2013年6月

 6月18日(火)に平成25年度1年目教員必修研修がありました。
 礼儀正しくさわやかなあいさつをされるフレッシュな先生、相槌を打ちながら熱心に講話を聞く先生。
 一所懸命っていいなと思いました。 
 

 1 講話Ⅰ

「生徒指導の考え方と進め方」 

 (1) 平成5年小田北中卒業式
 (2) 尼崎市の問題行動の現状と課題
 (3) 生徒指導とは
 (4) 体罰について
 (5) 事例研究
 (6) 新任教員に望むこと

 ☆ 講師の豊富な経験に裏付けられた生徒指導への考え方と
    熱い思いが届いたのではないでしょうか。
 

2 講話Ⅱ

「教員としての接遇」

 (1) 初任者教員と接遇
 (2) 「接遇」と「接客」
    基本的な「接遇」身だしなみ、応対、言葉づかい
 

3 講話Ⅲ

「コミュニケーションとは何か?
 ~社会人としてのコミュニケーション力を考える~」

 (1) 尼崎市が取り組む「シティ・プロモーション」とは
    ~そのマチを好きな人に出会うと、そのマチを好きになる~
 (2) これからの尼崎の未来のために
    ~社会人としてのコミュニケーション力を考える~

 ☆ 「あまらぶ」な子どもが増えるように、相手の身になって
    コミュニケーションを取れるようにしたいですね。
 

 4 「グループ研修」

 (1) 学級経営「構成的グループエンカウンター」
 (2) 地域学習計画の発表
 (3) 実践事例集「Welcom!あま」

 ☆ グループに分かれて和気あいあい。
    素直な気持ちで交流しました。

 

h2506181nen1.jpg




h2506181nen2.jpg




h2506181nen3.jpg

【 アンケートより 】
  • どの講座もとても勉強になりました。船木さんのお話を聞かせて頂き、学年・学校を尼崎好きにしたいと思いました。
    また明日の教育活動に活かして頑張ります。 

 

 尼崎市開業獣医師会の先生方と尼崎市動物愛護センターの方々に講師として来ていただきました。
 動物の扱い方や飼育環境について、詳しく丁寧にお話してくださいました。
 

1 挨拶 「学校飼育動物活動について」 
 

h250620doubutu1.jpg

2 講話及び演習

     「学校飼育動物の扱い方、最適な飼育環境について」

     (1) うさぎの種類・特徴について
     (2) うさぎの扱い方・飼育環境について
     (3) うさぎの成長について
 

     ☆ うさぎのオス・メスの見分け方や抱き方など、わかりやすく教えてくださいました。
        講師のお話を聞くみなさんの真剣なまなざしが印象的でした。
        子どもにとって安全で、動物たちも幸せな飼育環境ができるといいですね。
 

3 講話Ⅲ

     「鳥インフルエンザ・動物アレルギーの基礎知識などについて」

     (1) 鳥の飼育環境について
     (2) 防疫について

 

h250620doubutu2.jpg
 

 4 「グループ交流」

     (1) 長期休業中の管理(エサやり、掃除など)について
     (2) 課業中の管理(エサ代、小屋の修理等)について
     (3) その他(困っていること、うまくいった実践例等)について

     ☆ グループに分かれて情報交換をしました。
        獣医さんも中に入って、具体的なアドバイスをくださいました。

 

h250620doubutu3.jpg
 
 【 アンケートより 】

 ● 抱いている児童が、負傷しない方法を教えていただいて、ありがたかった。
 ● 先生方のお話が興味深いものばかりだったので、また受けたいです。

 

 
研修カレンダー
2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索