6年生

3年生

キットを使って、電気の流れについて学習していました。

DSCF8051.jpg DSCF8052.jpg
DSCF8056.jpg DSCF8057.jpg

6年生

今年度学校で一番目の水泳の授業です。

DSCF8058.jpg DSCF8054.jpg

委員会活動

委員会活動の様子です。

クリーン委員会

DSCF8047.jpgDSCF8031.jpgDSCF8048.jpg

スクールライフ委員会

DSCF8029.jpgDSCF8030.jpg

ハッピープロジェクト委員会

DSCF8034.jpgDSCF8035.jpg

計画委員会

DSCF8036.jpgDSCF8037.jpg

DSCF8032.jpgDSCF8038.jpg

放送委員会

DSCF8042.jpgDSCF8039.jpgDSCF8040.jpgDSCF8041.jpg

本の森委員会

DSCF8044.jpgDSCF8043.jpgDSCF8045.jpgDSCF8046.jpg

元気モリモリ委員会

DSCF8050.jpgDSCF8049.jpg

スポーツ委員会

DSCF8010.jpgDSCF8011.jpgDSCF8012.jpg

生き物大好き委員会

DSCF8013.jpgDSCF8015.jpgDSCF8017.jpgDSCF8018.jpgDSCF8019.jpg

エコ委員会

DSCF8020.jpgDSCF8024.jpgDSCF8021.jpg

卒業アルバム(クラブ活動のページ)の撮影もありました。

DSCF8022.jpgDSCF8025.jpg

栄養委員会

栄養委員会

DSCF8026.jpg

DSCF802888.pngDSCF8027.jpg

6年生 プール清掃

暑くなってきました。いよいよ水泳のシーズンです。

6年生の皆さん、ありがとう!

DSCF7989.jpg DSCF7991.jpg
DSCF7990.jpg DSCF7988.jpg

避難訓練

給食室からの出火を想定した訓練が行われました。

火災発生の放送

DSCF7965.jpg

避難の様子

DSCF7967.jpg DSCF7968.jpg

人数報告

DSCF7969.jpg

消防隊員からのお話

(子ども達には、家でお話しされたことを伝えてね、と言っております。)

DSCF7970.jpg

消火訓練

DSCF7972.jpg DSCF7973.jpg

DSCF7975.jpg

退場

DSCF7976.jpg

消防車

DSCF7966.jpg

6月 朝会

朝会の様子です。

DSCF7957.jpg

校長先生からは、次のお話がありました。

自然学校で素晴らしかった5年生の行動(時間を守る。協力・助け合い)を学校でも見せてください。他の学年の人達は、それらを真似しましょう。6年生は、引き続き最上級生らしい姿を引き続き見せてください。

学校に来たお客さんや、登下校の見守りをしてくれている人たちにも、きちんと挨拶をしましょう。

スクールライフ委員会からは、「今月のパワーアップ目標」についての説明がありました。

DSCF7958.jpg 333.png

指導力・学力向上担当、生徒指導担当からは、それぞれ下の二つについて説明がありました。

御家庭でも、ぜひ、「学習の約束5項目」「生活の約束5項目」についてお子様と話し合っていただければ嬉しい限りです。

DSCF7959.jpg

111.png 222.png

放課後学習

本日の放課後学習の様子です。

DSCF7944.jpg DSCF7945.jpg
DSCF7942.jpg DSCF7943.jpg

クラブ活動

たてわり清掃に引き続き、クラブ活動も今年度第一回目です。

アスリートクラブ

DSCF7899.jpgDSCF7902.jpgDSCF7940.jpg

外球技クラブ

DSCF7901.jpgDSCF7900.jpgDSCF7903.jpg

図工クラブ

222.jpg000.jpg111.jpg

科学クラブ

DSCF7931.jpgDSCF7939.jpgDSCF7922.jpgDSCF7926.jpgDSCF7930.jpg

バレーボールクラブ

DSCF7918.jpgDSCF7916.jpgDSCF7917.jpg

バスケットボールクラブ

DSCF7914.jpgDSCF7913.jpgDSCF7915.jpgDSCF7911.jpgDSCF7910.jpg

卓球クラブ

DSCF7908.jpgDSCF7906.jpgDSCF7907.jpg

バドミントンクラブ

DSCF7909.jpgDSCF7905.jpgDSCF7904.jpg

パソコンクラブ

DSCF7937.jpgDSCF7936.jpg

手芸・昔遊びクラブ

DSCF7935.jpgDSCF7934.jpgDSCF7933.jpgDSCF7932.jpg

たてわり清掃

今年度一回目のたてわり清掃です。

※)全ての学年で編成されたたてわり班で掃除をします。

前日のたてわり準備会、一回目の清掃に向けて子ども達同士、最後の打ち合わせです。

DSCF7885.jpgDSCF7884.jpg

DSCF7883.jpgDSCF7882.jpgDSCF7881.jpg

たてわり清掃の様子

DSCF7894.jpgDSCF7895.jpgDSCF7891.jpgDSCF7893.jpgDSCF7892.jpgDSCF7890.jpgDSCF7886.jpgDSCF7887.jpg

DSCF7889.jpgDSCF7896.jpg

掃除後の振り返りの様子です。

DSCF7898.jpgDSCF7897.jpg

学校公開

雨が降っていましたが、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。

DSCF7946.jpgDSCF7947.jpgDSCF7949.jpgDSCF7950.jpg

引き渡し訓練時の様子

DSCF7951.jpg

DSCF7953.jpgDSCF7952.jpg

児童集会

雨が降っていたので、体育館で行いました。

じゃんけん列車をしました。

まずは、ハッピープロジェクト委員会がやり方の説明をしました。

DSCF7868.jpgDSCF7867.jpg

列はしだいに長くなっていきます。

DSCF7871.jpgDSCF7870.jpg

DSCF7879.jpgDSCF7878.jpgDSCF7877.jpgDSCF7876.jpgDSCF7872.jpgDSCF7873.jpgDSCF7874.jpgDSCF7875.jpgDSCF7880.jpg