2023年6月

 令和5年6月27日(火) 尼崎市1年目教員必修研修(第4回)

令和5年度 尼崎1年目教員必修研修(第4回)を実施しました。

 午前の部では、「情報モラル」をテーマに学校ICT推進課の米田 浩 氏にご講話及び演習を行っていただきました。また、学び支援課の西田指導主事と中村指導主事からは「校務支援ソフト」と「評価」についての講話を行っていただき、学期末の成績処理等の時期とも重なり、実務に活用できるタイムリーな研修となりました。午後の部では、四天王寺大学の杉中康平教授をお招きし、「道徳科の授業づくり」についてのご講話及び演習を行っていただきました。

CIMG0159.JPG CIMG0173.JPG
CIMG0186.JPG CIMG0193.JPG

新任校園長研修

令和5年6月29日(木) 新任校園長研修

場 所

 尼崎市立教育総合センター6階 601

時 間

 15:30~16:45(受付 15:00~)  

対 象

 新任校園長

内 容

 講話 「校長の心得 ~信頼関係を基盤とした学校運営~」

講 師

 神戸親和大学 教授 竹内 宏明 氏

主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

AGSスナップ》塚口小学校~5年生 社会「食料生産」~

5年生が、社会科で食糧生産について学習しています。

自分たちが毎日食べている食事の食材がどこで作られているのかを調べています。

 ags0279.jpg

AGSスナップ》金楽寺小学校~4年生 ログインのサポート~

3年生が尼崎の土地がどのように使われているのか調べています。

タブレットの資料を使って、調べたことをノートにまとめています。

 ags0278.jpg

令和5年6月27日(火) 令和5年度 尼崎市1年目教員必修研修(第4回)

場 所

 尼崎市立教育総合センター7階 701

時 間

 10:00~16:00(受付 9:30~)  

対 象

 小・中学校の初任者研修対象教員

内 容

 講話 「評価について」「スズキ校務」「情報モラル」

    「特別の教科 道徳の指導」

講 師

 学校ICT推進課・学び支援課 指導主事

 四天王寺大学 教授 杉中 康平 氏 

主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

 令和5年6月21日(水) 教職経験者(3年次)研修

令和5年度 教職経験者(3年次)研修を実施しました。

 所長あいさつでは、3年次研修の心構えと多様化する社会と教育についてお話していただきました。研修Ⅰでは、講師に大阪教育大学 総合教育系 高度教職開発部門 准教授 庭山 和貴 氏をお迎えして「特別なニーズのある児童生徒へのポジティブ行動支援」というテーマでご講話いただきました。研修Ⅱでは、3年次研修の概要と、自身の取り組みたい授業実践のテーマや課題について考え、今後の授業実践研修への見通しをもちました。

CIMG0134.JPG CIMG0136.JPG
CIMG0143.JPG CIMG0148.JPG
AGSスナップ》塚口小学校~3年生 社会「尼崎の土地」~

3年生が尼崎の土地がどのように使われているのか調べています。

タブレットの資料を使って、調べたことをノートにまとめています。

 ags0277.jpg

AGSスナップ》武庫東小学校~2年生 手描きで~

2年生がタブレットのロイロノートを使って、観察日記を書こうとしています。

まだ、ローマ字は習っていないので、手書き入力で書いていきます。

 ags0276.jpg

AGSスナップ》成德小学校~1年生 指で描きました~

タブレットに指で描いていました。細い、太い、いろぬりも上手にできていました。

 ags0275.jpg

令和5年6月21日(水) 令和5年度 教職経験者(3年次)研修 第1回尼崎市共通研修

場 所

 尼崎市立教育総合センター7階 701

時 間

 14:00~16:45(受付 13:30~)  

対 象

 前年度までに2年目教員必修研修を修了した小・中学校教員

内 容

 講話 「特別なニーズのある児童生徒へのポジティブ行動支援」他

講 師

 大阪教育大学 総合教育系 高度教職開発部門 准教授 庭山 和貴 氏 

主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

学校飼育動物研修講座 令和5年6月16日(金)

令和5年度 学校飼育動物研修講座を実施しました。

 「学校飼育動物飼い方講習会」をテーマに一般社団法人 尼崎市開業獣医師会 代表 大松 健 氏、学校飼育動物委員会 委員長 村上 義久 氏、同副委員長 石川 知也 氏を講師にお迎えして研修を実施しました。尼崎市動物愛護協会から連れてきていただいたうさぎを触りながら、実際の取り扱いかた・育て方について丁寧に教わりました。参加校はうさぎ等を飼育している学校が主ですが、今年はインコや鯉などのお話しもあり各校の動物飼育に関する悩みや、情報交換をして、有意義な時間となりました。

CIMG0130_R.JPGCIMG0120_R.JPG CIMG0122_R.JPGCIMG0128_R.JPG

学校飼育動物研修

令和5年6月16日(金) 学校飼育動物研修

場 所

 尼崎立教育総合センター7階 701

時 間

 15:30~16:45  

対 象

 全校園 各1名

内 容

 講話 「学校飼育動物の意義と目的、最適な飼育環境について」

 講話 「動物アレルギーの基礎知識などについて」

 演習 「ウサギ等の取り扱いについて」 等

講 師

 一般社団法人 尼崎市開業獣医師会 代表理事 大松 健 氏 他

主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

令和5年度 尼崎市1年目教員必修研修(第3回)

 令和5年度 尼崎市1年目教員必修研修(第3回)を実施いたしました。

 午前中は、研修Ⅰとして、あまよう特別支援学校の小寺校長先生に研修をしていただきました。あまよう特別支援学校の教育について、教育方針や施設、1日の流れ等について教えていただきました。また特別支援教育についてのお話もあり、演習もしていただきました。

 午後は、研修Ⅱとして、特別支援教育担当の本村指導主事に「インクルーシブ教育の視点にたった児童生徒支援」と題して研修をしていただきました。ケーススタディで受講者がグループで考える時間を持ち、「できない」の背景を考えることの大切さや、ユニバーサルデザインの授業づくりについて教えていただきました。

 研修Ⅲでは、あまよう特別支援学校の専任コーディネーターの髙木先生に、「困っている子によりそう特別支援教育」と題して研修をしていただきました。ケーススタディで児童生徒の行動の「なぜ」にさまり、個々に違う背景要因を考え支援することの大切さを教わりました。また支援のし方で子どもがかわるということを具体例をもとに教えていただきました。

 研修Ⅳでは、初任者を2グループに分け、あまよう特別支援学校の初任者2名が分かりやすい説明とともにあまよう特別支援学校の施設を案内してくださいました。特別支援学校の教具や設備を実際に見ながら見学することができ、貴重な機会となりました。

CIMG0089_R.JPG CIMG0094_R.JPG
CIMG0097_R.JPG CIMG0103_R.JPG

令和5年6月13日(火) 令和5年度 尼崎市1年目教員必修研修(第3回)

場 所

 尼崎市立あまよう特別支援学校

時 間

 10:00~16:30(受付 9:30~)  

対 象

 小・中・特別支援学校の初任者研修対象教員

内 容

 講話 「あまよう特別支援学校について」

    「インクルーシブ教育について」(仮) 他

講 師

 あまよう特別支援学校長、特別支援教育担当指導主事 他

主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

AGSスナップ》成文小学校~1年生 初めてのICT活用授業~

今日は1年生の子どもたちが、初めて端末にふれながら、ICT活用授業を行いました。

ICT支援員の方に支援してもらいながら、少しずつていねいに教えてもらっていました。

 ags0274.jpg

AGSスナップ》武庫東小学校~5年生 社会「高い土地のくらし」~

5年生社会科、「高い土地のくらし」の学習です。

嬬恋村について、タブレットを活用しながら、みんなで情報を共有しました。

尼崎市と、似ている所と違うところがありますね。

 ags0273.jpg

AGSスナップ》立花南小学校~大型テレビ~

各教室には大型テレビがあります。

先生たちは自身のタブレットパソコンを使って学習する内容に合った映像や資料、教科書の拡大画面や

動画を使って、子どもたちがわかりやすくなるように工夫しています。

2学期には電子黒板が各教室に導入予定です。

どんなことができるか、どのように活用できるか、今から楽しみです。

 ags0272.jpg

AGSスナップ》塚口小学校~6年生 修学旅行で学んだこと~

修学旅行から帰ってきて、外国の衣食住を見たり体験したりしたことをまとめたり、

学んだことを調べて一人ひとりがタブレットにまとめています。

 ags0271.jpg

令和5年度 体罰等防止研修

令和5年6月1日(木)   体罰等防止研修

 令和5年度 体罰等防止研修 を実施いたしました。「アンガーマネジメントと不適切指導」というテーマで、株式会社Meta-Design-Development 代表取締役 鷺本 晴香 氏にご講話いただきました。事例研究を通したグループワークを中心に、怒りのメカニズムの理解と対処法、振り返りと体罰防止の対応について学びました。

CIMG0053_R.JPGCIMG0048_R.JPG CIMG0058_R.JPGCIMG0057_R.JPG
AGSスナップ》潮小学校~6年生 総合「修学旅行に向けて」~

志摩スペイン村に行く予定です。

総合の学習で「スペイン」について調べています。

スペインの食べ物、スペインの文化、日本との違い...。

パソコンを使い、まとめたり、発表を聞いてよいところを共有したり。

修学旅行で確かめるのが楽しみです。

 ags0270.jpg

令和5年度 体罰防止研修

令和5年6月1日(木) 令和5年度 体罰防止研修

場 所

 尼崎市ユース交流センター あまぽーと2階

時 間

 14:30~16:30(受付 14:00~)  

対 象

 全校園 各1名

内 容

 講話 「アンガーマネジメントと不適切指導」

講 師

 Meta-Design-Development 代表取締役 鷺本 晴香 氏

主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

AGSスナップ》塚口小学校~2年生 ドリル練習~

国語や算数で習ったことをドリルを使って練習しています。

繰り返し練習することで、定着を図っています。

 ags0269.jpg

3階『教育情報コーナー』に新しい図書が入りましたので、一部をご紹介します。

庁内メー ル便による貸出•返却をご希望の方は、教育総合センターのホームページにアクセス!!
貸出図書の申請フォームを開き、希望する図書の「登録番号」と必須項目を入力して送信してください。

▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください

R05eic06.jpg

貸出図書の申請はこちら → 図書の貸出方法と図書リスト

 
研修カレンダー
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索