![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生が風やゴムの力を使って車を動かす学習をしています。
どうすれば、遠くまで走るのか、
考えながら、色々と試しながら走らせています。
友だちと協力したり、競争したりしながら
風やゴムの力がどうすれば強くなるのか
しっかりと学習してほしいなと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生が風やゴムの力を使って車を動かす学習をしています。
どうすれば、遠くまで走るのか、
考えながら、色々と試しながら走らせています。
友だちと協力したり、競争したりしながら
風やゴムの力がどうすれば強くなるのか
しっかりと学習してほしいなと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参観日がありました。
多くの保護者の方が来てくださいました。、
子どもたちも集中して授業に取り組めていたと思います。
3年生は熱中症対策をしながら運動場でリレーをしました。
クラスの人の応援を受け、一生懸命走っている姿も見られました。
夏休みまであと一か月です。
暑い時期ですが、頑張ってくれることを期待しています。
保護者の皆様、参観ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生が理科の授業で
アゲハチョウの観察をしています。
観察する中で、
卵から幼虫、さなぎ、そして成虫と
無事に羽化しました。
みんなでお別れの言葉を伝え、
大空へとびたっていきました。
生き物の変化をしっかり学ぶことができましたね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生から6年生が体力測定を行いました。
シャトルラン、ソフトボール投げ、反復横跳び
長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びの
種目を行っています。
昨年度より記録があがっているといいですね。
体育大会も終わったところですが、
熱中症に気を付けて取り組んでいます。
最後まであきらめずに
自分の記録に挑戦できたと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24日は残念ながら雨で延期となりました。
25日は登校する時間には雨が降り、
開始が危ぶまれる中、大会の開始時間になるとさっと雨がやみました。
少し時間を巻きながらでしたが、最後まで雨に降られることなく、
涼しい曇り空のもと、体育大会を実施することできました。
多数の保護者や来賓や地域の方にも来ていただき、
子どもたちの演技に温かい応援と拍手をいただきました。
本当にありがとうございました。
連休明けから練習をはじめ、
本格的な時間割を組んでの練習は2週間でしたが、
子どもたちは元気いっぱい、やる気いっぱいで練習に取り組み、
当日も笑顔いっぱいの演技を見せてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24日(土)は体育大会です。
それに向けて毎日練習に取り組んでいます。
5月にしては暑い気温ですがそれにも負けず
汗をかきながら頑張っています。
当日は、さらにいい演技ができるよう
応援よろしくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体育大会に向けての全校練習を行いました。
開会式、閉会式、そして応援団の練習をしました。
5月とは思えないほどの暑さです。
水分補給しながらみんな頑張りました。
最後には石拾いをしました。
今週の土曜日は体育大会。
本番までがんばってください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
生活や理科の時間に植物を育てて
観察をしています。草抜きなどもして
お世話をしています。
毎日、水やりをして
芽が出て、大きくなるのを楽しみにしているようです。
しっかり観察してくださいね。
災害などの非常災害が起こった時に保護者の方に迎えに来てもらう 引き渡し訓練を行いました。 スムーズに引き渡しができていてよかったです。 沢山の保護者の方にご協力いただいてありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
3年生が自転車教室を行いました。
警察や市の方に来ていただき、
自転車の交通ルールや
実際に自転車に乗った時に
どのように運転すればいいのかを
教えてもらいました。
学んだことを忘れずに
事故にあわないように
自転車の運転には
気をつけてくださいね。
保護者の皆様、お手伝いいただきありがとうございました。