2014年6月
5月20日(火)塚口中学校 図書室にて数学科教育研修講座を実施しました。「算数・数学的活動を軸にした授業づくり」等について,講話をいただきました。 |
講話 「活動に培う確かなわかり~算数・数学的活動を軸とした小中連携~」
2 算数・数学的活動とは 3 授業をつくる 4 これからの算数・数学教育に求められるもの
|
【アンケートより】 ○ じっくりと考え,自分で気づくことができる経験をたくさんすると,算数好きの子どもが育つのだと感じました。 ○ 子どもたちが自分で考え,数学を楽しむ場面をつくれるように,学校でも意識していきたいです。 |
5月13日(火)に平成26年度新任教頭研修がありました。午後からの1時間という短い時間の研修でしたが、熱心に話を聞く教頭先生方の姿が印象的でした。 | |
講話 「新任教頭としての心構えと実務」 1 人権感覚と危機管理能力と情報収集能力 教頭として、日常で大切にする力について 2 ○ と × と △ 物事を行ったり、処理したりする際に、「○」と「×」といった判断しやすいものとは別に「△」というものがある。その対応を教頭としてどのようにとらえ、行うか。 3 人を育てる3つのポイント 教頭の仕事の一つとして、「職員を育てる」ということがある。 4 その他 ● 文書処理の優先順位について |
|
【アンケートより】 ● 大変、参考になった。今後に役立てていきたいと思う。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |