2年生

DSC_0053_R.JPG DSC_0052_R.JPG
DSC_0051_R.JPG DSC_0055_R.JPG
DSC_0050_R.JPG

2年生 まちたんけん 4回目です。

今日は北東の方向に行きました。

病院や交番やお店なども多く、

見つけられたものが多かったようでした。

これまでの4回の町たんけんで見つけたものを

まとめてまちのいいところをみんなに

伝えてほしいなと思います。

2年生 まちたんけんその3

DSC_0026_R.JPG DSC_0028_R.JPG
DSC_0029_R.JPG DSC_0031_R.JPG

2年生がまちたんけん3回目に行きました。

今日は学校の南側です。

潮江素戔嗚神社や金蓮寺などに行きました。

中も見学して、神社の様子がよくわかりました。

だんだん面白いものやよいものなどの

見つけ方が上手になってきました!

2年生 まちたんけんその2

DSC_0027_R.JPG DSC_0036_R.JPG
DSC_0032_R.JPG DSC_0035_R.JPG
DSC_0034_R.JPG DSC_0030_R.JPG

2年生が2回目のまちたんけんに行きました。

今日は学校の東側をたんけんしました。

タクシー会社があったり、動物病院があったり、

色々なものを発見していました。

とても暑かったですが、最後までがんばりました!

DSC_0022_R.JPG DSC_0023_R.JPG
DSC_0024_R.JPG DSC_0025_R.JPG

校外児童会と集団下校を行いました。

毎朝来ている集団登校の班で集まり、集合場所・時刻の確認、

気を付けることや、問題点について話し合いました。

また、地区委員の保護者の方にも来ていただき

地区委員会で話し合いをして、校外児童会の

様子を見てもらいました。

運動場に集まり、集団下校をしました。

何か災害や危険なことがあった時には

集団下校で帰らなければならないことがあります。

その際、今日の並び方を忘れずに

素早く並べるようにしてほしいと思います。

地区委員の皆様お忙しい中、ありがとうございました!

DSC_0006_R.JPG DSC_0018_R.JPG
DSC_0002_R.JPG DSC_0012_R.JPG

2年生がまちたんけんに行きました。

今日は学校の北側をたんけんしました。

山手幹線をこえて、広済寺や近松公園などに行きました。

まちのなかでいいなと思うものや面白いなと思うものが

たくさん見つけられました。

ほかの場所も行ってみたいですね。

DSC_3485_R.JPG DSC_3488_R.JPG
DSC_3486_R.JPG DSC_3484_R.JPG
DSC_3490_R.JPG DSC_3497_R.JPG
DSC_3500_R.JPG DSC_3511_R.JPG
DSC_3515_R.JPG DSC_3522_R.JPG
DSC_3518_R.JPG DSC_3521_R.JPG
DSC_3483_R.JPG

2年生と4年生のペア学級で名刺交換をしました。

自分たちでかいた名刺を交換して、自己紹介をしました。

また、その後に4年生から2年生に質問をして

ペアの人のことを教えてもらいました。

そして、みんなでゲームをしました。

「船長さんの命令」と「〇×クイズ」でした。

ペアの人と一緒に楽しめて仲良くなったように思います。

1年間よろしくお願いします。

5月28日 うれしいお弁当日

運動会の予備日で給食を停止していたため、

今日は、お弁当日でした。

いつもの給食とは違う

お家の人が作ってくれたお弁当を

開けた瞬間にとてもうれしそうでした。

みんなおいしそうに食べていました。

作ってくれた保護者の皆様ありがとうございました!

DSC_3488_R.JPG DSC_3491_R.JPG
DSC_3483_R.JPG DSC_3487_R.JPG

5月25日体育大会

InkedDSC_3505_LI.jpg DSC_3503_R.JPG
DSC_3608_R.JPG DSC_3588_R.JPG
DSC_3583_R.JPG DSC_3591_R.JPG
DSC_3604_R.JPG DSC_3600_R.JPG
DSC_3598_R.JPG DSC_3606_R.JPG
InkedP1090051_R_LI.jpg P1090080_R.JPG
DSC_3558_R.JPG InkedDSC_3550_R_LI.jpg
P1090073_R.JPG P1090069_R.JPG
DSC_3509_R.JPG P1090017_R.JPG
P1090021_R.JPG P1090019_R.JPG
DSC_3577_R.JPG DSC_3571_R.JPG
DSC_3621_R.JPG InkedDSC_3639_R_LI.jpg
DSC_3630_R.JPG DSC_3647_R.JPG
P1090101_R.JPG P1090028_R.JPG
DSC_3515_R.JPG DSC_3533_R.JPG
DSC_3534_R.JPG P1090041_R.JPG
DSC_3665_R.JPG DSC_3671_R.JPG
DSC_3667_R.JPG InkedDSC_3676_R_LI.jpg
DSC_3687_R.JPG DSC_3679_R.JPG
DSC_3697_R.JPG DSC_3731_R.JPG
DSC_3736_R.JPG

5月25日青空の下、体育大会が行われました。

令和6年度のスローガンは

メモリー~仲間とともに楽しみ、思い出を作ろう~

です。

合言葉は「力」でした。

2週間の練習を積み重ね、どの学年の児童も

保護者の方の前で、いいところを見せようと

とても頑張ってる姿が見られました。

途中でころんだり、痛かったりしても

あきらめないで走る、最後までやりぬく

姿がとても印象的でした。

この体育大会を通して、子どもたちは

大きく成長したと思います。

ホントによく頑張りました!

お疲れさまでした!

そして来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様

たくさんの応援、拍手をいただきありがとうございました!

DSC_3497_R.JPG DSC_3483_R.JPG
DSC_3503_R.JPG DSC_3481_R.JPG
DSC_3495_R.JPG DSC_3493_R.JPG

5月25日(土)に体育大会があります。

本番に向けて、毎日どの学年も

練習に励んでいます!

応援団も一生懸命練習しています。

練習の成果を発揮できたらと思います。

多くの方に見に来てもらえるとうれしいですね。

本番までもう少しです。がんばりましょう!

2年生 野菜を育てよう!

P1080860_R.JPG P1080876_R.JPG
P1080872_R.JPG P1080884_R.JPG

2年生が野菜を育てます。

一人ひとりが育てる種類を決めて育てます。

トマト、オクラ、ナス、ピーマン、枝豆など・・

観察をした後、鉢に植えました!

水やりをして大きな野菜ができるといいですね!