2019年2月

2月26日(火)に、国語科教育アクティブ・ラーニング部会研修(第8回)を実施しました。
 

部会の専任講師より本年度の部会の締めくくりとなる講話をいただきました。
これから必要とされる資質・能力の育成をめざし、
課題の発見・解決に向けた主体的・対話的で深い学びを実現し、
授業改善を推進するためのご指導をいただきました。

 

h310226kokugoal8_01.jpg  h310226kokugoal8_03.jpg

2月25日(月)に、第8回 算数科教育アクティブ・ラーニング部会研修を実施しました。
 

今年度の部会の締めくくりとしての授業実践交流を実施しました。
これまでの部会での学びをいかした算数科授業実践について「一番うまくいった算数授業」や
「一番愉しく展開できた算数授業」をテーマに作成したレポートをもとに発表を行い、
部会専任講師より指導助言もいただきました。

 

h310225sansual8_01.jpg  h310225sansual8_03.jpg

 

2月19日(火)に、国語科教育アクティブ・ラーニング部会研修(第7回)を実施しました。
 

部会の専任講師を園和小学校にお迎えし、公開授業を行いましました。
4年5組教室で 「詩を書こう 野原に集まれ」 の授業を参観したあとの事後研究会で、
具体的な実践事例をもとに指導助言をいただきました。

 

公開授業
h310219kokugoal7_01.jpg

 
事後研究会
h310219kokugoal7_03.jpg

養護教諭研修

2月19日(火)に、養護教諭研修を実施しました。
 

養護教諭が直面している課題に対して真摯に向き合い、問題提起しているフリージャーナリストをお迎えし、
「様々な課題を抱える子どもたちに対して養護教諭ができること」についてご講話をいただきました。
不登校・虐待・貧困・性の問題など、子どもたちが抱える多様な状況に直面している養護教諭にとって、
明日からすぐにでも生かせる研修となりました。

 

h310219yougokyoyu01.jpg

2月13日(水)に、国語科教育アクティブ・ラーニング部会研修(第6回)を実施しました。
 

部会の専任講師を難波の梅小学校にお迎えし、公開授業を行いましました。
5年3組教室で 「わらぐつの中の神様」 の授業を参観したあとの事後研究会で、
今宮先生より具体的な実践事例をもとに指導助言をいただきました。

 

公開授業
h310213kokugo_al6-1.jpg

 
事後研究会
h310213kokugo_al6-3.jpg 

第14回 1年目教員必修研修

2月12日(火)に、第14回 1年目教員必修研修を実施しました。

 

今年度の締めくくりとなる、最終回の「1年目教員必修研修」を行いました。

 

【午前の部】 研修Ⅰ
午前は、「1年目教員必修研修の成果と課題」、「2年次研修に向けて」を課題に
教職員の学び支援課 指導主事による講話および演習・協議を行いました。

h310215syoninken_01.jpg

【午後の部】 研修Ⅱ
「ゼロからはじめる目標・評価づくり
-子どもを伸ばす目標・評価のあり方-
」についての講話があり、
これからの教員生活の力になる充実した研修となりました。
h310215syoninken_03.jpg

 

第13回 1年目教員必修研修

2月5日(火)に、第13回 1年目教員必修研修を実施しました。

 

午前は「他業種に学ぶ」をテーマに音楽コンテンツの制作における様々な要素を
映像を交えての講話がありました。
「教育」につながるキーワードがたくさんあり、充実した研修となりました。

午後は「授業実践交流」をテーマに演習に取り組み、
それぞれの立場での授業実践について交流しました。

 

【午前の部】 研修Ⅰ
h310205syoninken13_02.jpg

【午後の部】 研修Ⅱ
「授業実践交流」をテーマに演習に取り組み、指導助言を行いました。
h310205syoninken13_04.jpg

 

 
研修カレンダー
2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索