10月17日(月)
1週間読書週間が始まります。
まずは読書集会が行われました。5・6年生の図書委員が朗読をしてくれました。
とても気持ちのこもった朗読でした。
この読書週間でたくさんの本と出会ってほしいと思います。
10月17日(月)
1週間読書週間が始まります。
まずは読書集会が行われました。5・6年生の図書委員が朗読をしてくれました。
とても気持ちのこもった朗読でした。
この読書週間でたくさんの本と出会ってほしいと思います。
市制100周年を記念するイベントで尼崎市ではハーフマラソンが開催されます。
竹谷小学校の和太鼓クラブはスタート地点で演奏をします。この日は本番で行う演奏を披露してくれました。
当日は迫力のある和太鼓の音でランナー達を応援してくれると思います!
10月13日(木)
5年生は4時間目に尼崎市都市魅力創造発信課から講師の先生をお招きし、尼崎の姉妹・友好都市について学習しました。尼崎市と深く関わっている海外の都市(鞍山市・アウクスブルク市)について学び、身近なところにも鞍山市とアウクスブルク市との関わりを表しているものがあることを知りました。
5年生は今年度から外国語活動がはじまり、様々な国について学習します。これから海外のことをもっと学習し、またそこから日本の良さについても学習してほしいと思います。
9月29日から2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。
まず向かったのは岐阜県にある大滝鍾乳洞です。
「鍾乳洞ってなに?」「洞窟のこと?」などと言いながら行きました。鍾乳洞の中は気温が低く、それまでに降っていた雨のせいか鍾乳洞内の滝も迫力満点でした。
次に向かったのは、白川郷です。豪雪地帯に住む人達の「暮らしの知恵」について学ぶことができました。子どもたちは、お家の人へのお土産を楽しそうに選んでいました。少し雨は降ってはいましたが、すぐに止み、展望台では傘を差すことなく記念撮影ができました。
白川郷からホテルに向かい、食事を終えると「さるぼぼ作り」をしました。針で縫ったり、ボンドを付けたりしながら、オリジナルのさるぼぼを作りました。学校で学習した家庭科の授業が役立ちました。
2日目は、愛知県にあるリトルワールドへ行きました。
世界各国の食べ物や建造物を学習しました。リトルワールドでは、様々な国の民族衣装を着ることができます。グループで話し合い、どこの国にするか事前に決めていました。着替えがおわり、外へ出る時はどの子も恥ずかしそうにしていましたが、全員とてもよく似合っていました。
グループ活動の場面がたくさんありましたが、協力して仲良く活動することができていたと思います。思い出に残る2日間でした。
9月22日(木)
竹谷チャレンジフェスティバルが行われました。
まずは、お店のコマーシャルからはじまりました。
子どもたちは、舞台上でドキドキしながらも、大きな声で楽しい宣伝をすることができました。
チャレンジフェスティバルがはじめての1年生は大盛り上がり♫
そして、お店がオープンします。
一生懸命お店の仕事をする子どもたちは、いつもより頼もしく見えました。
さて、来年はどんなコマーシャルやお店が見れるかな?楽しみです。
|
|