1年目もまとめの時期になりました。午前は学級経営について学びました。午後は教育総合センターの研究発表会に参加しました。2年目に向けてのヒントを得てもらえていたら、うれしいです。 | |
【午 前】 講 話 「子どもの自己実現を促す学級経営」 1 子どもは何を求めて学校へ? 2 学級集団づくり…「友だちとの関係」 ①「性善説的人間観」に立脚する。 ②「個の尊厳」を生活と学習の共同化の土台に。 3 子ども理解…「先生との関係」 ①子どもを伸ばす条件 ②子どもをみて、子どもの声をきく キャッチャーに徹する 4 学習指導…「学ぶ楽しさ」 ①学級経営上大切なのは「みんなで学び合うこと」 ②「みんなで学び合う」(共同学習)を組織する 5 学級経営 7つのノウ・ハウ ①リーダーの選出と育成②当番活動・係活動 ③給食指導④座席・班編成 ⑤教室環境・掲示物⑥保護者との関係づくり ⑦いじめを許さない
| |
【研修アンケートより】 ☆午前中の「教師はキャッチャーになりきれ」というお話がとても印象に残っています。 私も子どもの頃先生にいろいろなお話をして、きいてもらうととてもうれしかったことを思い出しました。 |