8月17日(月)総合的な学習の時間研修講座を第1研修室にて実施しました。
| |
子どもたちを取り巻く状況 これからの時代に必要な「学力」は? 人権教育とキャリア発達 グラデーショナルな学びの時代 「総合」の目標 自ら課題を見つけ…の「課題」とは 問題解決学習の類型 話し合いを仕掛ける~すべての子の言語活動・意思表明のために~ | |
【アンケートより】 ○現在の子どもたちを取り巻く状況や教育の流れなど,これまで自分が見えてなかった部分を たくさん知ることができました。 また,総合的な学習の時間の「学習の仕方」が他教科の学習につながっていくと感じました。 ○講話は,貴重な内容が多く,これから先に子どもたちにどんな力をつけるべきなのかを考えさせられました。 次回このような研修があるなら,入門から実践編という形で,ぜひアクティブ・ラーニング形式で やっていただきたいです。その際は,次回も参加したいです。 ○子どもたちに提示するテーマをより身近なものにするためにも,私自身がまず,いろいろなニュースなどを見て, 知識をもっておくべきだなあとあらためて感じました。 ○児童に主体的に協働的に学習させるための課題は教科内にたくさん散りばめられていて, 教師が「どのように学ばせてあげたいのか」を考えることが大切であると改めて理解できました。 ○現状として,先生主体の授業形態をとっている場合が多いように考えられる。 今一度,教育とは何か,学力とは何か,子どものためになることは何かを考えて指導していきたいと思います。 |