「平成27年度 作品展のご案内」をアップしました。
▼ こちらからご覧ください。
平成27年度 作品展のご案内(PDF)
「平成27年度 作品展のご案内」をアップしました。
▼ こちらからご覧ください。
平成27年度 作品展のご案内(PDF)
「11月の行事予定」をアップしました。
▼ こちらからご覧ください。
11月の行事予定(PDF)
地域の高尾さんが、稲からお米になる様子をお話してくださいました。 子ども達は、実際に体験をしました。 (稲は幼稚園の庭で6月に田植えをして、9月に刈りとったものです。) |
![]() |
![]() |
11月・12月の「幼稚園で遊びましょう」をアップしました。
▼ こちらからご覧ください。
11月・12月の「幼稚園で遊びましょう」(PDF)
前回の藍の葉を使った“たたき染め”に続いて、 菊の葉を使った“絞り染め”をしました。 |
![]() |
![]() |
実りの秋。幼稚園で収穫をしました。 |
![]() |
![]() |
今年も 「富松一寸豆保存会」のお世話で、尼崎北小学校3年生と一緒に 富松一寸豆の種伏せをしました。 |
![]() |
![]() |
さわやかな秋空の中、年長児11人(残念ながら1人欠席)による 富松幼稚園最後の運動会が始まりました。 |
![]() ![]() |
「10月の行事予定」をアップしました。
▼ こちらからご覧ください。
10月の行事予定(PDF)
6月に田植えをした稲が大きく育ち、収穫時期になりました。 子ども用のカマを使って稲刈りをしました。 最初は初めてのカマに慎重でしたが、次第にザクっと切れる感触を味わって、 次々と刈っていきました。 |
![]() |
手話サークル「めばえ」の方が来てくださいました。 |
![]() |
![]() |