奏前の並ぶときには真っ暗で、

始まる瞬間にライトがパッと明るくなり、曲が紹介されました。

とても緊張しただろうと思います。

どちらの曲も練習通りの力を出せたのではないかと思います。

何よりも指揮も伴奏も児童がしている学校は本校だけだったし、

音楽会よりもさらにパワーアップして歌声がきれいにそろっていたり、

リコーダーの曲に合わせたりできているのが良かったと思いました。

終わった後にはほっとした笑顔もとても印象的でした。

他の学校もそれぞれに工夫され、精一杯やっているのを聴いて

とても素晴らしかったと思いました。

このあましんアルカイックホールでのみんなでの合唱は貴重な経験だったと思います。

この経験を生かしてさらに4年生の成長を期待しています!

PXL_20241112_015515702.MP_R.jpg PXL_20241112_020218921_R.jpg
PXL_20241112_015807189_R.jpg 尼崎市音楽会に向けての本校の体育館での練習の様子です。
PXL_20241112_021158728_R.jpg PXL_20241112_024519869_R.jpg

音楽会がんばりました!

PXL_20241108_015544047_R.jpg PXL_20241108_000011517_R.jpg
PXL_20241108_000220855_R.jpg
PXL_20241108_001319001_R.jpg PXL_20241108_000824455.MP_R.jpg
PXL_20241108_003135608_R.jpg PXL_20241108_002435923_R.jpg
PXL_20241108_004935858.MP_R.jpg PXL_20241108_004303700.MP_R.jpg
PXL_20241108_012511394_R.jpg PXL_20241108_012112488_R.jpg
PXL_20241108_013136782_R.jpg PXL_20241108_013521343_R.jpg
PXL_20241108_015335758_R.jpg PXL_20241108_014534521_R.jpg
PXL_20241108_020043062_R.jpg 児童鑑賞の様子です。

11月8日、9日に音楽会がありました。

8日は児童鑑賞、9日は保護者鑑賞でした。

それぞれの学年でこれまで練習してきた成果を発揮し、

他の学年の前で、保護者、地域、来賓の方の前で歌声や演奏を披露することができました。

他の学年の人や地域や保護者の方から大きな拍手をもらい、

頑張ったことが報われた瞬間だったと思います。

本当によくがんばりました!素晴らしかったです!

保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様ありがとうございました!

避難訓練をしました!

PXL_20241029_013827530.MP_R.jpg PXL_20241029_014305463_R.jpg
PXL_20241029_020246385.MP_R.jpg PXL_20241029_014205237_R.jpg
PXL_20241029_020022491_R.jpg PXL_20241029_015912489.MP_R.jpg

避難訓練を行いました。尼崎東消防署の人たちも来てくださいました。

今日はいつ火事が起こるかわからない、

時間を児童には知らせずに行いました。

休み時間でも素早く集まることができたのは素晴らしかったです、

普段から自分で考えて自分で動くことができるように

しておきたいと思います。

また、先生たちによる消火訓練や1年生は消防車の見学をさせてもらいました。

しっかり火事が起こった時でも対応できるように

今日の訓練を覚えておいてくださいね。

尼崎東消防署の皆さんありがとうございました!