校内では「公開授業」「研究授業」などとその目的によって呼び方を変えていますが、そのどれもが教師の指導技術力向上のために他の教師に見てもらう授業です。基本的にすべての先生が少なくとも年に1回、このような授業を行います。本日は、1・2年生で行われました。 | |
1年生 算数 | |
2年生 算数 | |
2022年9月アーカイブ
ハッピープロジェクト委員会による児童集会の様子です。 歌を使ったクイズに答えるというものでした。 |
|
その後、観察実習生の挨拶と生徒指導担当からの注意(校内で遊んではいけない場所、立ち入ってはいけない場所の説明)がありました。 |
体育大会の練習時間割が今日から適用されます。写真は、1・5年生ですが、他の学年も同様に練習を始めていきます。 | |
1年生 | |
5年生 | |
稲刈りの様子です。
たくさん収穫できました。嬉しいですね。
しかし、食べるにはもう少し辛抱。はざ掛け、脱穀・・・まだすることが残っています。
栽培に協力してくれた、先生方や校務員のお二人に感謝!
リモート朝会で、教育実習生の紹介がありました。
教師になるための基本をこの4週間で身につけて欲しいと思います。
修学旅行2日目の様子です。 朝食です。 |
引き続き、退館式を行いました。ホテルスタッフのみなさんにお礼を述べています。 |
ナガシマスパーランドに到着。 |
スリル満点な乗り物から、落ち着いて乗れる乗り物までいろいろありました。 |
ただ、遊ぶのではなく、班活動なので、仲間への思いやり、いたわりの気持ちがあってこそ、楽しめます。これも学習です。 あっという間に、ナガシマスパーランドでの一日が終わりました。 |
学校に到着しました。 |
帰校式の様子です。 |
とてもよい思い出になりました。 |
修学旅行1日目の様子です。 出発式 |
出発! |
そして、リトルワールドに到着!リトルワールドの敷地は世界各国のエリアに分かれており、各国の衣食住を体験できます。今から、世界各国のエリアに回ります! |
各国を回った後、お土産を買っている子ども達 |
リトルワールドでの楽しい一日が終わり、ホテルへ出発! |
ホテルにつきました。 |
まずは、ホテルスタッフへの挨拶などをする入館式を行いました。 |
夕食の様子です。おいしくいただきました。 |
即興劇と大喜利の様子です。たいへん盛り上がりました。 |
部屋の様子です。 |
温泉、特に露天風呂は最高でしたが、写真がないのが残念! |
まきじゃくを使って、教室のたて・よこの長さを測る授業をしていました。 測っているうちに出てきた様々な課題(まきじゃくのたるみ、目盛りの「0」をどこに合わすかなど)についても、 |
|
自然学校3日目(9月9日)の様子です。
荷物の片づけが終わり、カバンを出口に集めています。
雨で自然散策ができなかったので、部屋でじゃんけんゲームをしました。その後、屋内で閉校式をしました。
まほろばで休憩です。
学校に到着。そして帰校式です。
リーダーからの挨拶です。とても頑張ってくれました。
あっという間に終わりましたが、とても有意義で楽しい三日間でした。
自然学校2日目(9月8日)の様子です。
朝の部屋の様子
朝食です。はじめに食事係が準備をします。
ネイチャークラフトです。山で自分で集めた材料を用いて作っています。
真ん中に写真を飾れるようにしています。
野外炊事です。火を起こすのも、火力を保つのもたいへんです。
おいしくできるかな?
できました!
おいしい!!!
片付けも、かなり大変です。
そして2組は、沢登り
1組のアドベンチャーラリーの班もそばにいました。
自然学校1日目(9月7日)
おはようございます!
みんな揃ったかな?
出発式
バスに乗車
サービスエリアでトイレ休憩です。
到着!昼食&開校式の場所まで長い階段があります。
まずは、昼食
そして開校式
施設の使い方・注意事項など、現地スタッフによる説明
さっそく自然体験活動が始まりました。
写真は1組の沢登り。この間、2組はアドベンチャーラリー(オリエンテーリング)をしました。
夕食です。
星空観察です。流れ星も見えました。
就学時健康診断を次のとおり実施いたします。
日 時 令和4年10月26日(水)14:00~(受付13:50~14:20)
場 所 尼崎市立明城小学校 校舎
下の「就学時健康診断票」をプリントアウトし、ご家庭で記入の上、ご持参いただきますと、当日
の受付から健康診断までがスムーズに進みます。
各御家庭に送付された就学時健康診断通知書(裏面)に注意事項が書かれています。
朝会の様子です。ここ最近朝から熱中症指数が高かったことと、台風の影響が出る可能性があったことから、本日もリモートで行いました。 校長先生からは、 |
|
・ | 今月、自然学校、修学旅行で5,6年生がいろんな経験・学習をしてくる。 |
・ | 学校に残っている学年も、ふだん高学年に頼っている集団登校・たてわり清掃・委員会活動を自分たちで乗り切って、成長していこう。 |
という話がありました。 関西学院大学からの観察実習生の自己紹介もありました。9/5~9の5日間実施されます。今回、主に6年生で行われます。 |
そして、生徒指導担当から次の3つについて話がありました。 | |
1 | 集団登校の決まりを守ろう(集合時刻その他・・・) |
2 | あいさつをしましょう。(安全管理員さんをはじめ、特にふだんお世話になっている人にはしっかりとする。) |
3 | あたりまえのことをあたりまえにしよう。(名札の着用など) |
昼休みの明城漢字検定の様子です。 | |
本日のメニューは、ごはん、じゃがいもと大豆のうま煮、やきししゃも、野菜のとさずあえ、牛乳でした。
配膳中です。あと、ごはんがくると完了です。
行事予定は、学校だより9月号をご覧ください。