2021年9月

《AGSスナップ》園田南小学校~5・6年生の授業の様子

6年生

国語では、タブレットを使って、考えをまとめて共有するなどいろいろな使い方をしています。

 ags0154.jpg

 

5年生

総合的な学習の時間では、SDGsのことを学習しています。

自分たちで17目標のどの目標について進めていくかを活発に意見を出し合っていました。

今後、クラスから学年へ、学年から全校へと取組をまとめて共有していく計画です。

 ags0155.jpg

令和3年度 教職経験者(2年次)研修
場 所  (未定)
時 間  
対 象  
内 容  
講 師  
主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

《AGSスナップ》園田南小学校~6年生 総合的な学習の時間

伝統文化について、ものの始まりを掘り下げることを学習しています。

伝統文化の一つである「祭り」をテーマにグループごとに調べ学習をしていました。

班ごとに見やすい資料にまとめています。タブレットが大いに役立っていました。

これからどんな学習につながっていくのかが楽しみです。

 ags0153.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~2年生 鬼の胴体

タブレットのアプリを使って作曲をしています。

 ags0150.jpg

《AGSスナップ》下坂部小学校~6年生「武士の世の中」~

今日は、ロイロノートを使って武士の世の中について学習していました。

鎌倉時代、将軍と武士とは「御恩と奉公」という関係で結ばれていました。

命がけで戦ったのに、元との戦いの後、武士はそれに見合った領地をもらうことができませんでした。

歴史は誰の視点で見るかで、まったく見え方が変わってきます。

当時の資料を参考にしながら、当時の武士の思いや、鎌倉幕府が滅びた訳について考えました。

 ags0152.jpg

《AGSスナップ》下坂部小学校~6年生「立体の体積」~

高学年の算数の学習ではデジタル教科書を活用しています。

デジタル教科書では、タブレットを使って画面上に書き込みをしたりできるので、図形の学習に活用するととても便利です。

 ags0151.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~タブレットの活用の様子

3年生

タブレットの写真や直接見て、植物の観察です。

 ags0148.jpg

 

4年生 4分の4拍子

タブレットを使って、拍子の学習をしています。

 ags0149.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~オンライン学習

放課後に、参加できる人は家からオンラインで繋いでもらいました。
学校の各教室からは担任の先生が参加者に話しかけていました。
なかなか繋がらなかった人もいたようですが、今後の課題ですね。

臨時休校になった時には、オンライン学習に取り組んでいきます。


 ags0147.jpg

《AGSスナップ》立花西小学校~1年生もタブレットPC使っています!

校内を回っていると、1年生の教室でタブレットPCを使っていました。

担任の先生と一緒に、ICT支援員の方にも授業に入っていただき、操作など教えていただきました。


 ags0146.jpg

《AGSスナップ》武庫北小学校~タブレットを使って

いろいろな授業で使っています。
低学年では特に、家庭でタブレットを使っていて、子どもが「わからない」と困ったときに、画面を拡大して送って、説明をしてもなかなか理解できなかったりします。

「わからないよー」と児童、「どれ? どこ?」とすぐにそばに寄って教えてあげる。
近くに行ってその子の画面をさわって、一緒に操作する。
対面では簡単にできることが、オンラインでは難しいのです。 


 ags0145.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~6年生 月の形

理科
月の形が変わる訳を予想して班で話し合っています。
来週は検証実験です。どんな実験でしょうね?


総合

世界の国を調べてまとめ、国語では自分の考えを整理する。
もうタブレットが手放せません。

 ags0144.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~4年生 巨大注射?

オンライン授業の練習です。
先生が黒板に文字を書いているところが、タブレットに映りました。

音楽です。
タブレットで作曲をしています。カラフルな図形を作れば、それが曲として再生されます。

 ags0143.jpg

《AGSスナップ》浦風小学校~2年生 プログラミング学習

2年生 プログラミング学習

パソコンでシューティングゲームを作っていました。
楽しみながら、プログラミング学習が行われていました。

 ags0142.jpg

《AGSスナップ》園田南小学校~タブレットの活用の様子

オンライン授業で、一緒に国語の授業に参加しているクラスがありました。

担任の先生がお休みしている時に、自分たちでタブレットドリルを使って熱心に取り組んでいました。
色々な教科に取り組んだり、プリント学習を頑張っている子もいました。

体育の時間に、自分たちが調べたマット運動を実際にやってみて、やり方をグループで動画にまとめていきます。
後でグループごとに発表して共有していく予定です。

 ags0141.jpg

 

1年生

タブレットを活用して、プログラミング学習に取り組んでいました。
始めたばかりとは思えないほど上手に動かすことができていて、びっくりです。
使い方の上達が目を見張るようです。

 ags0140.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~1・3年生 タブレットを使って

1年生

算数の教科書に載っているQRコードをタブレットのカメラで写して、問題に取り組んでいます。

 ags0139.jpg

 

3年生

タブレットでアンケートに答えると、前のモニターに集計が出ます。
自分の生活を振り返っています。

 ags0138.jpg

令和3年度 教職経験者(2年次)研修
場 所  尼崎市立教育総合センター 7階 701研修室
時 間  PM
対 象  
内 容  
講 師  
主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

《AGSスナップ》武庫東小学校~2学期も昼学

2学期も昼休み後の15分間で、「昼学」を実施しています。

プリントや紙のドリルが中心ですが、学年が上がるとタブレットドリルの活用も増えてきています。

低学年も1学期以上に集中して取り組めるようになってきました。

 ags0133.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~5年生 アイロンなど のぞみ 朝の会

 

5年生

総合では、米作りについてタブレットでまとめてきた記録をプリントアウトしました。

 ags0135.jpg

 

 

のぞみ

朝の会を「リモート会議」でやってみました。

2学期に入ってから、みんなで集まることを控えていましたが、タブレットを使えば、それぞれの教室にいても、みんなで朝の会ができましたね。

 ags0134.jpg

《AGSスナップ》浦風小学校~4年生・5年生 6時間目の様子

5年生はアプリを使ってタイプ打ちの練習をしていました。

 ags0136.jpg

《AGSスナップ》大庄北中小学校~生徒総会を行いました

6校時に生徒総会を行いました。

本来なら体育館に全校生徒が集まり開催する生徒総会ですが、新型コロナウィルス感染防止のため、オンラインによる開催となりました。

 ags0137.jpg

令和3年度 尼崎市1年目教員必修研修(第9回)
場 所  各所属校WEB会議システムを利用したオンライン研修
時 間  10:00~16:30
対 象  小・中学校の初任者研修対象教員(特別支援学校教諭を除く)
内 容  <午前> 詳細未定
 <午後> 詳細未定
講 師  <午前> 詳細未定
 <午後> 詳細未定
主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

《AGSスナップ》大庄中学校~2学期のスタート

1年生は、道徳、タブレットを使って自分の意見を書き込み全員で共有しあえるようにしている様子です。

感染対策をきっちりしながら、みんなで学びあっています。

また、一部ですが、緊急事態宣言中に限り授業のライブ配信もおこなっています。

 

 ags0132.jpg

《AGSスナップ》園田南小学校~オンラインでの様子

オンラインでのやり取りをしています。

板書の見え方や、声のやり取りなど、やってみるといろいろな課題も見えてきました。

対面での授業の良さを改めて知るとともに、オンラインでできることの可能性も感じる時間でした。 

 

 ags0131.jpg

《AGSスナップ》園田南小学校~2・5・6年生 授業の様子

2年生

タブレットの使い方もずいぶん慣れてきました。

どのクラスも、算数や国語の時間など、積極的に発表しています。

他の人の発表を聞く態度も、いいですね!

 ags0130.jpg

 

 

5年生

5年生の授業の様子です。実地教育研究の実習生が一緒に学んでいます。

算数では、デジタル教科書を使うなど、分かりやすい授業に取り組んでいます。

 ags0129.jpg

 

 

6年生

試験的に校内でオンライン授業のやり方を学んでいました。

場所によっては、つながりにくいところがありましたが、スムーズに進めることができました。

家からでもだいじょうぶかな??

 ags0128.jpg

9月7日(火)に、
第8回の尼崎市1年目教員必修研修を実施しました。
緊急事態宣言が発令されたことから、内容を変更して実施しました。

「いじめ防止対策推進法」をもとに、いじめの未然防止、早期発見、早期対応に関する研修を実施しました。午後からは、教育相談について、事例をもとに外部機関との連携の仕方等の研修を実施しました。

【午前の部】「生徒指導について」

20210907_syonin08_01.jpg  20210907_syonin08_02.jpg


【午後の部
】「教育相談について」

20210907_syonin08_03.jpg  20210907_syonin08_04.jpg

《AGSスナップ》浜田小学校~オンライン学習

感染が不安で登校を見合わせている児童に対してのオンライン学習(授業の同時配信)が、本日より始まりました。

オンライン学習が、教室で学習している子どもたちと、家で学習している子どもたちの「つながる場」に少しでもなればと考えています。

 ags0127.jpg

《AGSスナップ》潮小学校~Meetを使ったオンライン授業 試験実施

9月3日(金)の6時間目にオンライン授業の試験実施をしました。

家庭と学校で双方向のやりとりが可能かどうかを確かめるとともに、

オンライン授業を行う上での課題を明確にしていくことが目的です。

 ags0126.jpg

令和3年度 尼崎市1年目教員必修研修(第8回)
場 所  各所属校WEB会議システムを利用したオンライン研修
時 間  10:00~16:10
対 象  小・中学校の初任者研修対象教員(特別支援学校教諭を除く)
内 容  <午前> 講話・演習「生徒指導について」
 <午後> 演習「授業実践研修」
講 師  <午前> いじめ防止生徒指導担当 指導主事
 <午後> 学び支援課 研修担当 指導主事
主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

《AGSスナップ》園田南小学校~夏休み作品展

9月1日・2日で夏休み作品展を実施しました。

日程がずれた関係で、場所を一つにして子どもたちのみで行いました。


各々のタブレットで作品を撮影しておうちの人に見てもらえるようにしています。

 ags0123.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~4年生 心と体と

タブレットドリルで学習しています。

自分が右利きか左利きかをあらかじめ登録してタブレットを操作します。

便利なツールです。

 ags0125.jpg

《AGSスナップ》園田小学校~授業の同時配信開始

緊急事態宣言中、感染が不安で登校を見合わせる子どもたちに対して、授業の同時配信がはじまりました。

画面の向こうにいる子どもたちにもばっちりです!

先生たちはすごいです!


 ags0124.jpg

《AGSスナップ》小園小学校~リモート通信練習

31日の午後からリモート通信練習をしています。

朝の会でログインの練習をして、家にタブレットを持ち帰ってclassroomに接続します。

 ags0122.jpg

教育情報コーナーでは、12種類の雑誌を揃えています。

雑誌の特集記事をいくつかご紹介します。
最新号以外は貸出もできますので、ぜひご利用ください。
庁内メールでの、貸出・返却もご活用ください。

▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください

jco_r0309.jpg
貸出図書の申請はこちら →
図書の貸出方法と図書リスト

▲戻る

《AGSスナップ》潮小学校~6年生 オンライン出前授業

総合的な学習の時間で『ひみつのコクミンSHOW』という学習に取り組んでいます。

子どもたちは、日本の文化とのちがいを考えながら、質問や感じたことをZOOMで交流しました。

 ags0121.jpg

《AGSスナップ》大庄小学校~1年生 遠隔授業に備えて

今後臨時休業やコロナ不安などで
学校に来ることができないことを想定して
教室で遠隔授業の練習をしました。

 ags0120.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~2・3・6年生 がんばっています

2年生 2学期もがんばろう
 「クラスルーム」とタブレットドリルの学習をしました。
 もし家でするようなことになっても一人で操作できるかな? しっかり覚えてね。

 ags0119-2.jpg

3年生 レジの近くには・・・
 「クラスルーム」を使って先生からのメッセージを受け取っています。
 一人だけに送られた時には自分に届くか、みんなドキドキしていました。

 ags0119-3.jpg

6年生 ブロック崩し?
 ブロック崩し? いえいえ、作曲をしています。
 カラフルなブロックを自由に配置することで、それが譜面となり、再生ボタンを押すと音楽となって流れてきます。

 ags0119-6.jpg

9月1日(水)に、
中堅教諭等資質向上研修(生徒指導等研修)を実施しました。

教育公務員特例法第24条の規定に基づき、
個々の教諭等の能力、適性やニーズに応じる研修を実施。
指導力の向上を図りました。

講話 「特別支援教育の視点に立ったクラスづくり

20210901chuken_01.jpg  20210901chuken_02.jpg

《AGSスナップ》成分小学校~2学期始業式

2学期の始業式は、みんなで体育館に集まらずに各教室で『GoogleMeet』を使って、リモートで行いました。

職員室で校長先生が話している様子を各教室のテレビに映し出し、テレビを見ながら話を聴きました。

いつもとは違う始業式でしたがどのクラスでも静かに聴くことができました。

 ags0118.jpg

《AGSスナップ》武庫東小学校~2日目の様子です

今日は、万一に備えて、1年生から6年生までグーグルクラスルームやミートの設定や扱い方を練習するクラスが多かったです。

できる限り自分でやりますが、先生に教えてもらったり、友達同士で助け合ったりしながら進めています。

 ags0117.jpg

《AGSスナップ》武庫小学校~感染症対策

家庭でも学習できるように、タブレットでのドリル学習の仕方を学んでいます。

タブレットで「クラスルーム」への入り方を学んでいます。
「クラスルーム」を使えば、学習内容や課題(宿題)などを先生からクラス全員や個人宛に送ることができます。

 ags0116.jpg

令和3年度 中堅教諭等資質向上研修(生徒指導等研修)
場 所  各所属校(WEB会議システムを利用したオンライン研修)
時 間  14:00~16:30
対 象  在職期間が10年に達した小・中学校・特別支援学校の教諭等
 (国立・公立・私立の教諭等として在職した期間も含む)
 当該年度中に中堅教諭資質向上研修(10年経験者研修)を
 実施できなかった教諭等
内 容  講話:特別支援教育の視点に立ったクラスづくり
講 師  NPO法人ラヴィータ研究所 理事長 米田和子
主 催  尼崎市教育委員会


・敬称略・

・ 笑顔の素

    尼崎市立難波の梅小学校 校長 中井 正人

・ 教育総合センター 研究部会の取組

    学び支援課 指導主事 小谷 隆宏

・ 「インクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の
   あり方について(基本方針)」の実施にあたって

    特別支援教育担当 課長 渡邉 明美 

・ 教育情報コーナーのお知らせ 
    ☆教育情報コーナーのご案内
     担当 松浦 
    ☆教育総合センターは、知の宝石箱!
     担当 西川

こちらからご覧ください ↓
教育総合センターだより No.161

 
研修カレンダー
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索