平成27年度 小学校算数科 教師の授業力向上研修講座(2)

5月22日(金)小学校算数科 教師の授業力向上研修講座(2)を科学実験室にて実施しました。  

 講話・演習「第2回 アクティブラーニング型 算数授業創り道場」


1.算数授業創り演習 第4学年 「角の大きさ」 1時間目

  (1)個人思考タイム
  (2)チーム相談タイム
  (3)模擬授業(プレゼンテーション),交流(相互評価)
  (4)こんな授業なら?
   ①角を測る必要感⇒ズレ
   ②「重ねない」という条件を与える
   ③同じ図形を調べているのに結果がちがう⇒結果のズレ
   ④新しい単位,小さな単位の必要感
  ⇒どんな道筋を通して,子どもたちに出会わせるのか?

2.チーム内でレポート発表(これまでに一番愉しく展開した算数授業)
  (1)2分間プレゼンテーション
  (2)評価S・A・B
  (3)質疑(8分) 司会者は次の提案者
   ☆ 一番うまくいった授業の共通点をまとめると
     …「授業は導入で8割決まる」
   ○教材のおもしろさ ○見せ方 ○発問

3.次回までの課題
  ○公開授業の指導案を完成(10月以降の単元)
    ⇒同じ学年でグループを構成し,プレゼンテーションを行う。
  ○指導案を全員に配布する。指導案の読解後,検討します。
 

h270522sansuu01.jpg



h270522sansuu02.jpg
 
  【アンケートより】

○一番うまくいった授業を交流し合うことですごく勉強になりました。たくさんの引き出しをもつためにも情報収集,
   教材開発が大切だと感じました。
○とっても楽しかったです。本当にすぐに自分の力になる授業(研修)で大変有難いです。
○楽しく学べることができました。教材,授業づくりのスキルがどんどん上がっていく気がします。
○導入が8割というのが最近少し実感としてわかってきました。
○前回と同じチームで授業づくりができたので,話し合いがスムーズにできたように思いました。
 

 

 
研修カレンダー
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索