本校からの作品も展示されました。 |
|
なかよし作品展 本校のちぎり絵です。 |
|
6年生
クラブ活動の様子です。 手芸・昔遊びクラブ・・・小物・飾りを作っています。 |
|
科学クラブ・・・巨大シャボン玉を作っています。 | |
ステレオゲームをしました。 前に出た人数名が同時にある言葉を発しますが、うち一人だけ別の言葉を発します。その一人が発した別の言葉を当てるゲームです。盛り上がっていました。 |
|
本日はたくさんの保護者・地域の皆様にお越しいただきました。(いろんな活動がありました。写真はその一部です。) 午前中の授業 |
|
「1.17は忘れない」地域防災訓練の様子 | |
PTAふれ合い活動 | |
明城年賀イラスト展です。明日17日学校公開の時も貼っておりますので、授業参観の合間にぜひご覧になってください。 |
|
転入生紹介 | |
始業式 校長先生からは、「今年はヘビ年です。ヘビ年には、『生まれ変わる』・『成長』等の意味合いがあります。 ヘビの脱皮のように、自分の悪い点は脱ぎ捨て(捨て去り)、良い点だけを成長させましょう。」というお話がありました。 |
|
校歌斉唱 | |
生徒指導担当からは、「他の人のために頑張りましょう」と3学期に意識してほしいことを伝えられました。 | |
始業式終わりの挨拶 | |
終業式後の大掃除の様子 | |
終業式の様子です。
集合時
校長先生からは、「2週間、文章の読み・書きをしないと3学期しんどいですよ。楽しみながら文章に触れあえる読書を
毎日続けましょう」という話がありました。
生徒指導担当からは、外でたむろして、人に迷惑をかけない等、冬休みの生活で気をつけることを伝えました。
校歌斉唱
表彰・・・尼崎市小学校特所感想文・感想画コンクール
13日に行われたマラソン大会の様子です。
1年
大勢の保護者の皆様にお越しいただきました。(他の場所にもたくさんの方がおられました。)
準備運動の様子
2年
3年
4年
5年
6年
自分たちが走り終わっても、他の人達の応援をしています。
これまでに小学校で学習した内容全般について出題されます。 黙々と問題に取り組んでいます。 3学期に結果が出ますので、保護者の皆様にもお知らせいたします。 |
|
尼崎市立北図書館より、「ひまわりの会」の皆様が来校し、子ども達に読み聞かせをしていただきました。 雰囲気が出るように部屋を暗めにして、ろうそくを置いています。 |
|