7月30日(金)に、 ICT活用推進部会の第4回を実施しました。 |
|
1学期の取組」各校で行ってきた取組の事例や写真、 |
|
2021年7月
7月30日(金)に、 |
|
管理職(校園長・教頭)を中心に、 |
|
講話 「体罰防止マネジメント研修(前期)」 |
|
7月30日(金)に、 |
|
自殺の現状や自殺を考えるまでに至った児童・生徒の心理を学び、 |
|
講話 「子どものSOSをキャッチする~ゲートキーパー入門講座~」 |
|
7月29日(木)に、 |
|
キャッシュレス決済の種類や支払い方法について |
|
講話 |
|
7月28日(水)に、 外国語・英語科教育研修講座を実施しました。 |
||
外国語・英語の学習方法や、
|
||
講話 「児童・生徒の自己肯定感を高める英語授業」 |
||
7月28日(水)に、 体育科教育研修講座を実施しました。 |
|
リズムジャンプの経験がない教員でも指導ができるよう、実技指導を通して |
|
実技指導及び講話 「リズムを使った体育指導」 |
|
7月27日(火)に、 国語科教育研修講座を実施しました。 | |
言葉の力を育むための国語科教育について理解を深め、指導力の向上を図りました。 | |
午前 「「海の命」を読める国語教室をつくろう」 | |
午後 「主体的・対話的で深い学びを生む物語授業のつくり方」 |
7月27日(火)に、 一般教養研修講座を実施しました。 | |
報道機関の仕事を知るとともに、 | |
講話 「新聞記者になろう」 |
7月26日(月)に、 研究担当者研修講座を実施しました。 | |
研究主任として校内における研究の進め方や、 | |
講話 「校内研究で実現!授業が楽しくなる学校づくり」 |
7月26日(月)に、 算数科教育研修講座を実施しました。 | |
算数科の学習指導について理解を深めるとともに、 | |
講話 「愉しい算数授業の創り方」 |
7月15日(木)に、 令和3年度 養護教諭研修を実施しました。 | |
性的同意や性教育についての理解を深め、児童生徒に対しての伝え方等の方法を学びました。 またこれからの性教育について、学校生活や社会につながる際のヘルスケア(健康支援)として、 コミュニケーションと性的同意や月経関連症状のケア等について知識を得ました。 | |
動画は▶ こちらから (尼崎市内学校<AMA-NET>からのみ閲覧できます) | |
講演Ⅰ:児童自立支援施設で考える、性的同意と性教育 講演Ⅱ:女性活躍支援からみたヘルスケア |
7月9日(金)に、 令和3年度 管外転入教員等研修を実施しました。 |
|
尼崎市の子ども達を取り巻く状況をふまえて、 本市における教育課題を把握し、実践力を高めました。 |
|
講話 「本市の教員に望むこと」 |
教職員用コンピュータ 基本操作研修を実施しました。 | |
新規導入される教職員用コンピュータの基本的な操作方法を知り、 校内で他の教員に伝える伝達研修。 実施日 7月 2日(金)中学校・高等学校・特別支援学校 5日(月)小学校(武庫地区・立花地区・園田地区) 7日(水)小学校(大庄地区・中央地区・小田地区) | |
7月6日(火)に、 第5回 尼崎市1年目教員必修研修を実施しました。 | ||
体育科の指導や、体育行事等の実践方法についての理解を深め、 | ||
【研修Ⅰ】 講話・演習:体育学習で大切にすること | ||
【研修Ⅱ】 講話・演習:子どものつまずきに気づく~ティーチャーズトレーニングをとおして~ |
7月1日(木)に、 第1回 探求的な学習研究部会を実施しました。 |
|
各教科の中で情報活用能力を発揮し、探求的に学ぶ授業方法を研究する研究部会です。 | |
<令和3年度 探求的な学習研究部会 研究部員委嘱式> <第1回 探求的な学習研究部会> |
3階『教育情報コーナー』に新しい図書が入りましたので、一部をご紹介します。
庁内メー ル便による貸出•返却をご希望の方は、教育総合センターのホームページにアクセス!!
貸出図書の申請フォームを開き、希望する図書の「登録番号」と必須項目を入力して送信してください。
▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |