2009年3月
紀要45号 研究報告書 平成20年3月
・算数・数学科教育研究
「算数・数学における基礎学力の定着をめざして」
・デジタルコンテンツ活用研究
「デジタルコンテンツを活用した効果的な指導方法の研究」
・生徒指導研究
「問題行動の広域化について」
・教育相談研究
「開発的な教育相談」
・国語科教育研究
「確かな言葉の力を育てる指導の研究」
・理科教育研究
「科学的思考力を育む指導の研究」
・英語科教育研究
「英語科における基礎学力の向上をめざして」
・小学校情報教育研究
「個別ドリルシステムの効果的な活用について」
紀要44号 研究報告書 平成19年3月
・心の教育研究
「学級集団を支える「心の教育」の研究」
・国語科教育研究
「確かな言葉の力を育てる指導の研究」
・理科教育研究
「基礎・基本の定着を図るための研究」
・英語科教育研究
「英語の評価の研究」
・小学校情報教育研究
「情報活用能力の育成について」
・学校へ行こう研究
「不登校生徒への早期対応・学校復帰の対応の研究」
・算数・数学科教育研究
「算数・数学における基礎学力の定着をめざして」
・デジタルコンテンツ活用研究
「デジタルコンテンツを活用した効果的な指導方法の研究」
・生徒指導研究
「問題行動の広域化について」
紀要43号 研究報告書 平成18年3月
・小学校総合的学習研究
「「生きる力」を育てる総合的な学習の創造」
・算数・数学科教育研究
「小・中連携による算数・数学の基礎力定着」
・デジタルコンテンツ活用研究
「デジタルコンテンツを活用した効果的な指導方法の研究」
・心の教育研究
「学級集団を支える「心の教育」の研究」
・国語科教育研究
「確かな言葉の力を育てる指導の研究」
・理科教育研究
「基礎・基本の定着を図るための研究」
・英語科教育研究
「英語の評価の研究」
・小学校情報教育研究
「情報活用能力の育成について」
・中学校実務研究
「専門家集団の次世代育成」
紀要42号 研究報告書 平成17年3月
・心の教育研究
「不登校児童生徒への援助・指導」
・学級経営研究
「心を育てる学級経営」
・国語科教育研究
「確かな言葉の力を育てる指導の探究」
・中学校理科教育研究
「授業に活用できるコンピュータ教材の研究」
・英語科教育研究
「小学校英語活動の研究」
・小学校情報教育研究
「教師が身につけたい情報活用スキルの研究」
・中学校評価・評定研究
「学校情報処理システムの考察」
・小学校総合的学習研究
「「生きる力」を育てる総合的な学習の創造」
・算数・数学科教育研究
「小・中連携による算数・数学の基礎力定着」
・デジタルコンテンツ活用研究
「デジタルコンテンツを活用した効果的な指導方法の研究」
紀要41号 研究報告書 平成16年3月
・小学校総合的学習研究
「「生きる力」を育てる総合的な学習の創造」
・算数・数学科教育研究
「小・中連携による算数・数学の基礎力定着」
・音楽科教育研究
「音楽活動への意欲を高める指導の研究」
・デジタルコンテンツ研究
「デジタルコンテンツの作成と活用」
・心の教育研究
「不登校児童生徒への援助・指導」
・学級経営研究
「心を育てる学級経営」
・国語科教育研究
「確かな言葉の力を育てる指導の探究」
・英語科教育研究
「小学校英語活動の研究」
・小学校情報教育研究
「教師が身につけたい情報活用スキルの研究」
・中学校理科教育研究
「授業に活用できるコンピュータ教材の研究」
・中学校評価・評定研究
「学校情報処理システムの考察」
紀要40号 研究報告書 平成15年3月
・心の教育研究
「ストレスとうまくつき合う力を育てる関わり方」
・国語科教育研究
「伝え合う力」を育てる国語科の授業の創造
・英語科教育研究
「授業に活用できるコンピュータ教材の研究」
・小学校情報教育研究
「情報教育におけるインターネットの効果的な活用」
・中学校情報教育研究
「学校情報通信ネットワークシステムの活用」
・小学校総合的学習研究
「「生きる力」を育てる総合的な学習の創造」
・算数・数学科教育研究
「小・中連携による算数・数学の基礎力定着」
・音楽科教育研究
「音楽活動への意欲を高める指導の研究」
・デジタルコンテンツ研究
「デジタルコンテンツの作成と活用」
教育総合センターだより No.111 平成21年3月1日
・「心にのこる言葉」 学校教育課 総括担当指導主事 福原 正隆
・「近畿地区教育研究(修)所連盟研究発表大会に参加して」 研修担当指導主事 小原 誠
・「教育相談からみた子どもたち」 教育相談担当係長 西本 由美
・教育情報コーナー資料紹介
教育総合センターだより No.110 平成20年12月1日
・「豊かな『情緒』と監督のいない試験」 尼崎市立大成中学校 校長 山本 修司
・「人権教育研修を受講して」 尼崎市立難波小学校 教諭 常見 一彦
・「「何なのか」と問うことを人権教育の根底にして」 学校教育課指導主事 木戸 恒徳
・人権教育に関する参考図書
・教育総合センター教育情報コーナー資料紹介
教育総合センターだより No.109 平成20年9月1日
・「夢…ゆめ」 尼崎市立園田小学校 校長 西村 茂
・「教育法規研修講座を終えて ?教職員のための法知識?」 研修担当指導主事 重信 親秀
・「子どもたちの笑顔を心に描いて」 特別支援教育担当指導主事 今泉 和子
・教育情報コーナーへどうぞ
教育総合センターだより No.108 平成20年5月1日
・「日々研修技術の向上を目指して」 尼崎市立教育総合センター 所長 平垣 新一
・平成20年度教職員研修・教育研究の方針 尼崎市立教育総合センター 所長 平垣 新一
・平成20年度教育相談課運営の方針 教育相談 課長 井上 晴夫
・教育相談課・教育総合センター組織・事務分掌
教育総合センターだより No.107 平成20年3月1日
・「仕事選びの難しさ」 学校教育部 課長 西川 和仁
・「近畿地区教育研究(修)所連盟研究発表大会に参加して」 尼崎市立園田北小学校 教諭 磯野 明子
・「特別支援教育の今後について」 特別支援教育担当係長 横井 哲男
・教育総合センター教育情報コーナー図書紹介
教育総合センターだより No.106 平成19年2月1日
・「ふるさとそして出会い」 尼崎市立中央中学校 校長 福村 秀夫
・「人権教育研修を受講して」 尼崎市立潮小学校 教諭 樋口 博子
・「今、私たちに求められること ?多文化共生教育?」 学校教育課 指導主事 平山 直樹
・教育総合センター教育情報コーナー資料紹介
教育総合センターだより No.105 平成19年9月1日
・「1枚の研究案内状から思うこと」 尼崎市立立花北小学校 校長 山本 義男
・「初任者研修を振り返って ?尼崎養護学校体験学習?」 研修担当指導主事 藤本 吉将
・「児童小説「バッテリー」に心惹かれて」 教育相談担当指導主事 荒木 伸子
・教育情報コーナーへどうぞ
教育総合センターだより No.104 平成19年5月1日
・「新法への期待」 教育総合センター 所長 神田 光
・平成19年度教職員研修・教育研究の方針 教育総合センター 所長 神田 光
・平成19年度教育相談課運営の方針 教育相談課長 井上 晴夫
・教育相談課・教育総合センター組織・事務分掌表
教育総合センターだより No.103 平成19年3月1日
・「尼崎で育つ」 教育相談課長 大龍雅子
・「畿地区教育研究(修)所連盟 研究発表大会に参加して」 研修担当指導主事 鈴木 美臣
・「軽度発達障害を抱える子どもへの支援?診断をめぐって?」 教育相談担当係長 西本由美
・教育総合センター 教育情報コーナーへどうぞ
教育総合センターだより No.102 平成18年12月1日
・「卒業生群像」 尼崎市立園田中学校 校長 前橋 瑩一
・「人権教育研修講座を受講して」 尼崎市立武庫南小学校教諭 西本 雅子
・「子どもたちに豊かな感性を・・・」 学校教育課指導主事 川見 孝男
・教育総合センター 教育情報コーナー 資料紹介
教育総合センターだより No.101 平成18年9月1日
・「我が子を 我が学校 我が学級へ通わせますか」 尼崎市立武庫東小学校 校長 川野 吉信
・平成18年度 若い教員向けの研修講座 研究担当指導主事 市川 勉
・「「今、あらためて感じたこと、気付いたこと」」 研修担当指導主事 鈴木 美臣
・教育情報コーナー 資料紹介 教育情報コーナー担当 幾田
教育総合センターだより No.100 平成18年5月1日
・「父性、小さい山に登る」 教育総合センター 所長 神田 光
・平成18年度 教職員研修・教育研究の方針 教育総合センター 所長 神田 光
・平成18年度 教育相談課運営の方針 教育相談課長 大龍 雅子
・平成18年度 教育相談課・教育総合センター 組織・事務分掌表
教育総合センターだより No.99 平成18年3月1日
・「「真・善・美」を求めて」 尼崎市教育委員会 教育次長 高風 英洋
・「近畿地区教区研究(修)所連盟 研究発表大会に参加して」 研修担当係長 樫野 友弥
・「「不登校の子どもたちへの支援」」 適応指導担当係長 平垣 新一
・教育情報コーナーへどうぞ 教育情報コーナー担当 幾田
教育総合センターだより No.98 平成17年12月1日
・「温故知新」 尼崎市立武庫中学校 校長 日下 峯和
・「人権教育研修を受講して」 尼崎市立杭瀬小学校 教諭 森本 秀子
・「今なぜ、多文化共生教育か?」 人権教育担当係長 清 昌司
・人権教育関係資料の紹介
教育総合センターだより No.97 平成17年9月1日
・「挨拶は心のキャッチボール」 尼崎市立名和小学校 松嶋 義雄
・「「心を元気にする対話術」に学んで」 教育相談担当係長 西本 由美
・平成17年度 もう一つの教職員研修 情報教育担当係長 米田 浩
・教育情報コーナーへどうぞ 教育情報コーナー担当 幾田
教育総合センターだより No.96 平成17年5月1日
・「学ぶことの楽しさを伝えることの喜び」 教育総合センター 所長 倉橋 忠
・平成17年度 教職員研修・教育研究の方針 教育総合センター 所長 倉橋 忠
・平成17年度 教育相談課運営の方針 教育相談課長 大龍 雅子
・平成17年度 教育相談課・教育総合センター 組織・事務分掌表
教育総合センターだより No.94 平成16年12月1日
・「一見あたりまえ」 尼崎市立城内中学校 校長 前田 耕一
・初任者研修を通して 研修担当指導主事 廣井 尋美
・「人権教育をどのように推進していくか」 社会教育課人権教育推進担当係長 山口 公博
・自らの人権感覚を振り返るために
教育総合センターだより No.93 平成16年9月1日
・「通学路を美しく (豊かな感性は環境から)」 尼崎市立武庫北小学校 校長 伊藤 勲
・情報教育が目指すもの 情報教育担当係長 上田 勝則
・スタートした10年経験者研修 研修担当指導主事 谷口 陽三
・教育情報コーナーへどうぞ 教育情報コーナー担当 幾田
教育総合センターだより No.92 平成16年5月1日
・「情報化社会の進展に思う」 教育総合センター 所長 倉橋 忠
・平成16年度 教職員研修・教育研究の方針 教育総合センター 所長 倉橋 忠
・平成16年度 教育相談課運営の方針 教育相談課長 大門 貞憲
・教育相談課・教育総合センター 組織・事務分掌表
教育総合センターだより No.91 平成16年3月1日
・「あなたは何の仕掛け人ですか?」 スポーツ振興室長 前田 健一
・「説明責任について思うこと」 学校教育課長 織田 耕作
・「足し算で“見る”地球の軌道」 教育総合センター 情報教育担当係長 上田 勝則
・不登校児童生徒の支援について 心の教育相談室 適応指導主事担当係長 芝垣 順
教育総合センターだより No.90 平成15年12月1日
・「京・洛北界隈」 教育委員会 総務部長 福森 務
・「人権教育として必要なこと ? つながりを求めて ?」 人権教育担当係長 清 昌司
・「人権教育をどのように教育活動に生かしていくか」 尼崎市立浜小学校 教諭 市川 勉
・人権教育関係資料のご紹介
教育総合センターだより No.89 平成15年9月1日
・「二つの世界を見る目を ?子どもの内部を見つめる努力を?」
尼崎市立開明小学校 校長 長谷川 晴美
・「初任者のための研修講座 演習「授業のデザインのしかた」」 研修担当 指導主事 谷口 陽三
・ 「「生きる力」を高める「自然学校」」 尼崎市立園和小学校 教諭 谷澤 三千起
・教育情報コーナーへどうぞ 教育情報コーナー担当 幾田
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |