|
 | 学 校 長 の 挨 拶 |
尼崎市立城内高等学校長 長谷川 宏
|
「創立66周年を迎えて」
城内高校は、昭和9年に尼崎市立商業学校として開設され、昭和24年に定時制・総合制・男女共学制の尼崎市立城内高等学校(普通科・商業科)となり、地域の皆様に支えられながら、66周年を迎えた定時制高等学校でも有数の歴史と伝統を誇る学校です。
平成22年の尼崎市立高等学校教育審議会答申「尼崎市立定時制高等学校の今後のあり方について」に基づき、生徒のニーズに合った、より魅力のある市立定時制高等学校に再編するため、平成24年募集停止となり、その良き伝統は新設された尼崎市立琴ノ浦高等学校に引き継がれることとなりました。
今年度、閉校を迎え、4年生18名を残すのみとなりました。本校は、これまでに国の内外で活躍する5000名近い卒業生を送り出してきました。現在の4年生が最後の卒業生となりますが、皆誇りを持って学校生活を送っております。
保護者や地域の皆様には、城内高校最後の卒業式及び閉校式まで、ご支援・ご協力頂けますようお願いいたします。
|
|