2025年1月アーカイブ

オープンスクールの日に合わせ、書道展を開催しました。

1年生から6年生までの書初め作品が一斉に校内廊下に展示されました。圧巻です。

たくさんの保護者の方にご覧いただき、ありがとうございました。

(写真は3年生作品「明るい心」)

20250117書道展.jpg

オープンスクールの日、5年生が茶道体験を行いました。

茶会でのお茶の飲み方などの作法を実際に体験し、

日本の伝統文化に触れるよい機会となりました。

茶道の先生や、保護者の方にもご協力をいただきました。

ありがとうございました。

20250117茶道体験2.JPG20250117茶道体験①.JPG

1/10 ランチルーム給食

難波の梅小学校ではランチルームで給食を食べる機会があります。

今日は2年1組。特別感にウキウキ♪

栄養教諭の栗田先生から食後に「おせち料理」の絵本の読み聞かせも。

食育の機会となっています。

ランチルーム1.pngランチルーム2.png

1月17日に実施予定の避難訓練に向けて、3年生が事前学習を行いました。

教室や図書室で地震が起きたときや、

津波が来るかもしれないときの行動について、映像教材を通して理解を深めました。

真剣なまなざしをしていました。

防災学習3年.png

1/9 あおば学級お正月遊び

あおば学級の子どもたちがお正月遊び。

はご板、カルタ、おはじき。

日本の伝承遊びを楽しみました。

はごいた.jpg

かるた.jpgおはじき.png

1/8 3学期始業式

3学期が始まりました。

最も短い3学期。

新学年に向けての準備期間でもあります。

子どもたちと丁寧に日々を重ねていけたらと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

始業式.jpg

難波の梅小だより 1月号

令和6年度 1月行事予定