平成26年度 第1回 小学校国語科 教師の授業力向上研修講座

3月4日(水)小学校国語科 教師の授業力向上研修講座(1)を第2研修室にて実施しました。

講話:演習「思考力・表現力を鍛える国語科の授業づくり」

○教職を目指す学生の国語科に対する疑問
    → 教員である我々がどう答えるか?
○この研修講座に求めるものは何か?
    ウエビングマップを用いて
 (個人思考→グループ交流→全体交流)
○国語科通信「つきのき通信」をもとに
    ①ノートの使い方(授業用ノート)
    ②話し方・聞(聴)き方
    ③鉛筆の持ち方・姿勢 ④漢字の学習の進め方 
    ⑤音読について
    ⑥国語科のなぜ?→授業における子どもとのやりとりのなかで
     ●なぜ縦書きか 
     ●片仮名と漢字の違い エと工 ニと二
     ●「シ」と「ツ」の違いを教えるには 
     ●「  」のルール 「  。」
     ●「決」はなぜ「さんずい」なのか
○ワークショップ型演習(グループ交流→全体交流)
    教科書教材「本で調べて,ほうこくしよう」
     (光村図書3年下)
    ☆単元を貫く言語活動・つけたい力
     ①目標設定…達成目標,向上目標
     ②課題把握 
     ③学習計画(見通し)④課題追究 
     ⑤表現 確かめ交流 まとめ 
○単元構想に至るまで
     ●言語活動→単元を貫くものになっているか。
     ●目標と評価→的確で,明確で,評価できるものか。
     ●学びの成立→効率より,意味があるものであるか。
○単元学習として意識したいこと
    → 路線バスの旅,ミステリーツアーはもういらない
○3つの「ル」
    ツール(道具・学習材)
    ロール(役割分担,体験・経験)
    ルール(学び方・学習規律)

h270304kokugojugyouryoku2.jpg

h270304kokugojugyouryoku3.jpg
 

【アンケートより】

☆ 国語科の教育指導法のみならず,指導案の書き方,教師自身の課題などたくさんのことを学びました。
☆ 大変学びの深い時間でした。本当に,明日からすぐに活かしていきたいと思います。

 

 
研修カレンダー
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索