7月22日(月) 小中連携合同研修会が行われました。
小田北中学校・浜小学校・下坂部小学校の教員が集まり、学力向上に向けて、
共通した学習指導の在り方について学びました。
7月22日(月) 小中連携合同研修会が行われました。
小田北中学校・浜小学校・下坂部小学校の教員が集まり、学力向上に向けて、
共通した学習指導の在り方について学びました。
7月19日(金) 令和元年度 1学期 終業式が行われました。
校長先生のお話(読み聞かせ)
校歌斉唱
夏休みの安全についての話がありました。
夏休み号です
よろしくお願いいたします。
7月16日(火) ひまわり学級で、「フルーツポンチつくり」がありました。白玉を作るのに大苦戦。なかなか上手に固まってくれませんでした。でも、みんなで一生懸命にコネコネし、白玉を完成させました。
すいか・ぶどう・バナナ・みかんなどがたくさん入った、おいしいフルーツポンチが完成しました。
神崎浄水場に社会見学に行きました。
淀川から引いてきた水が、沈殿池や濾過池を通ってきれいになっていく様子を見学しました。
7月10日(水)に着衣水泳を行いました。
前半は泳力ごとに3つのグループにわかれて練習した後、
後半「着衣水泳」の学習をしました。
毎年、夏になると楽しいはずの海や川での遊びで命を失ってしまうという
悲しい事故が起こっています。
いざという時に、あわてずに自分の命を守れるよう、服や靴を身につけたまま
水に入り、泳ぎにくさを体験した後、ペットボトルを使って助けが来るまで、
浮いて待つという練習をしました。
午後はクリーンセンターの見学をしました。
合わせて140台の収集車が市内とクリーンセンターを毎日4~6往復して、ゴミを集めてくれています。
集められたゴミは、2つの焼却炉が24時間働いて燃やしています。
午前中はリサイクルセンターの見学をしました。手作業でびん、缶を分別しているところや、ペットボトルや缶を圧縮しているところを見学しました。
びんや缶を洗っていないと臭いがすることや、ぺットボトルのラベルやキャップをきちんとはずすことが大切ということも教えてもらいました。
7月5日(金) 環境体験学習として藻川へ行ってきました。
河川周辺に生息する生き物を観察したり、詳しい知識を専門家に
教えていただいたりしました。
遅くなって申し訳ありません。
7月の行事予定です。
3年生のPTA行事で、尼崎警察のおまわりさんにきていただいて、安全教室をしました。
お天気がよければ、自転車を家から持ってきて、運動場で自転車の乗り方教室もしていただく予定だったのですが、朝、雨が降っていたので、残念!
尼崎は兵庫県でも自転車による交通事故が一番か二番目に多いのだそうです。
マナーとルールを守って、安全な乗り方ができるようにしたいものですね。