「どんぐりやきれいな色の葉っぱをひろったよ」
「葉っぱのシャワーを校長先生にかけてもらったよ」
春とは違った秋の公園で楽しく過ごしました。
「どんぐりやきれいな色の葉っぱをひろったよ」
「葉っぱのシャワーを校長先生にかけてもらったよ」
春とは違った秋の公園で楽しく過ごしました。
あいにくの空模様でしたが、室内で校内オリエンテーリングを行いました。
代表委員会の児童がおもしろいゲームをたくさん考えて、兄弟学級で仲よく過ごすことが出来ました。
消防士の方々にご協力いただいて、火災の避難訓練を行いました。避難するときのルールや消火器の使い方を勉強しました。
また、消防車の見学もさせていただきました。
スポーツの秋。芸術の秋。
様々な秋を楽しんでいる子どもたちです。
11月10日(火)、5年生は「食」について出前授業を受けました。
5年生は、今年の総合的な学習の時間で、バケツ稲を育て、「食」について考えています。
講師の田中先生は、神戸大学大学院の附属機関で農業に携わっている方。まさに、現場の様子を細かくていねいに教えて下さりました。
まずは、5年生が育ててきた稲のこと。そして、給食のこと。さらには牛のことにまで。本当に多くのことを教えていただきました。
実際に牛が食べるえさを見せてもらったり、少し味見をさせてもらったり。話を聞くだけでなく、実際に触れることで、とても良い授業になりました。
自分たちの食生活の中心にあるお米。そこから広がる食生活についてとても考えることのできた時間になりました。
春から育ててきた稲ももうすぐお米として食べることができます。本当に楽しみです。
10月21日(水)、5年生は校内でアウトリーチェ演奏会に参加しました。
この日はヴァイオリンとピアノの演奏家の方に来ていただき、生演奏を聴きました。
演奏が始まると、みんな静かになり、すばらしい演奏に聴き入っていました。
生演奏を聴く機会もあまりない子どもたちにとって、とても良い経験になったと思います。
また、演奏を聴くだけでなく、実際にヴァイオリンを触ったり、弾いたりさせてもらい、とても貴重な経験となりました。
本物に触れて、自分たちの体で音楽を聴く・・・。普段の生活ではなかなか味わえない経験ができた5年生でした。
尼崎の森100年計画を分かりやすい紙芝居で学びました。
将来の森のためにドングリの種を蒔き、苗に育ったものを植えかえさせていただきました。
自分達と同じ9歳の木を見たり、「はじまりの森」を見たりして、将来の森がすごく楽しみになりました。
自転車も自動車と同じだなんて、知らなかったなあ。
交通ルールは自分の命も人の命も守るためにあるんだよ。
自転車免許をもらったよ。ルールを守って正しく乗るよ!
今まで全く知らなかった点字の読み方を教えてもらいました。
いろいろなところに点字があることを確認しました。
読むだけではなく、実際に文字を打って点字で名刺も作りました。
一文字一文字丁寧に打ちました。
若葉小学校の三年生と一緒に阪神電車の歴史や電車に関するお話を聞きました。
踏切を安全に利用するためのルールについて学習しました。
運転士さんが実際に訓練する所も特別に見せて頂きました。