実際の馬頭琴の音色を聞き、物語の世界に浸ることができました。

実際の馬頭琴の音色を聞き、物語の世界に浸ることができました。

二分の一成人式では、未来の自分にエールを送りました。親子行事では餅つきをし、おいしくいただきました。

大阪市立科学館で科学の不思議にふれ、プラネタリュウムで星空観察をしました。


林業体験や稲刈りの体験ができました。夜には火を囲みキャンプファイヤーをして楽しみました。


消防署の方に救命救急の仕方を教えてもらいました。胸骨圧迫(きょうこつあっぱく)を体験できました。
自然学校では、友だちといろいろな体験ができました。特にツリーイングは大自然の中に身をおき、自然の息吹を感じることができました。


入所式を行い、ベッドメイキングの仕方を教えてもらいました。また、野外炊事に挑戦し、毎日、今日の振り返りを行いました。



尼崎市立クリーンセンター・資源リサイクルセンターに行き、未来の地球を守るために「ごみ」のことについて学習しました。


「竹谷っ鼓童」がオープニングで演奏しました。迫力ある演奏に地域の方から多くの拍手をいただきました。

修学旅行に行きました。リトルワールドでは、世界の衣食住にふれることができました。世界遺産の白川郷では、その土地での暮らしの工夫を学習することができました。



竹谷幼稚園の年長さんと2年生の交流給食がありました。

尼崎市 防災センターにて

