6月20日(木)に、第1回 道徳教育研究部会を実施しました。 | |
どのような発問をすれば道徳的価値に迫ることができるか、 | |
|
2019年6月
6月20日(木)に、プログラミング教育地区研修 (園田地区) を実施しました。 | |
園和小学校 多目的ホールをお借りして、園田地区でのプログラミング教育地区研修を行いました。 | |
|
6月18日(火)に、第4回 1年目教員必修研修(Bグループ)の 「あまよう特別支援学校体験研修」を実施しました。 | |
特別支援学校における体験学習を通して、 障がいのある児童生徒の心情や教育活動についての理解、 特別支援教育についての近年の動向を学びました。 また、インクルーシブ教育や授業のユニバーサルデザイン化について見識を広げ 教育実践への意欲を高める研修となりました。 | |
【あまよう特別支援学校の教育について】 | 【グループワーク】 |
【インクルーシブ教育について】 | 【特別支援教育について】 |
6月17日(月)に、3年次教員研修(共通研修)を実施しました。 | |
初任者研修、2年次研修の成果を踏まえ、3年次教員としての資質向上に向けて 研修を行いました。 | |
【研修Ⅰ】 「メンタルヘルスマネジメント」について、 講話を行いました。 【研修Ⅱ】 3年次教職経験者研修の概要説明と、 今後のグループ授業実践研修における課題設定、 代表授業者決定、授業日程の調整などを 行いました。 | |
6月17日(月)に、第2回 新任教頭研修 (中学校) を実施しました。 | |
小学校の新任教頭研修同様、 教頭会終了後に新任教頭研修を行い 学事課より学籍事務や就学援助の流れなど 実務についての講話をいただきました。 | |
6月13日(木)に、第2回 新任教頭研修 (小学校) を実施しました。 | |
学事課より学籍事務や就学援助の流れなど 実務についての講話をいただきました。 教頭会の後、引き続いての研修ではありましたが、 熱心に受講する教頭先生方の姿が 印象的でした。 | |
6月11日(火)に、第4回 1年目教員必修研修(Aグループ)の 「あまよう特別支援学校体験研修」を実施しました。 | |
特別支援学校における体験学習を通して、 障がいのある児童生徒の心情や教育活動についての理解、 特別支援教育についての近年の動向を学びました。 また、インクルーシブ教育や授業のユニバーサルデザイン化について見識を広げ 教育実践への意欲を高める研修となりました。 | |
【あまよう特別支援学校の教育について】 | 【グループワーク】 |
【インクルーシブ教育について】 | 【特別支援教育について】 |
6月5日(水)に、第2回 ステップ・アップ調査活用部会を実施しました。 | ||
学力調査のWEB分析システム「SYEN」について、 | ||
|
5月20日(月)に、第1回 ステップ・アップ調査活用部会を実施しました。 | ||
本部会は、ステップ・アップ調査の結果を分析、自校の学力を向上させるための取り組みを検証し、 | ||
|
6月6日(木)に、学級集団づくり研修講座(学級経営)を実施しました。 | |
子どもたちの学校生活での居場所となる学級の経営について | |
6月4日(火)に、第1回 小学校国語科教育アクティブ・ラーニング部会を実施しました。 | |
「国語科で創る主体的・対話的で深い学び」について継続した研修を実施。 | |
|
6月3日(月)に、第1回 小学校算数科教育アクティブ・ラーニング部会を実施しました。 | |
継続した研修と各所属校での授業実践を通して、 | |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |