平成27年度 図書館教育研修講座

8月17日(月)教育総合センターにて図書館教育研修講座を実施しました。
「子どもと本をつなぐ」等について、講話をいただきました。

講話と演習 


 子どもの心と言葉を育む読書力
  ・知らず知らずにつく力=絵本の持つパワーは偉大である。
  ・言葉の力を磨く=日常から「言葉」の種をまかなければならない。 
  ・毎日新聞の「言葉のつまずき」-算数の問題が解けないことについての
    教授の話
  ・文字が読めても本が読めない子どもたちの実情
  ・日常の学校生活において、学級経営の柱に絵本の力が必要である。
     絵本の読み聞かせをどう活用するかということ。 

 子どもと本と学びをつなぐために
    
教科学習と学校図書館との関わりについて説明。
     いかにして学校図書館を活用していくかということ。 

3  多様な読書活動の授業のアイデア-ブックトークやアニマシオンの手法を
     授業に取り入れる。

     読書力を高めるために、「おやつの本」と「主食の本」とを
     分別しておく必要がある。
     「おやつの本」はあくまで本を楽しむためだけのものであり、
     読む力を鍛えるためには不十分なものである。

 アニマシオンの実際-受講者の先生方全員に、アニマシオンを
     体験してもらった。
 

h270817tosyo02.jpg
【アンケートより】

○実践しやすいアニマシオンの紹介などをしていただき、非常に勉強になりました。ありがとうございました。
  子どもたちの状況に応じた本を読んでやりたいと思うのですが、勉強不足で、なかなか適した本を紹介できないので、
  まずは、「こんなとき、こどもにこの本を」を読みたいと思います。
○絵本のもつ力を再確認しました。
○図書の時間にどんなことをしたらいいのか、疑問がありましたがヒントをいただくことができました。
○「オオカミブー」の絵本、胸があつくなりました。読書を色んな角度から取り入れる大切さ。
  本当に勉強になりました。
○実践しやすいアニマシオンの紹介などをしていただき、非常に勉強になりました。ありがとうございました。
  子どもたちの状況に応じた本を読んでやりたいと思うのですが、勉強不足で、なかなか適した本を紹介できないので、
  まずは、「こんなとき、こどもにこの本を」を読みたいと思います。
○絵本のもつ力を再確認しました。
○図書の時間にどんなことをしたらいいのか、疑問がありましたがヒントをいただくことができました。
○「オオカミブー」の絵本、胸があつくなりました。読書を色んな角度から取り入れる大切さ。本当に勉強になりました。

 

 
研修カレンダー
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索