8月28日(金)教務担当研修を第1研修室にて実施しました。 講話「特別支援教育の知見を生かした学校経営・学級経営~先生方が学校文化を創る~」 | |
みんなが安心して過ごせるクラスづくりへ! 子どもの中の固定観念を崩す 子どもの中の序列を破壊する 一番困っているのは,子どもたち 困っている子どもたちに先生たちが困っている ⇒子どもたちの困っているところが理解できれば,授業改善の可能性が 出てくる 特別支援教育の知見を日々の教育活動にいかす 『子ども理解』について考える ◎困っている子どもたちである。 ①自分(教師)の自由意思で子どもたちのとらえ方は変えられる。
認知レベルでの子ども理解・指導理解のベース
| ![]() |
【アンケートより】 ○受講してよかったと心から思えた研修でした。そして,まだまだお話の続きを聞きたかったです。 |
平成27年度 教務担当研修
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |